契約3
色気のない婚約話
ぴったりと指に嵌った指輪に目を細めるキシュタリア。
ミスリルが変形するとはいったが、サンディスライトも見事に変わっている。歪さはなく、ショーケースに収まっていそうなほど精巧な作りだ。
「金属どころか宝石までこんなにできるんだ。アルベルは、本当にこの魔石と相性がいいんだね」
「そうなのかしら? 普通に思い通りになってくれたみたいだけど……なんだかとても形を変えやすかったわ。
キシュタリア、このデザインでいい? 嫌なら別の形に直すわ」
「ううん、これがいい。これなら偽造できないし、折角アルベルからもらった婚約指輪だし」
そういってキシュタリアは少し体を屈めて、指輪を注視していたアルベルティーナの隙をつく様に額にキスを落とす。
きょとんとしたアルベルティーナは、何をされたかややあって理解した。当惑したようにキシュタリアを見る。
「よろしくね、可愛い婚約者さん。…………さて、その刺すような視線はやめてくれないか、ジュリアス」
背後から恨みがましさを感じるほど強烈な視線が注がれている。
ちょっとだけ名残惜しそうにしたキシュタリアだが、ひとまずジュリアスに譲ることにしたようだ。
ちらりミカエリスを見れば、まだ口を引き結んでいる。
生真面目で堅物なところのあるあの騎士伯爵は、この案は聊か受け入れがたいのか。
「解っているならそろそろ交代してください」
ぴしゃりとした物言いのジュリアスに「ハイハイ、どきますよ」と手をひらひら振りながら、立ち上がるキシュタリア。
「意外そうな顔していますね。まあ、詰めの甘さは感じますが契約の求めるところは理解しました。
ですが、私はこの契約にあたりアルベル様にお願いしたいことがあります」
「なにかしら?」
不思議そうなアルベルティーナに対するジュリアスは不気味なほどいい笑顔だ。
アルベルティーナは小首をかしげているが、それを見ていたミカエリスが不安を覚える。キシュタリアも微妙な顔をしていた。
「養子先の斡旋です。私は身分が低い。貴方が望んでくださっても、私が求めても、子爵では他の候補者に見劣りしてしまいます。
新興貴族で勢いはあっても、格式や伝統がない家柄は軽く見られてしまうんです」
それは至極もっともだ。
だが、それ以上に婚約者候補二人はジュリアスの望むことを察知してぴしりと固まる。
アルベルティーナは少し不安そうに、ジュリアスの言葉に頷いた。貴族や王族の婚姻は利害関係を重んずるが、当然なこととして釣り合う格や伝統も求められる。
不釣り合いな場合は格上がよほどの不都合を抱えているか、格下のほうが非常に裕福であったりすることが多い。
それを鑑みないで行った恋愛結婚は、のちに大きな禍根を残すことすらある。
「わたくしが紹介できるようなお家、ありまして?」
「ありますよ、ええ。アルベル様が頼めば、最低でも伯爵家、上手く行けば公爵家です」
にこにこと愛想がよさそうで、全く持って妥協の許さなそうなジュリアス。流石のアルベルティーナも「まさか……」と予想がついたようだ。
「ええ、フォルトゥナ家へ口利きを頼みます」
「四大公爵家よ? クリフ伯父様は、その、受けてくださるかもしれない。でも、フォルトゥナ公爵は……」
常日頃からアルベルティーナをわかりやすく溺愛している伯父はともかく、その父――アルベルティーナにとっては実の祖父のはずだがフォルトゥナ公爵は自信がないようだ。
アルベルティーナは苦い思い出の多く、苦手な人物だ。そして遣る瀬無い感情から結構きつく当たってしまっているという自覚もある。
アルベルティーナは期待に応えられないかもしれないと匂わす。だが、ジュリアスは余程自信があるのか怯む気配はない。
「ええ、まずはクリフトフ様から引き込みましょう。手紙を用意してください。
あと、相手への餌としていくつか了承していただきたいことがあります」
「いいわよ。わたくしにできることなら、好きなようになさって」
条件を聞く前から了承するなと言いたいところだが、アルベルティーナは懐に入れた人間にはままあることだ。
そこはいつも通りと安心していいのか悪いのか分からない。
「貴女様にしかできないことですよ。月に一度はフォルトゥナ公爵と会っていただきます。
きちんとした時間を取り、極個人的な茶会のような形で、席を設けていただく形となります」
「……そんなことで、あの熊公爵が動くかしら」
「お任せください」
その程度で、と言いたげな王太女殿下。だが、自信たっぷりに笑みすら浮かべるジュリアスは勝算があるのか、しっかりと頷いた。
アルベルティーナはその一度にどれほどの価値があるかを理解していないのだろう。
四大公爵の一人であり、祖父のガンダルフにとってどれほどの意味を持つのかも。
「でも……条件があるわ。わたくし、あの男と二人きりは無理よ。必ず、貴方も同席して。ダメならキシュタリアやミカエリス、ジブリールを代理人として必ず手配してくださる?」
「畏まりました。このジュリアス、必ずやフォルトゥナの一人となって見せます」
優雅な一礼。恭しいがその瞳の奥には闘志と決意が激しく燃え盛っていた。
完全に腹をくくっているし、あの男はやると言ったらやる。それをよく知るキシュタリアとミカエリスはフォルトゥナ公爵家に合掌したくなる。
特大の爆弾を発射した当の本人は「他には?」と既に次に進もうとしていた。
「貧民街の再開発、あれを私もフラン子爵として強めに噛ませていただいても?」
「どうしたの? 今更。ええ、貴方に渡したのよ。有益に使って頂戴」
「ありがとうございます」
「あ、あとね。ちょっとお願いがあるの。病院も大きなものを作りたいわ。
資金は足りますかしら? 無理なら、わたくしのラティッチェの個人資産を動かせるかしら?」
アルベルティーナの立場を使えば、本気になれば個人資産どころかラティッチェの資産全てを動かせる。
病院の一つや二つどころか、大都市クラスの病院すら建設できるだろう。
アルベルティーナ・フォン・ラティッチェ・サンディス。公爵家と王家の名において命ずれば動かないわけがない。ましてや、自立性の強いラティッチェの使用人や商人、職人にとってアルベルティーナの偉功は絶大な信頼と、恩義が付随している。
彼女が一声吠えれば、同調するものは多数いる。
「病院、ですか」
「ええ、………きっと戦争が起きるわ。小競り合いじゃすまない。医療設備や、薬剤設備の拡充が必要となるの。
もともと、貴族は魔法に頼りがちだし平民の為の治療施設が少なすぎるわ。
今からでは遅すぎるくらいかもしれない。でも、早く取り掛かって損はないはず。
あっという間に怪我人が溢れるわ。民間にも正しい衛生観念や、医療の知識が必要となるわ」
「すぐには難しいですね。ですが、貧困街の再開発と併せれば……」
アルベルティーナの耳にすら、戦争の話は来ているのか。
僅かに走った苦い感情をすぐさま切り替えて、ジュリアスの優秀な頭脳は算段を立てる。医療という専門知識の場は、一朝一夕で用意できるものではない。
ジュリアスはアルベルティーナの望みを、的確にくみ取っていた。アルベルティーナが作りたいのは田舎の小さな診療所とは訳が違う規模だ。
もともと貧困街の救済計画は充分資金が足りていた。だが、追加で医療施設となるとまた莫大な資金が必要となるし、動くだろう。
「お願いしますわ。実は残りの王太女の費用も使い道ができてしまって」
「何をするおつもりで?」
「王宮魔術師さんたちを、古文書と研究費で一本釣りしようかと。少々知識人が必要ですの。ああいう人たちって、パトロン不足でしょう?」
一瞬、明らかにジュリアスが止まった。
だが、そのすぐさま目まぐるしく何か思考を巡らせたのが分かった。
今、王宮魔術師たちは混乱している。今までカリスマと畏怖をもってまとめていたグレイルがいなくなり、うまく仕事を割り振って予算を寄越してくれる人もいなくなった。
貴族たちはとにかく王配椅子取りゲームにお熱であり、レナリアが脱走したのを棚に上げ、カインが逃げ出した挙句謁見の間で暴れた責任を理由に叱責されていた。
サンディス王国の王宮魔術師たちには研究はそこそこで王侯貴族に取り入る腰ぎんちゃくタイプと、純粋に魔法や魔道具に狂ったようなバリバリ魔術オタクタイプの二つに分かれている。
当然、今回の被害者も実際実力あるのも後者。
そして虚勢でなんぼの華麗で陰険なお貴族権力合戦が理解できない。社交が苦手なオタクな王宮魔術師たちはかなり居心地の悪い立場となっている。
そこで、グレイルの血を引いた王太女殿下が「予算あげるから、こっちにおいで」と手招きしたら? ダッシュでいくだろう。専門外でも、アルベルティーナは魔石の家庭用魔道具でかなり羽振りよく資金を与えた。その恩恵に預かった魔法使いたちはこのパトロンを放すまいとずっとローズ商会に籍を置いている。待遇の良さは有名だ。
また、魔法使いとしてアルベルティーナの魔力や魔法属性も魅力的だ。
潤沢な資金、確かな家柄と後ろ盾、変人にも優しい――あの癖の強いヴァニア卿にすら一度も怒鳴らないし、いまだに離宮に出禁させていない大らかで高貴な姫様だ。
読んでいただきありがとうございました!