表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大陸英雄戦記  作者: 悪一
士官学校
11/496

帝都ツァーリグラードの日常(改)

 シレジア王国の東隣に位置するのは「東大陸帝国」と言う名の超大国。


 大陸帝国を正当に継承した国家(自称)であり、現在は第59代皇帝イヴァンⅦ世が統治している。

 大陸の中で随一の人口を誇り、故に軍隊の数も相当ある。いざ戦争となれば、兵士が津波のように押し寄せてくる。


 東大陸帝国は、周辺国にとってかなりの脅威なのである。




  ◇         ◇




「失礼します。皇帝官房長閣下がお見えになっています」

「ベンケンドルフ伯が? 私に何の用かね?」

「いえ。ただ『例の件でお話がある』と」

「ふーむ……。わかった、通せ」

「ハッ!」


 ここは帝国軍事大臣執務室。その執務机に座っているのは、軍事大臣アレクセイ・レディゲル侯爵である。

 レディゲル侯は軍務大臣であると同時に、帝国軍大将の地位にある。


「軍事大臣閣下、ご機嫌麗しゅう」


 来客者の名は、モデスト・ベンケンドルフ伯爵。皇帝直属の行政機関である皇帝官房の長官であり、そして……

「面倒な挨拶はどうでもいい。話とは何かな、皇帝官房治安維持局長(・・・・・・・・・・)殿」


 皇帝官房治安維持局、それは東大陸帝国に存在する唯一の政治秘密警察である。


「はい。実は閣下のお耳に入れたいお話があります」

「なんだね?」


 レディゲルがそう問うと、ベンケンドルフは懐からある書簡を提出した。


「……」

「いかがですかな?」


 その書簡には、ある隣国のある情報が記載されていた。


「興味深い情報だが……これは確かかね?」

「まず、間違いはございません」


 レディゲルは熟考した。この情報が本当であれば、東大陸帝国に小さくない影響が出る。その影響が、将来帝国にとって悪い状況を生み出す可能性もあった。


「何らかの対策をしなければならんな」

「はい。しかし、軍事介入が出来ないのは閣下もご存じの通りです」


 現在の東大陸帝国内は少し混乱している。昨年に起きた飢饉と、それによって生じた各地の反乱でかなりのダメージがある。とてもじゃないが外征をする余裕がない。


「だが、このまま放置もできんだろう」

「えぇ。ですから閣下にご提案がございます」


 ベンケンドルフの出した提案は、レディゲルが熟慮の上に承認された。無論、他の部署には内密にである。この事実を知るのは、皇帝陛下と軍事大臣、そして治安維持局の人間だけである。


「それでは、失礼します」

「あぁ、ご苦労だった皇帝官房長官殿。また会おう」


 ベンケンドルフが退出した後、レディゲルは立ち上がり窓の外を眺めた。

 軍事省庁舎は、帝都ツァーリグラードの中心地にある。帝国の中でも裕福な人間が住む土地だ。


 しかし、それでも浮浪者の姿が目立つ。

 豪奢な貴族の馬車が通り過ぎる脇に、物乞いの子供の姿が見えた。


「……ふんっ」


 軍事大臣はカーテンを閉め、執務を再開した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これって、大陸帝国とは言うけど、要はヨーロッパ〜中東にかけてという事で良いんですかね? ユーラシア全土となると、最低でも鉄道と蒸気船の機動力がないと統一政体で長期間の統治する事は不可能だと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ