表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/5

3 耳を揃えて用意しろ

ご無沙汰ですいません。一応完結まで下書きしました。順次更新していきます。



 最近引っ越してきた怪しい外国人、悪野太郎さんの家は怪しい雰囲気が漂っていました。ここはずっと空き家でした。庭付き一戸建ての古い木造建築。庭には草がぼうぼう、植木も伸び放題。家の壁には草が絡まっていて、とこどころ穴が空いていました。家を囲むブロック塀には、黒いスプレーで「死」とか「呪」などと書かれていました。恐らく、夜中に誰かがいたずらしたのでしょう。「悪野太郎」元からあった表札の上に、達筆な筆文字で書かれた紙が貼ってあった。・

 悪野さんに用事があって来た私だが、その家の雰囲気が怖くて、チャイムを押すのをためらっていました。

 

 山が丘三丁目町内会は、400世帯の小さな町内会でございます。戸建てが中心で商店はありません。近隣で10軒くらいずつの班を作っています。その班の中で回覧板を回したり、市から配られる広報紙を配布したり、町内会費を集金したりしています。班の代表者の班長は、輪番で一年毎に交代しています。4月から翌年の4月までが班長の任期でしたが、3班の班長吉田さんは、急に入院してしまいました。吉田さんは一人暮らしで、班長を交代できる家族もいません。吉田さんの隣の家の、悪野さんに班長をお願いしに、今日私は悪野さんの家にやってきたわけです。


 「ちーん」

表札の下にあるチャイムを鳴らすと、仏壇にある鈴のような音がしました。

「誰じゃ、我を呼び覚ますものは」

草ぼうぼうの庭から、おどろおどろしい声が聞こえてきました。黒い塊がゆっくりと、こちらへ向かってきます。

「あ、町内会長さん。それで、なんでしょう」

事前に電話をしてから、悪野さんの家に向かっていました。

「今日は悪野さんにお願いがあって、参りました。町内会の班長をお願いしたいのです。本来なら、来年の4月に班長が回ってくるのですが、お隣の吉田さん入院してしまいまして……引っ越してきたばかりで班長ですが、どうでしょうか」

悪野さんはしばらく考えて、

「班長とはどのような任務で」

意外と好感触な悪野さん。私はエコバックを悪野さんに渡しました。中には回覧板等の、班長の仕事で使うものが入っています、私は班長の仕事の説明をしました。

「わかりました。先ずは回覧板を回して、町内会費を集めるんですか」

太郎さんは私の説明を簡単に理解したようです。私はよろしくお願いしますと言い、その場を去りました。太郎さんの家から、ゴーというなんとも不思議な音がします。

 翌日、太郎さんの家の草が刈られていました。あれは草刈機の音だったようです。


 2週間後、今日は町内会費の集金日です。班長さんが町内会費を持ってくるので、私達役員が町内会館に待機しております。

「会長、会長の班は引っ越してきたばかりの悪野さんが班長でしたっけ?」

会計さんが心配そうに尋ねました。

「私のところにも集金は来ました。きっちりしている方のようですよ」

私は太郎さんが先日集金に来た時のことを思い出しました。

「耳を揃えてお願いします」

と太郎さんが、一瞬怖い表情をしていたのに、少し戸惑いました。

太郎さんが事前に回した回覧板にも、

「町内会費一年分3600円、耳を揃えてご用意ください」

と怖いくらいにきちんとした筆文字で書かれていました。


「こんにちは。3班の悪野太郎です。町内会費耳を揃えてお持ちしました」

差し出された太郎さんの手は、刃物のようでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ