表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/66

43.毒



 ランドを瞬殺したリートとシャーロットは、そのまま振り返らず、観客席の方へと向かう。


「二人ともさすが!」


 サラが拍手を送る。


「ありがとう。まぁ敵を倒したのはシャーロットだけどな」


 リートはそう言ってシャーロットの肩を叩く。


「よくやった」


「いえいえ! 師匠が譲ってくださったからです!」


 リートがあえてシャーロットに見せ場を作ったことは、どうやらバレているらしい。


 ――と三人が和やかな雰囲気で話していると。


 突然、横から声をかけられる。


「一回戦突破おめでとう、リート」


 その声の主は――カイトだった。


「……俺も一回戦は勝ったんだけどさ」


 カイトは口角を上げてそう言う。


 ――カイトはこないだまで第九位階ナインスだったので、小隊長試験を受ける資格がなかった。


 しかし、つい先日東方騎士団で行われた特別選抜で、第七位階セブンスに昇格したと、サラから聞いていた。

 だから、彼も小隊長試験を受ける資格があるのだ。


 そして―― 


「次は――俺とお前の戦いだ」


 ――二週間後に行われる二回戦で、リートはカイトと当たるのだ。


 リートはそれを聞いても、特に何も思わなかった。

 ハッキリ言って、眼中になかったのだ。


 カイトの実力は、リートに遠く及ばない。多少強い相方を連れてきたとしても、その差がひっくり返るとは思えなかった。

 

 ――だが、カイトはなぜか余裕綽々だった。


「まぁお互い、正々堂々戦おうじゃないか」


 そういい残してカイトは踵を返した。


 †


 ――その頃、ウェルズリー邸。


 ウェルズリー公爵はコンタクトミラーで、東方騎士団長と話していた。


「やはり、リートは一回戦を突破したようです。次はカイト殿と当たります」


 その言葉に、リートの父親は頷く。


「正直に言おう。お前もわかっていると思うが、今のカイトの実力では、リートに勝てない」


 自身が最強の騎士として勇名を馳せたウェルズリー公爵。さすがに今の時点でカイトがリートに勝てないという現実は受け入れていた。


 だが、それくらいで手をこまねいてはいられない。


 どんな状況でも諦めない。

 目的を達成するためなら、どんな手段も厭わない。

 だからこそ、騎士団長と公爵の地位を手に入れたのだ。


 そして今回も――

 

「毒を盛る。これで解決だ」


 その言葉に、現東方騎士団長は眉をひそめる。

 それは何もリートのことを心配したのではない。


「しかし神聖強化を持っている者は、ほとんどの毒を無効にします。彼に効く毒となると限られていますが、公爵は毒を避ける方法を教えているのでは?」


 公爵は陰謀渦巻く宮中で生き抜いていた。

 当然、毒を盛られたことも何度もあった。

 その際には、毒に関する様々な知識が、公爵を救ってきたのだ。


 だからその知識は、自分を継ぐはずだったリートにも受け継がれている。


 ――しかし。


「あいつには教えていない毒がある」


 その言葉を聞いて、東方騎士団長は驚きを隠せなかった。


「まさか……息子に裏切られることを想定して?」


「当たり前だ」


 公爵はそう断言する。


 ――これが若くして騎士団長に上り詰め、王族に次ぐ公爵の地位にまで上り詰めた男なのだ。


「毒を届けるから、実行は頼んだぞ」


 公爵の言葉に、東方騎士団長は恐れを感じながら頷くのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  何故、こんな男に『聖騎士』が発現したのか・・・どう考えてもマフィアのボスとしか。
[気になる点] しかし神聖強化でも無効化出来ない特殊な毒なら、当然それを知る者は限られるし、逆に足が付きそうな者だけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ