表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/109

44.ミラとミレーユ 1

 ある日の午後のことである。


 ミラが、昼食を載せた盆をもってミレーユの部屋を訪ねた。

 襖を開けると、ミレーユは畳の上で目を閉じて座っている。


 またか、とミラは思った。


 ミレーユは旅館の一室に閉じ込められて以後、なにをするでもなく、ただジッと座っているだけ。


 朝も昼も晩も変わらない。

 動く時といえば、食事をする時か、厠に行く時か、風呂に入る時くらいなもの。

 端から見れば、とても生きているとは思えず、それはまるで人形のようであった。


「食事だ」


「すまない」


 ミレーユが目を開けて一言だけ礼を述べた。

 互いに必要最低限の言葉しか交わさないのは、いつものことだ。


 ミラが机の上に盆を置くと、ミレーユは使い慣れていない箸を手に取った。

 その指はどちらが箸なのかわからないほどに細い。

 いや、指ばかりではない。

 肉は痩せ、骨は秀で、目は窪み、ミレーユの姿はまるで幽鬼のようである。


「……ちゃんと食べているのか」


 ミラが、ミレーユの有り様を見かねて、遂に最低限以外の言葉を口にする。


「心配してくれるのか?」


 啜っていた味噌汁の椀を置いて、ミレーユは尋ねた。

 その口許には、微かな笑みを携えて。


 ミラはその微笑にドキリとした。

 儚さの中にある美しさ、ともいうべきか。

 触れば壊れてしまいそうな脆弱さは、その微笑によく映え、言い様のない艶やかさを演出していた。


「……」

「……」


 互いに目を見つめて沈黙する。

 やがて口を開いたのは、ミレーユであった。


「ああ、食べている。それはお前も知っているだろう」


 時折他の者に代わってもらうこともあるが、基本的にはミラがミレーユの世話を行っているのだ。

 それゆえ、ミレーユが食事をとっていることは、ミラ自身がよく知っていた。


「ならば、今のお前の姿はなんなのだ」


 食事はしっかりとっているのに、ミレーユは日増しに痩せ衰えていく。

 これはもう異常という他なかった。


「さあな」


 そうミレーユは答えたが、ミラにはミレーユが異常の原因を知っているように思えた。


「お前が死ねばフジワラ様が困るんだ。なんとかしろ」


「ふっ、なんとかしろと言われてもな。こればかりはどうしようもない」


 これ以上、何を言っても無駄だろう。

 ミラはもう何も言わず、部屋を去っていく。

 今日も変わらない。

 食事をし、用を足し、垢を落とし、黙想する。

 昨日と同じことを、ミレーユは今日も繰り返すのだろう、とミラは思った。



 ミレーユは、静かに座りながら女獣人のことを考えていた。


 その名はミラ。

 名乗られてはいない。

 ただそう呼ばれているのを聞いただけだ。


 ミラの振る舞いを思い出す。

 その所作の一つ一つが体の理に適っており、無駄というものがない。

 相当の修練を積み、体の使い方を熟知しているのだろう。


 ――と、そこまで考えて、ふっと自嘲した。


 戦いなんてものは、もうどうでもいい。

 強さになんの意味もないことを知った。

 いかに鍛えようとも、どうにもならないことをミレーユは今回の戦いで嫌というほど理解したのである。


 弱者にも強者にも等しく訪れる死。

 目を閉じれば、散っていった多くの者の死がまぶたの裏に浮かぶ。

 ただそれを、ミレーユはジッと眺め続けていた。


 やがて夜となる。

 ミレーユの耳に襖の開く音が聞こえた。


「食事だ」


 ミラの声であった。

 目を開けて、ミラが机に置いた膳を覗く。


「今宵は品数が多いな」


 米に、魚に、馬肉。飲み物には駱駝の乳。

 さらに果物もあった。

 とても捕虜に出す食事ではない。


「……お前のことを報告したら、精のつくものを、と言われた」


「そうか。少しばかり痩せたくらいで、こんなうまそうな食事が出るのなら、いっそのこと寝たきりになってやろうか」


「おい!」


「冗談だ」


 クックッと笑うと、ミラは怒ったように立ち上がり部屋を出ていった。


 やがて食べ終わり、暫くしてミラが食器を片付けにやって来る。

 ミラが何も言わずに、食器の乗った盆を持って出ていこうとしたところ、ミレーユの口が自然と動いた。


「待て」


 ミレーユは自分でも何故呼び止めたのかわからなかった。

 だが、呼び止めたのならば仕方がない。

 ただ口が動くままに任せた。


「お前の名前はなんという」


「……ミラだ」


 名前は知っていた。

 だが、その口から聞きたいと思っていた。


「私の名前はミレーユだ。少し似ているな」


 名前は少し似ている。

 いや、名前だけではない。

 女でありながら、武を振るうところがよく似ているとミレーユは思っていた。

 他の女の獣人もそうなのかと考えもしたが、何人か見たところ、どうやらミラだけが特別らしい。


「どうした」


 名が似ていると言われ、あからさまに顔をしかめたミラに対し、ミレーユは尋ねた。


「私の名は母さんが付けてくれた誇り高い名だ。人間の名と一緒にするな」


「人間が憎いか」


「ああ憎い。八つ裂きにしてやりたいくらいに憎い」


「この町の長も人間ではないか。フジワラは憎くないのか?」


「……」


 ミラは僅かに押し黙り、そのまま部屋を出ていった。

 ミレーユはしばらくミラが出ていった襖を見つめていたが、やがて瞑目し黙想を始めた。


 翌日も、そのまた翌日も、ミレーユはミラに話しかける。

 何故こんなにもミラのことが気になるのかはわからない。

 だが不思議なことに、ミラと話し始めてから、ミレーユの体の衰えは止まっていた。


「私は何もかも失った」


「獣人達から何もかも奪ってきたくせに、どの口が言う」


「お前も奪われたのか」


「ああ、お前達人間に土地と母を奪われた」


「そうか。そして今度は私達の番か」


 ミラは答えなかった。

 ざまあみろ、の一言でも口にすればいいのに、それをしなかった。

 そしてミラは食器をもって去っていく。

 ミラがいなくなればミレーユはもうやることもない。

 再び目を閉じて、誰かの死を省みるだけだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ