表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/47

第三章 one's stage(瑞木ゆう編)

“涙がもったいないわ”


“……”


“男は幻想よ。触れると消えてしまうものなの。男のために、心を揺らすなんて、浅はかだわ”



まみは、誰より、深い愛を持っていて、だからこそ、誰より、孤独だった。




☆☆☆




「まみりん!見て見て」


「よしてくれる?その呼び名、不快だわ」


まみは、ビーカーの底に溜まった濁り水に神経を注いでいた。放課後の実験室は、彼女の探求の場になる。

魔女に白衣ね。せっかくの青春を人体模型と過ごすだなんて、あたしには、まず、理解できない心裏だわ。


「もう、ツレないわよ!」


私が、ぷんと拗ねせみせると、まみは、仕方なくチラシを一瞥した。


「ミス美魔女コンテスト?なあに、下品」


「こら、あからさまに嫌な顔しない!私の彼氏が運営に関わってるの。案外、まともな催しなのよ」


「彼って、非常勤講師のテディーベアコレクターだったかしら?失礼、三年の演歌歌手志望だったわね」


「ちっがうわよ!今は、隣のクラスの黒柳木 貴志(くろやぎきし)くん」


「あの悪魔族の」


「そう。彼ったら、もう完璧なの。でね、このコンテストにまみは、どうかって、推薦しちゃった」


「あら。本人の了承は必要ないのかしら」


まみりんは、あたしにゴーグルを掛けさせて、ガスバーナを点火する。


「お願~い。まみりん」


青白く照らされる彼女の横顔は、きっとルーヴル美術館に飾られていても不思議ないほど、人を惹き付ける魔性の力を秘めていた。




☆☆☆




「また電気つけないで。今度は、なあに?また0.4kg太った?」



二段ベッドの上段を譲ってもらったのは、寮の殺風景な部屋が少しでも見晴らしよくなると思ったから。


こうして、まみりんのベッドで横になっているのは、彼女に声をかけてほしいから。




「貴志くんが、もういらないって」


「なにそれ」


「あたしに飽きちゃったって」


「呆れた」


「……好きだったの。今度こそは、本物の恋だと思ったの」


部屋には、たくさん家具があるべきだわ。しゃくりあげる声が壁に跳ね返るたび、惨めになる。


「涙がもったいないわ」


まみりんは、ベッドの端から上半身を乗り上げてあたしを覗き込んだ。


「……」


「男は幻想よ。触れると消えてしまうものなの。男に心を揺らすなんて浅はかだわ」


「……まみ、恋したことないでしょう」



私は、知らぬ間に彼女の心の迷宮に足を踏み入れていた。


はじめてみる一条の光。


まみの涙があたしの頬骨を伝って唇に重なった。




☆☆☆




「ねえ、面白い?」


「……」


まみは、今日も、試験管と戯れていた。


「ねえ」


「……」


「無視しないでよ」


彼女は、下のアングルからも見劣りしない。あたしは、椅子に股がって、作業台に顎を引っかけていた。


「……そうだっ!どうせならさ、惚れ薬かなんか作ってよ。で、学食のお味噌汁の中に混ぜてやんの。拙作じゃん」


「趣味悪いわね」


「やっと答えてくれた。まみりんに飲ませてみてもいいな。きっと可愛いよお」


「……」


むっ。また、無視ですか。


「惜しいなあ。もっとこう口角上げてみな。ぶっきらぼうじゃ、美人さんが台無しよ?」


あたしが自分の頬肉をぐいっと持ち上げると、彼女はぷっと吹き出した。


「よしなさい。このままになったらどうするの」


なんだ、笑えるんじゃない。可愛いぞ、こんにゃろう。



ちょっとした悪戯心だった。ただ、小犬に挨拶でもするような、チュッと触れ合うプラトニックkiss。


それだけのことだと思っていたのに、まみの落としたビーカーが地面に砕け散ったとき、ふたりの物語は、もうまわりはじめていたの。




☆☆☆



二段ベッドの下段は、ふたりの時間。


彼女の前では、少女のままでいられた。


一番、綺麗なあたしのままでいられた。



「ねえ、まみちゃん。愛ってどこにあるのかしら」


「強いて言うなら、大脳辺縁系と前頭前野ね」


「はは。らしい回答。でも、あたしは、誰かの心の中に見つけたいわ。たとえば、鍵穴みたいなものがあればいいと思わない?誰が運命の人なのか、すぐにわかるでしょう」


「運命に縛られることないわ。探しているうちに、そばにある大切なものを見失ってしまうと思うもの」




まみが欲しいもの、あたしは知ってる。本当は、ずっと知ってたの。


一度、手を握ったら、離さなくてはならない日がやってくる。


ねえ、そばに居てよ。気づいてないふりで居させてよ。



まみが、あたしの髪を掬い上げた。


「髪まで涙色」


「どうせあたしは泣き虫ですよ」


「切ったほうが似合うわ」


「やよ。ロングヘアーでなきゃ」



「じゃあ、別のものをちょうだい」


彼女の人差し指があたしの耳の窪みをなぞりはじめた。


「いや?」


「まだお風呂行ってないから」


「嫌いじゃないわよ、ゆうの匂い」




まみ、私たち、どうして、こうなったのかな。


どうして、あのままで居られなかったのかな。




☆☆☆




「黒柳木に誘われて拒めなかったって、どうして私に言うの」


「愛してるから」


「随分、自分勝手だとは思わない?」




坂を走るビー玉のように、私たちの関係は急速に音を立てて崩れ始めた。






あの日も、私は、まみとの約束を忘れたことにして、貴志くんの部屋にいた。


煙草の染み付いたカーテンや、不潔なシーツ、いつ開くか分からない寮の扉とか。


彼の熱を身体に受け入れてしまうと、どうでもよくなるの。




「俺は、ゆうがコンテストで優勝するところが見たいな」


「どうかな。まみが出るなら、あたしの出番はないかも」


「まみって、前に言ってた子だよね」


彼の真顔。ときどき、怖くなる。


「そうだよ、どうかしたの」


「お前ら、付き合ってるとかって冗談だよな」


「何言ってるの」


まみの腰のシルエットがちらついた。


「悪りぃ。ありえねぇわな。女同士で恋愛ごっこだとかウケる。あーいう“私何でもお見通しです”みたいな女見てるとムシャクシャすんだよね。処女に女王はないっしょ。あれには、さっさと魔女の座を降りてもらわなきゃ」


「どういうこと?」




☆☆☆




知らなかった。知らなかったの。



まみ、あたし、失ってみるまで、ほんとうの恋がどういうものか知らなかったの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ