表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/70

第6章 神殿 その3 心の中の敵

 ルージャが心を決めると、炭化した死体が二人、歩いて来た。


 「ひ、化け物!」

 ルガングは思わず後ろに一歩下がる。


 「お前は誰、名乗りなさい」

 ルージャは炭化した死体に問いかける。


 「私は村長のアルリムだ。こっちはアッシュールの嫁にと考えていた娘のルアンナだ。婚約者が死んだので、候補の一人として考えていたのだ。婚約させようとしたのに、アッシュールは火を噴く化け物を村に呼び込んだ。何も知らない我々は火の餌食になったのだ。恨む、アッシュールがいなかったら死ななかったのだ。恨む。恨む恨む恨む恨む」


 死体はルージャに話しかけた。


 「嘘おっしゃい。アッシュールはむざむざ人を死なすことをしないわ。本当の事を言いなさい」

 ルージャは上段にグアオスグランを構える。ルージャは二人目の炭化死体を見る。微かに女性だとわかる。婚約者という言葉に、ちくりと胸が痛む。


 「話しなさい!」

 ルージャは強く詰問する。


 「アッシュールは怪物を村から遠ざけようとしていたのだが、我が狼煙を上げて村の中に引き入れたのだ。化け物を竜神だと思ったのだ。火を噴くから注意せよと言われたのに、化け物の正面に立って捧げ物をしようとしたのだ。正面から火を噴かれ、我と娘は死んだのだ」

 炭化した死体が話す度に、皮膚だったものが剥がれ落ちていく。


 「アッシュールは悪く無いわ。もう消えなさい」

 ルージャは上段から炭化した死体を切り裂いた。死体は消えて無くなった。


 「娘さん。私はアッシュールの妻のルージャよ。アッシュールは私がこれからついていくわ。言い残すことはあるかしら」

 ルージャはグアオスグランを再び上段に構える。娘の死体は首を左右に振った。皮膚だった炭が剥がれ落ちる。


 「ごめんなさいと伝えて下さい。私は恋人がいたの。結婚を約束していたわ。でも、恋人が行方不明になってすぐ、アッシュちゃんと結婚しろって言われちゃったの。只の顔見知りなのに、要らない負担を掛けたと思うわ。アッシュちゃんをよろしくね」


 ルージャは娘に向かってグアオスグランを振り下ろすと、娘は消えて無くなった。代わりに四名の剣をもった死体が歩いて来た。一名は頭が無い。二名は下半身だけだ。一名は腹に大きな傷がある。


 「あなたたちは誰」

 ルージャは死体に強く詰問する。一名だけ頭があるため、代表して話しかけてくる。


 「我々は村の警備隊、第二隊。アッシュールに見捨てられ、死亡した。来てくれたら死ななくて済んだのだ」

 ルージャは一名に見覚えがあった。見覚えというか、知っている感じがした。


 「あなた、頭の無いあなた、あなたはアッシュールの剣の師匠ですよね。アッシュールに祈りの言葉を掛けて貰ったのに、何故ここにいるの」


 「だから、殺されたからだ、アッシュールに。俺たちはアッシュールを憎んでいる」

 ルージャは、途中でこの者達の正体に気が付いた。死んだ者達の魂ではない。アッシュールの罪悪感だ。


 「いいから本当の事をお言い!」

 ルージャが叫ぶ。


 「バドさんはアッシュールを第三隊の隊長に任じ、村の警備に付くように命じたのだ」

 頭のある者が代わりに発言する。


 「なによそれ。アッシュールはあんたの被害者じゃないの。それに、あんたのことをアッシュールは決して背を向けない勇敢な人と言っていたわ。あんた達に名誉は無いの!」


 「我々は村を背に、不退転の覚悟で大蛇に挑んだが、人間の反射神経では追い継がず、殺戮された。俺がアッシュールに救援をたのんだのだ。アッシュールは大蛇を倒し、我々を葬ってくれた。この二名は胴を真っ二つにされていたが、嫌がらずに一つにしてくれた。アッシュールには感謝しているし、巻き込んで申し訳無いと思っている」


 「そう、ではもう消えなさい」

 ルージャは四名を一気に横薙いだ。死体は消えて無くなった。


 「ママ、大変! お腹から血が滲んできたっちゃ!」

 「むう。人狼の呪いが槍の傷を塞いでいたか。呪いが解けるに従い、傷が広がってきたのか」

 ルガングは自分の衣類を裂き、アッシュールの腹に巻いていくが、たちまち血で染まる。


 「ココちゃん、アッシュールは死んだ人達に責任を感じているみたいだわ。それが心の傷となり、人狼になってしまったようなの。私は人狼のアッシュールは嫌。強くて格好いい、アッシュールが好き。だから、私は元のアッシュールに戻したい。死ぬかもしれないけど、アッシュールを人に戻したい」

 ルージャは流れる涙をもう拭こうとしない。ココは涙を手で拭っている。


 「パパは死んじゃうの、ママ」

 「いいや、私が死なせない。私は最後の竜、赤い世界の真理の名において、死なせない。でも、覚悟はしておいて。死ぬのであれば、人として死なせたい」

 ルージャが決意を述べると、ココは頷いた。


 「ありがとう、ココちゃん。で、あんたは誰」

 四名の首の無い死体が歩いて来る。一体が首を持っている。


 「私はパブヌ。妻と子供だ。我々はアッシュールの助力を得られず、殺された」

 頭は表情もなく、言い放つ。


 「あなたのことは聞いているわ。村での生き残りだそうじゃない。アッシュールに助けて貰ったのでしょう。助けて貰った上に助力って何よ。本当の事を言いなさい」


 「アッシュールが怪物を全て打ち倒し、寝込んでいるうちに村を出た。村を出たら、黒いローブの者達に襲われ、首を刎ねられたのだ」


 「あきれた。アッシュールは無関係じゃないの」

 ルージャはグアオスグランで四人を薙ぐと、消えて居なくなった。

 四名の剣を持った者達が現れた。全て炭になっている。


 「あんたは誰」

 「私はエリドゥ。警備隊の第一隊隊長だ。巨大な怪物と正面から対峙し、火を噴かれた。アッシュールから助力も助言も無く、我らは死に絶えた」


 「何言っているの、怪物は火を噴くって最初からわかっていたじゃない。第一隊っていうことはアッシュールより上じゃないの」


 「うむ。私が警備隊を組織し、アッシュールに第三隊を命じた。村長の親友として、村長の死後、村の統制を私が行ったのだ」


 「逆恨みじゃない。というより、こんなに人が死んだのはあんたの責任じゃないの。消えなさい。アッシュールの心に言いがかりを付けないで」

 ルージャは四人を横薙ぎする。四人は綺麗に消え去った。


 「ママ、ママ! 血が! 血が溢れてきたっちゃ!」

 ココが叫ぶ。いよいよ呪いが解けかかっている。二名が歩いて来た。中年男性と少年だ。少年は炭化していた。


 「俺はウバル。こいつはタンム。アッシュールの隊だった。アッシュールに伝えて欲しい。俺たちの分まで生きて欲しいと、感謝していると」


 「ありがとう。あなたたちはアッシュールを恨んでいないの」

 中年男性は首を振った。

 「奴は良くやっていた。俺の家族は怪物に殺されたけど、状況を考えると仕方が無い。俺は家族が死んで、咄嗟に自殺してしまったから、アッシュールは何も悪く無いぞ」


 「僕は相打ちだったけど、家族の敵が討てました。僕を強くしてくれたアッシュールさんに感謝しています」

 「ありがとう。アッシュールが聞くと喜ぶわ」

 二人は自ら消えていった。


 ルージャは大きく息をし、覚悟を決め、目を閉じた。


 「ココちゃん、戻りましょう! 大丈夫! 絶対に助けるから!」


アッシュールの心のつかえを、ルージャがバッタバッタと斬っていきます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ