表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/509

第87話 氷雪の魔女

 アルセドが濃い緑の液体を体内に注射器で流し込むと、魔力が一気に増大する。

 彼はまるで四足獣のように手を付き、伸びた犬歯を唾液で汚す。


「グルアッァアァアア!」

「ッ!?」


 オレは咄嗟に構えていたAK47をフル・オート射撃!

 しかし彼はまるで本物の獣のような素早い身のこなしで、回避する。


 弾倉を交換――その隙に距離を縮められる。

 アルセドの跳躍で土、草が弾着下後のようにめくれる。鋭い手刀で首筋を浅く裂く。


 ダンッ!


 クリスの『7.62mm×51 NATO弾』での援護射撃。

 アルセドは溜まらず後方へと距離を取り、回避行動を続ける。


 どうやらクリスの腕前でも今の彼に直撃は難しいらしい。

 オレも代えた弾倉で狙いを付けるが、まるで当たらない。掠りはするが、その傷も膨れ上がった魔力ですぐに治癒してしまう。


 AK47とクリスの援護射撃のお陰で、アルセドを近づかせないことに成功はしている。

 だがオレ達の弾薬には限りがある。

 この拮抗状態をいつまでも維持は出来ない。


(こんな時、リースがいれば無限収納で弾薬が補充出来るのに!)


 彼女は自身の精霊の加護を過小評価しているが、オレに言わせればあれほど素晴らしい力は無い。

 重さを気にせず補給物資を持ち運べるなんて、軍隊からしたら夢のような力だ。


 彼女がその気になればあらゆる銃器を収納し、『ワンマンアーミー』状態にだってなれるだろう。

 そんな益体のないことを考えていると、背後からスノーの声が響いてくる。


「踊れ! 吹雪け! 氷の短槍! 全てを貫き氷らせろ! 嵐氷槍(ストーム・エッジ)!」


 氷×風の中級魔術。

 スノーの上空で小型の竜巻が疼く巻き、無数の鋭い氷りの刃が舞っている。刃は機関銃(マシンガン)の如く、アルセドを狙い無数に発射される。

 それは風と氷の二重奏だ。


 スノーは得意の氷系魔術で、点ではなく面で攻撃をしかける。


「グルアッァアァアア!」


 アルセドは雄叫びを上げながらも回避、回避、回避!

 抵抗陣と肉体強化術で補助した視力、身体能力によって氷刃を避け続けるが、流石に無傷という訳にはいかない。

 数本が肩、手、足に刺さってしまう。


 草原の一部が針山になるほど放たれた氷刃を、致命傷を避け数本だけ浅く刺さった程度で回避仕切ったのだ。凄まじい回避力としか言いようがない。


「リュートくん! クリスちゃん! 少しだけ時間を稼いで!」

「え!? あっ、りょ、了解!」


 だがスノーは『嵐氷槍(ストーム・エッジ)』を回避されたことを気にせず、オレとクリスに指示を飛ばしてくる。本人はアルセドに意識を集中。体中から尋常じゃない魔力を放出し始める。


 彼女が何をするのか分からないが、愛する嫁から『時間を稼げ』と指示された。

 なら、それに応えるのが男の役目だろ!


「これでも喰らえ!」


 攻撃用『爆裂手榴弾』を手にして、口でピンを抜き投げつける。


 爆裂手榴弾は『衝撃波』によって相手に死傷させる手榴弾だ。

 殺傷半径は約10m程度と破片手榴弾に比べると狭い。

 これは使用者が身を隠す場所のないところでも使えるように(巻き込まれないように)したためだ。


 草原という立地状、遮蔽物が無いため攻撃用の爆裂手榴弾を選択した。


 投げつけると同時に、肉体強化術で補助した脚力で後方へと下がる。

 数秒後、手榴弾が破裂しアルセドを巻き込む。


「グルアッァアァアア!」


 初見の手榴弾だが、AK47などを知っている彼はすぐさま抵抗陣を構築。被害を最小に抑える。

 チャンスとばかりにクリスが発砲! 重なるように連続で発砲音が響く。


 弾丸は抵抗陣でストップされる――が、それだけではやはり終わらなかった。


 1発目は弾かれ、2発目で罅が入り、3発目で弾丸が抵抗陣を砕き突破。肩に深々と弾丸が突き刺さる。

 クリスは3発連続で発砲し、抵抗陣の同じ箇所を三度狙い違わず当てたのだ。


 オレは思わず自分の目を疑った。


 前世の世界では、『ベンチレスト射撃』というライフル射撃競技がある。

 100m先の的を狙い数mmの精度を競うスポーツだ。


 ベンチレスト射撃は、通常のライフル射撃のように手で持って発砲したりはしない。台の上に置いて発砲する。

 そのため実用にならないほど本体を重くし、衝撃を吸収。倍率の高いスコープを付け、実包も自分で火薬量、薬莢、弾丸を組み合わせハンドロードした手製のモノを使用する。


 この競技では的に開けた穴に再度弾丸を通す――ワンホール・ショットが当たり前だ。

 しかし、クリスはそれを実戦でやってのけたのだ。


 競技では止まった的、100m先、実用には向かない重いライフル等でようやくワンホール・ショットする。

 クリスは動く的、100m以上先、間隔を開けず連続で弾丸を三度もワンホール・ショットさせたのだ。


 自身の目を疑ってもしかたがないだろう。


「グルアッァアァアア! 殺す! 殺す! 殺すぅううぅぅぅうっぅうッ!!!」


 アルセドは狂ったように声音をあげ、血を撒き散らしながらも突撃してくる。

 先程からスノーの魔術で付けられた傷口が治癒されないのは、彼の強化された魔力も底が近いということだろうか?

 心なしかアルセドの動きが鈍くなっているように感じる。


 鬼気迫る突撃だが、最初にあった鋭さの陰も無い。


 オレはあっさり回避して、AK47を撃ち込む。

 弾丸は彼の足に当たり、ごろごろと草原を転がる。


「ち、ちくしょう……体、さっきから上手く動かない。それになんでこんなに寒いんだ」


 アルセドは寒そうに荒く息をつく。

 ガタガタと体を震わせ、顔色は悪くなり、唇など紫色に変色し始める。


 その姿はまるで衣服を脱がされ、南極に放り込まれたようだった。


「ふぅ、ようやく効いてきたみたいだね」

「これはスノーがやっているのか?」

「そうだよ、わたしがこの人の『体温』を魔術で奪っているんだよ」


 スノーはえっへんと立派な胸を張る。


 彼女の説明曰く――どうやらスノーは自身の魔術で傷つけた相手の体温を奪うことが出来るらしい。しかも傷口に氷が張り付き治癒力を邪魔する。

 傷を負った相手は次第に体温を奪われ、気付けば何時の間にか裸で吹雪の中、放り出されたように震え出す。


 なんて極悪な力だ。


 だからスノーは『氷雪の魔女』なんて2つ名を与えられたのか。


「さすが魔術師Aマイナス級だな。やっぱり『氷結の魔女』っていう師匠の下で修行して身に付けたのか?」

「ううん、違うよ。これはオマケみたいなもの、師匠にはもっと凄いことを教わったんだよ」


 これより凄いだなんて……想像が付かないな。


「まだだ! まだ終わってない!」


 アルセドは吼えると、新たな注射器を取り出す。

 今度は撃ち込まず、口にくわえると噛み砕き中身を飲み干す。


「ひゃひゃひゃひゃひゃぁ!!! 殺してやる! 絶対にオマエ達を皆殺しにしてやるからな!」


 だが、彼の望は叶わなかった。

 注射器の中身を飲み干すと、突然、体のあちこちが膨れ上がりだす。


「ぐがぁぁ!? あぁぁぁあっ!!!」


 まるで風船に破裂するまで空気を送り込んでいるようだった。

 ある一点を超えると、アルセドの体は裂け、各所から血液を噴水のように撒き散らす。


「ぎゃあぁぁああぁぁァッッッっ!!」


 ムッと、するほど濃い血の匂いが辺りを包み込んだ。


 アルセドは一目で絶命したと分かる。


 いつか復讐を――と願っていた相手の1人だったが、最後は自滅という結果に終わる。


 スノー、クリスは未だに警戒しながらも、オレの側まで歩み寄った。


「……この人、どうして最後に死んじゃったんだろう?」

「多分だけど、注射器――あの薬を過剰に摂取したせいじゃないかな」


 魔力量を増やすという破格の薬を連続で使用すれば、何が起きるか分かったものじゃない。

 オレはアルセドに歩み寄り、砕き飲んだ注射器の残骸を指先で摘み上げる。


 黒い御人。

 注射器。

 魔力量を増やす薬。


 短時間であまりに多くのことが起きたせいで、いまだ考えが纏まらない。

 ただ、背筋を不吉な影に撫でられるような寒気を覚えた。




ここまで読んでくださってありがとうございます!

感想、誤字脱字、ご意見なんでも大歓迎です!

明日、2月11日、21時更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ