表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

254/286

254話 レヴァン

「先輩から離れろー!」


 次から次へと。

 あれか虫かなんかの類なのか?


 おかげでだいたいの仕組みは理解できた。

 どうやら機体の特性として別空間に機体を収納して、必要に合わせて取り出してるって感じだな。

 いろいろ機能があるんもんだな魔動機兵。


 とりあえずあの機体はルルが喜びそうだし、適当に回収させてもらおうかね。


「先輩から離れろ!」


 そのセリフはさっき聞いたよ。


「ヒダリのダンナ!」


 ああ、機体を別空間に収納したか。

 もう一機も姿を消したな。

 注意をこっちに向けるためだけに出てきたか。


「魔動機兵も搭乗者も消えちまった」


「そっちの件は大丈夫ですよ。それよりも」


 暴れる気配もなしか。


「レシアさん、落ち着かれましたか」


「あ、ああ」


「ではまずその機体から降りてもらえますか?」


 レシアさんの言ってたことが本当なら、暴走の原因はレシアさんの機体か身に着けている物、スキルあたりだろうしな。

 暴走の可能性はできるだけ低くしたほうがいいだろ。


「特に怪我などはなさそうですね」


「ヒダリのダンナ、アタイは一体」


「本当に覚えていないのですね?」


「ああ、気が付いたらレヴァンの中にいた」


 うーん、嘘をついてる感じじゃないんだが。


「レヴァンというのはその機体のことですか?」


「ああ、こいつがアタイの家で代々漁に使ってるレヴァンだ」


 この機体が原因なのか?

 だが、窓から飛び出したときは機体は傍になかったしな。


「レシアさん、教えてほしいのですが、そのレヴァンに関する何かを普段から身に着けていたりしますか?」


「よく知ってるね。こいつがそうさ」


 石のついたチョーカー?


「これは?」


「レヴァンの操縦者になるときにこいつを受け継ぐのさ。こいつがあればレヴァンをいつでも呼び出せるようになる」


 なるほどね。

 機体が傍になくてもつながってはいるってことか。


「レシアさん、立て続けの質問で申し訳ないのですが」


「?」


「今までこのレヴァンを動かした方々で、不思議な経験というか例えば危機に襲われそうになった時に記憶はないけど何とか切り抜けていた、といったようなお話を聞いたことはありませんか?」


「たしか、じいさんが昔、海竜に襲われたことがあって、その時にどうやったかは覚えていないが何とか切り抜けたことがあるって話をしてたな」


 どうやらこの魔動機兵の機能っぽい気がするな。

 強い感情に反応して何らかの機能が動く。

 そして搭乗者の感情を増幅して強制的に集中力を引き上げて、操縦者の反射神経やらを底上げしてる感じか?


 うーん、とりあえず見聞きするだけじゃ仮説でしかないか。

 レシアさんから許可がもらえたら、あとで教授たちに調べてもらうか。


「そんなことより、ヒダリのダンナ。クジラはどうしたんだい?」


「ああ、それならあそこですよ。こっちが片付くまで待機してもらってます」


「は?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ