表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男なら一国一城の主を目指さなきゃね  作者: 三度笠
第一部 幼少期~少年時代
57/923

第一部終了時の登場人物紹介

主要人物のステータスは明日載せます

■主人公とその家族


【アレイン・グリード】通称アル。本編の主人公。

【年齢:14歳】

【レベル:10】

【HP:104(104) MP:7424(7424) 】

【筋力:16】

【俊敏:18】

【器用:15】

【耐久:16】

【固有技能:鑑定(MAX)】

【固有技能:天稟の才(Lv.8)】

【特殊技能:地魔法(Lv.8)】

【特殊技能:水魔法(Lv.7)】

【特殊技能:火魔法(Lv.7)】

【特殊技能:風魔法(Lv.8)】

【特殊技能:無魔法(Lv.8)】

【経験:117821(150000)】

生前の名前は川崎武雄。

自衛隊を事故で辞め、商社の営業マンをしていた45歳のおっさん。

結婚はしているが事情により子供はいなかった。

ある日列車事故で他界するもオース世界に転生する。

年齢相応に思慮深く、非常に現実的でクレバーな考え方をする。

ゲームなどは子供時分にちょっと遊んだことがあるくらいでよく覚えていない。

知ってればもう少し楽だったろうにね。

村の近くでパラゴムノキを発見し、ゴム製品を作り上げ、いくつものヒットを飛ばす。

また、幼少期から魔法の修行を行い、膨大な魔力を持っている。

剣にも精通し、その腕は並の騎士を凌ぎ、自衛隊時代からの銃剣格闘スタイルになると更に強い。

独自のトレーニングで「何かの行動をしながら同時に魔法を使える」ようになった。

多分一対一なら大抵の相手に勝てる。

固有技能として「鑑定」と「天稟の才」を持っているチート野郎。

家族は大好き。特に兄には憧れている。

自分の国を打ち立てることを夢見、ついに家を出て独り立ちする。

黒髪黒目のハーフっぽい日本人顔。



【ヘグリィヤール・グリード】通称ヘガード。主人公の転生先の父親。

【年齢:43歳】

【レベル:15】

【HP:124(124) MP:9(9)】

【筋力:22】

【俊敏:16】

【器用:22】

【耐久:21】

【特殊技能:小魔法】

【経験:497821(560000)】

元冒険者のバークッド村領主で士爵。そろそろ士爵位を長男に渡そうと思っている。

主人公を含む自分の子供たちに剣の手ほどきをし、従士を鍛え、精力的に領内のパトロールも行う。

この世界ではかなりの常識人で、家族には深い愛情を注いでいる。

ある程度の商才もあり、主人公の才能をある程度見抜いている。

先を見て考えることもできる優秀な人。

容姿はフツメン。

金髪碧眼。



【シャーリー・グリード】通称シャル。主人公の転生先の母親。

【年齢:42歳】

【レベル:14】

【HP:78(78) MP:47(47)】

【筋力:12】

【俊敏:14】

【器用:31】

【耐久:12】

【特殊技能:水魔法(Lv.5)】

【特殊技能:火魔法(Lv.5)】

【特殊技能:無魔法(Lv.6)】

【経験:429613(450000)】

美人。元冒険者の魔法使い。

水魔法、火魔法、無魔法が得意。

主人公を含む自分の子供達に魔法を教えるが、主人公によって齎された新しい魔法の修行方法を実行し子供たちの魔力成長を喜ぶ。

作中では今まで見せていないが、貴族出身の元冒険者だけあって剣での戦闘も行える。

旦那同様にある程度の商才もあるらしいが、これはもともと公爵家の出の成せる技かも知れない。

金髪。瞳は緑。



【ファンスターン・グリード】通称ファーン。主人公の兄。

【年齢:20歳】

【レベル:8】

【HP:94(94) MP:339(339) 】

【筋力:15】

【俊敏:16】

【器用:12】

【耐久:14】

【特殊技能:地魔法(Lv.6)】

【特殊技能:水魔法(Lv.6)】

【特殊技能:無魔法(Lv.6)】

【経験:66495(80000)】

正義感に溢れ、剣や魔法の修行にも真面目に取り組み、騎士団の野戦任官で異例の出世をした。

戦術家としての才能もあるかもしれない。

折れず、曲がらず、諦めず、そして素直で思慮深い。

何気にイケメン。当然性格もイケメン。

魔力量も超人的にあり、魔法も地、水、無が高レベルで使える。

まだ若いので求道者の側面もある。よう、肥後ずいきって知ってっか? いくら出す?

茶髪。瞳は薄緑。



【ミルハイア・グリード】通称ミルー。主人公の姉。

【年齢:18歳】

【レベル:7】

【HP:82(82) MP:866(866) 】

【筋力:14】

【俊敏:15】

【器用:12】

【耐久:11】

【特殊技能:地魔法(Lv.6)】

【特殊技能:火魔法(Lv.6)】

【特殊技能:水魔法(Lv.6)】

【特殊技能:無魔法(Lv.7)】

【経験:57932(60000)】

兄以上の戦闘の才能を見出され、超エリート集団の王国第一騎士団で正騎士に叙任を受けた。

だが、兄以上に魔力があるのは確かではあるものの、剣での接近戦や槍、馬術など本来の騎士としての才能まで兄以上かは現時点では不明。

但し、相当な実力者であることは確か。

結構芯が強いところもある普通の女の子。母親似で結構美人。

魔法は風以外が使え、膨大な魔力量により魔法のレベルは高い。

主人公曰く気の毒な胸。本人は気にしてないもんね。うそ、超気にしてる。

彼氏いない歴=年齢。お兄ちゃんよりかっこいい人じゃないと多分付き合わない。

金髪。瞳はこげ茶色。

黒の魔女。



【シャンレイド・グリード】通称シャーニ。主人公の義姉。

【年齢:20歳】

【レベル:6】

【HP:81(81) MP:25(25) 】

【筋力:12】

【俊敏:15】

【器用:12】

【耐久:11】

【特殊技能:地魔法(Lv.3)】

【特殊技能:水魔法(Lv.3)】

【特殊技能:火魔法(Lv.3)】

【特殊技能:風魔法(Lv.3)】

【特殊技能:無魔法(Lv.4)】

【経験:39247(43000)】

ファーンの妻でファーンとは同い年。騎士。あることをきっかけにファーンに押しかけ妻として嫁いできたようなもので、ファーンにベタ惚れ。

失敗作にもかかわらず続けて行為に及ばれたため、ちょっと前に双子を生んだ。

見かけたら振り返るくらいの美人。

ウェブドス侯爵の直系の孫であることと、その容姿も相まって実は侯爵領の首都キールではかなりの有名人だった。

魔力は普通より少しだけ多いくらいだが魔法は全属性が使える。まだレベル低いけど。

旦那と義弟の求道の対象にされ、多種多様でチャレンジングなプレイを行わされいろいろ開発されたとか。うそだけど。昼は貞淑、夜はお察し。

後々超暇になったら騎士団時代の話も書いてみたかったり。

黄緑色の髪。瞳は水色。



【ゼルロット・グリード】通称ゼット。主人公の甥。ファーンとシャーニの長男。

【レベッカーナ・グリード】通称ベッキー。主人公の姪。ファーンとシャーニの長女。

二卵性双生児。まだ幼児。

将来、英才教育される予定で祖母はいろいろ計画中らしい。

ゼットは緑色の髪、瞳は茶色。

ベッキーは濃い金髪。瞳は緑。




■バークッド村の人々


【ミュネリン・トーバス】通称ミュン。主人公の家に仕えていたメイド。

【年齢:32歳】

【レベル:9】

【HP:107(107) MP:13(13)】

【筋力:17】

【俊敏:18】

【器用:23】

【耐久:16】

【特殊技能:風魔法(Lv.3)】

【特殊技能:無魔法(Lv.4)】

【特殊技能:偽装(Lv.5)】

【経験:102366(110000)】

元デーバス王国の間者。

主人公の対魔物戦闘の師匠であり、同時にこの世界の知識の師匠でもある。

バークッドに来てから不本意に感じ始めていた間者の境遇から主人公によって一応解放されたことを深く感謝している。

嫁き遅れ寸前で幸せな結婚を果たし、長男を出産する。

風と無魔法が人並みに使える。

また自己のステータスを偽装する技能がある。

容姿は十人並みだが愛嬌のある顔立ち。

レベル9。


【ダングル・トーバス】ミュンの父親。

グリード家に仕える元従士。

戦場でほぼ成人のミュンを拾い養子にした善人の爺。

養女ミュンの結婚を機に家督をミュンの夫で婿養子となったボッシュに譲った。

レベル10。


【ボッシュ・トーバス】ミュンの夫。

もともとミュンにいい感じだとは思われていたらしい、ドンネオル家の次男。

トーバス家に婿養子として婿入りし、正式にグリード家に仕える従士となった。

成人直後から暫く農作業に従事していたため年齢に比して従士としては実力が低い。

レベル5。



【アイラード・トーバス】ミュンとボッシュの長男。

主人公が村を出るにあたり、昔から使っていた銃剣セットをプレゼントされた。

従士として鍛えられる運命かも知れない。



【ベックウィズ・アイゼンサイド】グリード家に使える従士長。

主人公の家族を除き、村で一番の実力者。

普通は引退する年だが、まだ現役。

レベル13になったばっかり。



【ショーン・ティンバー】グリード家に使える従士。

グリード家に仕える従士の中ではNo2に位置する実力者。

多分将来の従士長。

レベル9。



【テミス・ティンバー】ショーンの嫁。



【デスダン・ティンバー】ショーンの弟。

元冒険者なのでそこそこの実力はあるはずだが怪我で冒険者を引退し、今は戦闘で役に立つのは難しい。

おとなしく農業に従事している。

粗暴なところもあるが、気のいい男。

兄嫁のテミスに片思いしていた。

レベル8。



【ラッセグ・ドンネオル】グリード家に仕える従士。

ボッシュの兄。

主人公の引き立てにより、現在農業は辞め、ゴム専業になっている。

レベル8。



【ダイアン・リョーグ】グリード家に仕える従士の長女。

全属性魔法に適性があったため、最初にゴム専業になった。



【ソニア・リョーグ】ミュンの後任のグリード家に仕えるメイド。ダイアンの妹。



【ゲルダン・フリントゲール】グリード家に仕える従士。ドワーフ。

ドワーフのくせに鍛冶は出来ない。



【アルノルト・フリントゲール】グリード家に仕える従士の長男。ドワーフ。

最初はゴム担当だったが後に鍛冶担当に。

親父と違って鍛冶の才能があり、主人公の期待したとおりの実力を発揮する。



【ダイス】グリード家に仕えていた従士の次男。

ミュンと結婚の目もあったのに別の村に婿入り。



【テイラー】グリード家に仕えている従士。

ゴム製品を上手に作る才能に恵まれているが魔法が使えないため専業にはなれなった。



【エンベルト】グリード家に仕えている従士。

ゴム担当



【ユニース】ジャッド(故人)の妻。ウィットニーの母親



【ウィットニー】グリード家に仕えている従士。



【ジェイミー】グリード家に仕えている従士の長女。



【ジム】グリード家に仕える従士の長男。



【ボグス】グリード家に仕える従士。



【トマス】農奴。



【アン】兎人族。

巨乳。



【ハンナ・シェーミ】バークッド村の治癒師。自由民。



【ザッカリー・ドクシュ】バークッド村の外れに住む狼人族の狩人。自由民。

バークッドの軍人以外でこの家族だけがゴムプロテクターを所有していた。



【ウインリー・ドクシュ】バークッド村の外れに住む狼人族の狩人でザッカリーの妻。自由民。



【ケリー・ドクシュ】バークッド村の外れに住む狼人族の少年。ザッカリーとウインリーの息子。自由民。



■ウェブドス侯爵領の人々


【ウェブドス侯爵】領主。じじい。



【センドーヘル・ウェブドス】領主の息子。騎士団長。シャーニの父親。

ファーンの才能に注目した。

嫁さん三人、うち一人は19才。



【キンドー士爵】ドーリットの街の領主

キンドーちゃん。



【ベグル】謎

間者の情報を取りまとめ、デーバス王国に送っている元締のようなものと主人公は予想。



■王国の人々


【トーマス・ロンベルト三世】ロンベルト王国国王。



【サンダーク公爵】政治家。シャルの祖父。



【ダースライン侯爵】筆頭宮廷魔術師。



【ジェフリー・ビットワーズ】王国第一騎士団副団長。



【コンラート・アムゼル】王国第一騎士団に所属する従士。

弟の名前はエディ・アムゼル。棒持って豚追いかけてる。



【ユーリ・グロホレツ】王国第一騎士団に所属する従士。




■故人


【冒険者の男】ミュンとの接触を命じられて隊商の護衛として来た男。

主人公の初体験の相手。



【ジャッド】グリード家に仕えている従士。

戦争に行った際に毒矢に当たり戦死。



【ジョージ・ロンベルト一世】ロンベルト王国初代国王。

身一つで建国したのかは謎。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ