三国志自由研究
史実での三国志を演義との比較などを交えつつ、関連史書を参考に考察をして行きます。
反曹の怒れる人 ~陳宮と兗州クーデター~
三国志の中でも不可解な謎の一つとされる、陳宮の謀叛について。
陳宮は何故、曹操を裏切ったのか?という動機と、彼が呂布らと共に起こした兗州クーデターについての考察。
掲載日:2014年 02月 28日
最終掲載日:2014年 04月 21日
キーワード:
歴史
実話系
ミステリ
戦争
三国志
陳宮
曹操
張邈
呂布
地図
実はいい人 ~賈詡文和~
三国志でも智謀の士として高名な賈詡文和の人となりについて、
従来の見方とは異なった新たな視点からの考察。
掲載日:2013年 11月 28日
最終掲載日:2014年 03月 07日
キーワード:
歴史
三国志
賈詡
張飛の酒乱に非ず ~曹豹の徐州クーデター~
曹豹が下邳で起こした徐州でのクーデター事件についての考察。
掲載日:2013年 05月 05日
最終更新日:
2014年 04月 06日
キーワード:
歴史
三国志
曹豹
袁術
曹操は何故、赤壁に軍を進めたのか?
賈詡から「性急に攻め込めば危ない」と言われた運命の赤壁の戦場に、曹操は何故、無理に軍を進めていったのか?その理由と赤壁の戦いに於ける、魏呉両軍の兵力数などについての考察。
掲載日:2013年 05月 02日
最終更新日:
2014年 03月 05日
キーワード:
歴史
三国志
曹操
赤壁の戦い
孫堅と玉璽
三国志で玉璽と言えば袁術。関連史書の一つには先ず孫堅が洛陽の廃墟から発見し、それを袁術が横取りしたなどと書かれたりしているのだが、有名なその玉璽の実在に関しての考察。
掲載日:2013年 05月 02日
最終更新日:
2014年 03月 05日
キーワード:
歴史
三国志
孫堅
袁術
玉璽
周瑜と魯粛 ~呉蜀荊州領有問題~
三国志演義では関羽と黄忠の一騎打ちでも有名な、劉備軍による荊州南部四郡への軍事侵攻に関して、実は劉備は自分ではその四郡を取っていなかったのではないのか?という疑惑についての検証。
掲載日:2013年 05月 02日
最終更新日:
2014年 03月 05日
キーワード:
歴史
三国志
周瑜
魯粛
魏延は関羽?
『三国志演義』ではすっかり悪者とされてしまった魏延の、知られざる史上での真実の姿に迫る。
掲載日:2013年 05月 02日
最終更新日:
2014年 03月 05日
キーワード:
歴史
三国志
魏延
曹操の父の死の謎と徐州大虐殺の真意
曹操による徐州の大虐殺を引き起こす原因となった曹操の父親殺害の謎についての考察。
掲載日:2018年 09月 30日
最終掲載日:2018年 10月 21日
キーワード:
史実
三国志
曹操
曹嵩
徐州大虐殺
陶謙
張闓