表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
望まぬ不死の冒険者  作者: 丘/丘野 優
第13章 数々の秘密
344/667

第344話 数々の秘密と補給基地

「腕力と魔力は見た。あとは……何かあるか?」


 ロレーヌがそう言ったので、俺は言う。


「そうだな……一応、リナは俺から血を受けたってことで、眷属扱いになるんだよな?」


「一般的な吸血鬼ヴァンパイアだとそういうことになるが……」


 言いながら、ロレーヌはイザークを見る。

 ロレーヌも色々と吸血鬼ヴァンパイアについては詳しいだろうが、こういう点については吸血鬼ヴァンパイアそのものがいるのだから本人に聞いた方が早い。

 イザークは頷いて、


「そうですね。基本的にはそういうことになるかと。例外としては、眷属側の力量が主を上回った場合には独立されることもある、ということでしょうか。これはあまり人の間では知られていないかと思いますが……」


 そう言ってロレーヌを見る。

 ロレーヌは、


「確かに、初耳ですね。まぁ、人族にとって調べようのない情報だからということでしょうが……ちなみによくあることなのですか?」


「あまり、ないことですね。かなり難しいことですから。眷属が地力を上げても魔力や血は主に徴収されるものですし、そうなると普通ならば無理です。例外として、主の方がそれを推奨している場合には不可能ではないでしょうが、そこまで余裕がある吸血鬼ヴァンパイアというのは……まぁ、一般的に言って相当強大なのものですから。単純に超えることそのものが難しいでしょう」


「なるほど……ちなみに徴収とは?」


「眷属が得た血や魔力を主は強制的に奪うことができるのです。これだけ聞きますと、一般的な、奴隷のように屍鬼しき下級吸血鬼レッサー・ヴァンパイアを使役しているイメージになるかもしれませんが、逆に与えることも出来るので必ずしも眷属にとって悪いことしかない、というわけではありません。たとえば複数の眷属を抱えている主が、その眷属たちに血を集めさせたはいいが、それぞれが集めた血の量がバラバラだった場合に、それぞれから徴収し、平等に分け与える、ということが可能です。狩りに失敗した場合のリスクを下げられるのですよ」


 それはデメリットもありそうだが、人間の血なんて得ようと思っても難しいものだからな。

 吸血鬼狩りヴァンパイア・ハンターなんて存在も結構いるわけだし、警戒しながら街で血を得ようと思っても失敗することは少なくないだろう。

 主の方はそういう能力を使って、眷属を支配している、ということかな。


「俺にも出来るのかな、それって」


 俺がそう言うと、イザークは少し悩み、


「それははっきりとは……。しかし、血を摂取する魔物であることは同じであるわけですし、眷属を得られるのも同じでした。眷属とて血は必要でしょうし……小鼠(プチ・スリ)のエーデルさんも、血は必要なはずです。今まではどうなさっていたのですか?」


 と尋ねられた。

 今までは……こいつにもロレーヌの血を与えていたが、体の大きさが俺と違うからか消費量も俺よりずっと少ない。

 一滴の血で三日はもつくらいだった。

 そうイザークに言うと、


「レントさんは極端に血の摂取量が少なくて済むタイプのようですから、エーデルさんもそうなっているのかもしれません。それか、勝手にレントさんから補給している、ということも考えられますが」


 聞き捨てならないことを言うイザーク。

 勝手に?


「それはどういうことだ?」


「主の方が特に制限していないのであれば、眷属は主から血や魔力の補給を自由に受けられるのですよ。ですから……」


 エーデルもそうしているのでは、というわけだ。

 なるほど、心当たりはある。

 魔力や気、聖気を勝手に持ってかれたことがあったからな。

 血も同じということだろう。

 俺は補給基地か……。

 まぁ、いいけどさ。

 しかしエーデルにできるなら……。


「リナも出来るのか?」


 リナにそう尋ねてみる。

 吸血鬼ヴァンパイアと、小鼠(プチ・スリ)という違いはあるが、カテゴリとしては同様に俺の眷属なのである。

 リナも出来ると考えるべきだろう。

 というか、初めに聞こうとしていたのは、これだ。

 リナも、エーデルと同じように俺の魔力などを活用したりできるのか。

 出来るとすれば、かなり便利で、リナの力の底上げが出来る。

 やっぱり魔力なんかは何をおいてもとりあえず量があることが大事だからな。

 その意味で、かなり多めの魔力を持つようになった俺から魔力を持っていけるのなら、リナにとってもいいはずだ。

 魔物になってしまったわけだし、どんな場合に誰に狙われるかもわからないからな。

 吸血鬼ヴァンパイアではなく、もどきで、吸血鬼ヴァンパイアから見てもそれだとは分からず、人にしか見えないようだが、それでも用心はしておかなければ。

 

「……うーん。分かりません。どうやってやれば……」


 リナは俺の質問にそう返してくる。

 しかし、俺の肩に乗っていたエーデルがぴょん、とリナの頭の上にジャンプして、ぺしぺしとそのおでこを叩くと、


「……はっ!? ええと、はい……な、なるほど……こう、ですか?」


 と独り言を言い始めた。

 そして、その直後、俺の体の中にある魔力が若干目減りする。


「……ふむ。リナの魔力が増えたな?」


 ロレーヌがそう呟く。

 俺はリナに尋ねる。


「……出来たのか?」


「えっ? あ、はい。なんだかエーデルさんがやり方を教えてくれてですね……」


 聞けば、エーデルが頭に乗っかってその意志が伝わって来たのだという。

 そして、その内容は、俺から魔力などを引っ張るにはどうすればいいのか、その方法についてだったと。

 いわく、コツとしては一切遠慮せずにもぎ取る感じでがばっとやるといい、という話だった。

 ……遠慮しないのか。まぁ、結果としてそんなにたくさんの量は取られている感じはないから、正しいのだろうが。

 俺の肩に戻って来たエーデルに尋ねると、慣れるまではそんなにたくさんは俺から力を引っ張れないらしい。

 ただし慣れればどこまででも行ける、という。

 結構危険な話だが……と思っていると、俺の許可がない限りは無理だからそこは主としてうまいこと調整してくれと言われた。

 上司力が試されているのかな。

 偉そうな鼠と素直そうな若い女の子が部下か……。

 よくわからない組み合わせだよな。

 まぁいいか。

 それより、リナについては魔力だけじゃなくて、聖気の方はどうかも試したいところだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作 「 《背教者》と認定され、実家を追放された貴族の少年は辺境の地で、スキル《聖王》の使い方に気づき、成り上がる。 」 を投稿しました。 ブクマ・評価・感想などお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ