表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/975

とある鬼人族の一日 早朝



 朝、日が昇る前に目が覚める。


 いつもの習慣だ。


 どの時間に寝ても、起きるタイミングが一緒なのは良いことなのだろうか?


 寝坊で怒られることは無いので、良いことだと思おう。


 顔を洗い、衣服を整えた後、今日の当番表と連絡板を確認する。


 この村に来てから導入された当番表と連絡板は、物覚えの悪い私はとても助かっている。


 当番は八つ。


 家、清掃、料理、村、村長、アルフレート様、ティゼル様、休み。


『家』

 村長の家で、掃除と料理以外の事を担当する当番。

 なんでも当番とも呼ばれる。

 もっともハードな当番で、来客があった時が一番忙しい。

 さらに、夜の見張りを行う者を二名、出す当番でもある。


『清掃』

 村長の家の清掃当番。

 徹底して清掃だけをする当番。

 洗濯も含まれるので、夏場はともかく、冬場は水仕事になって人気がない。


『料理』

 村長の家の料理当番。

 料理が上手い人を専属にしましょうと意見が出ているが、現在のところは見送られている。

 私が当番の時にハズレだとか言われないようにしたい。


『村』

 村長の家以外の場所に行き、料理や掃除の指導を行う当番。

 ハイエルフやリザードマンたちには教えやすいのですが、ドワーフたちには教え難い。

 覚える気がないと言える。

 酒を造ってる場所の清掃はできているのだから、やればできるのにしない。

 許されるならドワーフたちを一回、殴りたい。


『村長』

 村長のお世話当番。

 もっとも楽で、もっとも厳しい当番。

 村長は油断すると何でも自分でやってしまうので、求められるのは先回りする技術。

 村長に不要と言われないように頑張らなければならない。


『アルフレート様』

 アルフレート様のお世話当番。

 大変なうえに責任もある重要な当番。

 しかし、アルフレート様に名前を覚えてもらえる機会なので、かなり人気が高い。


『ティゼル様』

 ティゼル様のお世話当番。

 こちらも大変なうえに責任もある重要な当番。

 当番になった者は真っ先に自身の体調をチェック、不安がある時は申告して代わってもらうように指導されている。


『休み』

 普通にお休み。

 村長が提案して作られた当番ですが、私たちは動いていないと落ち着かないので拷問に近い当番。

 お休み当番の者は、こっそり誰かの手伝いをするようになっているのが現状。



 当番表に名前が無いのは二名。


 私たちの代表でありメイド長であるアン様と、獣人族の世話係を専任しているラムリアス。


 専任の仕事が貰えているラムリアスがちょっと羨ましい。



 今日の当番は、私は村長だ。


 気が抜けない。


 なにせ、村長当番は私一人だ。


 本来なら二人でやるのだが、アルフレート様、ティゼル様の当番に人数が取られてしまった。


 仕方の無い理由だ。


 私がアン様の立場でもそうする。


 もちろん、だからと言って村長の当番を軽視しているわけではない。


 私に二人分、働けということだ。


 ふふふ。


 見事にその期待に応えてみせよう。


 そう意気込むが……一人での村長当番の欠点がある。


 それはトイレ。


 村長から目を離せないので、トイレに行けない。


 いや、厳密には村長がトイレに行ったタイミングでしか行けない。


 最悪の事態を考え、オムツをすることも真剣に検討する。


 ……


 プライドが勝り、オムツはしない。


 代わりに、竹の容器を何本か用意した。


 どう使うかは考えないように。



 当番を理解した後、連絡板を見る。


 何か急ぎの伝達事項があれば、ここに書かれる。


 今日は何も無いようだ。



 そのまま仕事に行きたいが、慌ててはいけない。


 まずは玄関ホールに集合する。


 朝礼だ。


 メイド長のアン様が登場する前に、私たちはピシッと並ぶ。


 来てからピシッと並んでも駄目なのだ。


 それに、並ぶのはそれほど長い時間ではない。


 アン様はすぐにやってきて、軽く挨拶をしてくれる。


「おはようございます」


 それに対し、私たちは頭を下げて挨拶をする。


 声は出さない。


 まだ寝ている人が居るかもしれないからだ。


 女とは言え、鬼人族である私たちが揃って元気良く挨拶すれば、それなりに大きな声になってしまう。


 以前は完全防音の魔法が各部屋に掛けられていたのだが、夜中も楽器を鳴らした件で村長が危機感を覚え、緩い防音に現在はなっている。


 なので、ある程度の大きさの声は通ってしまうのだ。


 だからここでは声は出さない。


 黙ってアン様の報告を聞く。


 それがルール。


「昨晩、酒スライムが食料倉庫に侵入したようです。

 料理当番。

 小分けにした調理用のお酒に引っ掛かりましたが、改めて被害を確認してください」


「家当番の者、何度も言っていますが徹夜は禁止です。

 しっかりと夜番の者を決め、事前に寝るようにしてください。

 できなければ、こちらで夜当番を決めます」


 どうやら、夜番の者が寝てしまい、酒スライムの侵入を許してしまったようだ。


 気持ちは分かるが、夜番は起きているだけで仕事が無い。


 ある種の見張りだ。


 それも仕事なのだが、どうしても昼に色々とやってしまい寝るタイミングを逃してしまうのだろう。


 アン様の言う通り、そのうちに夜当番が設立するかもしれない。


「アルフレート様は問題ありません。

 ティゼル様は昨晩、少し熱を出されました。

 本日のティゼル様当番の方は、注意してください」


 アン様の言葉に、今日のティゼル様当番の者の顔に緊張が走る。


 注意しなければいけない仕事に怯えたのではなく、注意しなければいけない仕事を与えられたことに喜んだのだ。


 羨ましい。


 アン様の報告が終わり、今度はアン様も何も言わずに頭を下げる。


 それに応えるように私たちも頭を下げ、朝礼は終わった。




 私は村長当番の定位置に立つ。


 それは村長の部屋の扉の横。


 正面だと、扉を開けた時にぶつかってしまう。


 失敗は一度で十分。


 同じように、清掃当番の者が五名、私の後ろに控えるように立つ。


 注意すれば、部屋の中で村長が動いている気配を感じられる。


 近付いてきた。


 扉が開かれ、村長の顔をしっかりと見た後、頭を下げる。


「おはようございます」


 村長に一番に挨拶できるのは、村長当番の特権だ。


「おはよう」


 村長は私に挨拶をし、後ろに居る清掃当番にも挨拶してくれる。


 良い主様だ。



 村長はそのまま部屋を出て、家の中を見回る。


 家長として当然の行為で、私は少し離れて後を追いかける。


 同時に、掃除当番の者が村長の部屋に入り、清掃作業が開始される。


 主様に掃除をしている姿は見せない。


 常に綺麗であるのが当然というのがメイドのプライドだ。


 なので、部屋の清掃は、村長の朝食終了までに終わらせることが求められている。


 朝食後、村長が部屋に戻ることがあるからだ。


 頑張れと心の中で応援しながら、私は村長の姿を見失わないように注意する。


 今日も気の抜けない一日が始まった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 個人的な感想ですが確かに 「今日の私の当番は、村長だ。」 もいいですね。
[気になる点] 今日の当番は、私は村長だ。 ではなく、 私の当番は、村長だ。 ではないでしょうか? [一言] 体を大切にしてくださいね!
[良い点] 鬼人族メイドたち、大樹の村に来る前はフローラだけだったから、かなり暇だったろうね。 「時間はいくらでもありましたので、色々と習い事をしてました。読み書きや計算は出来ますし、楽器やピアノも弾…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ