表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
200/550

199.一角獣のペンダントの依頼

「今日は個人的な魔導具をお願いしに参りました」


 商業ギルド、ロセッティ商会の借りている部屋に、珍しい客が訪れていた。

 冒険者ギルドの魔物養殖部長のジャンである。

 

 ダリヤの向かいに座る彼は、淡い茶系のスーツを着ていた。ゆったりとしたデザインで、体格のいい彼によく似合っている。

 前回会ったジャンは、今にも倒れるのではないかと思うほど疲労していた。

 今日の血色のいい顔と艶のある栗色の髪に、ダリヤは安堵して話を始めた。


「お声をかけて頂き、ありがとうございます。どのような魔導具でしょうか?」

一角獣ユニコーンのペンダントをお願いしたいのです。二人目の妻が妊娠して、つわりが重いものですから。今は一角獣ユニコーンの角をそのまま持っている状態ですが、今後を考えると身につけやすいものの方がいいかと思いまして……仕様については、これでお願いします」

「おめでとうございます。拝見させて頂きます」


 二人目の妻とは、復縁した前妻のことだろう。たいへんおめでたいことだ。


 ジャンから渡された書類には、魔導具の大まかな仕様が書かれていた。

 材料は一角獣ユニコーンの角、ペンダントトップとして三センチほどの楕円に加工する、鎖は金など、大まかに指定されている。そして、値段の目安がしっかり提示されていた。

 一番下には、流麗な文字で『オズヴァルド・ゾーラ』と署名があった。


「オズヴァルド先生のお書きになった仕様書ですが、先生へはご依頼なさらないのですか?」

「先生にダリヤさんへ頼むように勧められまして……その、女性らしいデザインでお願いできればと」


 少しだけ声を落として言うジャンにうなずき、質問を続けた。


「わかりました、お引き受け致します。ジャンさん、ペンダントのデザインについてご指定はありませんか? 例えば、鎖の方に色石をつけ加えられますし、ペンダントトップの部分に簡単な模様を彫り込むことができますので」

「でしたら、鎖の方にオレンジ色の小さい石を、ペンダントトップの模様は花模様でお願いできますか?」

「わかりました。石は日長石サンストーンでいいでしょうか?」


 日長石サンストーン月光石ムーンストーンと同じ種類の石である。

 透明度のあるオレンジ色の石で加工しやすく、魔導具の飾りとして使うことも多い。


「はい、それでお願いします」

「花模様の方は、バラや百合、マーガレット、水仙などが多いですが、ご希望はありませんか?」

「鈴蘭でお願いします。その……プロポーズのときに渡したのが、その花だったので」


 かば色の目を伏せて言うジャンが微笑ましい。素直に祝いたいと思えた。


「使えるようでしたら、こちらを材料にしてください」


 ジャンの出した魔封箱には、一角獣ユニコーンの白い角が三本入っていた。

 布に包まれることもなくごろごろと転がり、一本はヒビが入っている。


「もう数本ならおそらく家にあるかと思います。古くて使えないようなら新しく獲ってきますので」

「いえ、充分です」


 ダリヤは一角獣ユニコーンの角のぞんざいな扱いに驚いていたのだが、品質の心配をしていると思われたらしい。

 稀少素材がまったく稀少でなくなっている気がするが、元上級冒険者ならではだろう。


「ジャンさん、これは全部倒した一角獣ユニコーンの角でしょうか?」

「いえ、角だけ落としたものもあります。角を落とせば一角獣ユニコーンは逃げ帰って行きますし、新しい角が伸びるまでは悪さもしませんので」

一角獣ユニコーンの角って、どれぐらいで新しいのが生えてくるんでしょうか?」

「個体差があるかもしれませんが、同じ一角獣ユニコーンが三週間後に角を生やして戻ってきた例がありますので、そのくらいではないかと。巣や縄張りで隠れ、魔力を込めて角を伸ばすようですよ」

「初めて知りました……」


 魔物図鑑には『角を折っても死ぬことはない』としかなかった。

 三週間で新しい角が生えるなら、同じ一角獣ユニコーンから何度も角が採れるかもしれない。


「王都ではなかなか見ませんからね。でも、王城にも一角獣ユニコーンがいますから、ダリヤ嬢はそのうち見ることができるかもしれませんよ」

「王城に一角獣ユニコーンですか?」


 それも初めて知った。王城で、一角獣ユニコーンを檻の中で飼育しているのだろうか。


「王城騎士団に一角獣ユニコーン天馬ペガサスがいます。あとは龍騎士のワイバーンですね。どれも騎乗できる騎士は限られていますが。貴族の式典に参加することも多いので、叙爵のときにご覧になれるかもしれません」


 聞けば、屋外での式典のときに一角獣ユニコーン天馬ペガサスが空を飛んでくれたり、移動時に併走をしてくれたりすることがあるという。

 式典も叙爵も胃が痛くなりそうだが、幻獣を実際に見られるかもしれないという楽しみができた。できれば近くでじっくり観察したいところだ。


 それにしても、騎士が騎乗しているとは驚いた。

 王城で一角獣ユニコーン天馬ペガサスがどのように飼われているのか、今度、ヴォルフに尋ねてみようと決めた。


一角獣ユニコーンのペンダントにつきましては、急なお願いですので、ご予定に無理のないときにお願いします。できあがりましたらお知らせ頂ければと」

「ありがとうございます。仕上がり次第ご連絡致します」


 魔導具に関する話を終えると、ジャンはようやく紅茶に手をつけた。


「ダリヤさん、直接のお礼が遅くなりましたが、オズヴァルド先生をご紹介頂き、本当にありがとうございました」

「いえ、おいしい蠍酒スコルピオがお飲みになれたのなら、よかったです」


 以前、ジャンが妻子に実家に帰られたという話を聞いたとき、ダリヤはオズヴァルドを紹介した。

 同じ男性で、人生経験が豊かなオズヴァルドなら、相談相手になってくれるのではないかと思ったからだ。

 ただ、相談相手とは言わず、蠍酒スコルピオを一緒に飲める相手という理由をつけたが。


 その後、ジャンは妻とやり直し、別れた前妻とも復縁、再婚したと聞いた。

 オズヴァルドを先生と呼ぶようになったのも、当然かもしれない。


「おかげさまで、たいへんおいしい蠍酒スコルピオでした。ただ、子供が生まれますし、少々酒は控えねばならないとは思っていますが」


 神妙な顔で言う男に、ダリヤは思わず笑ってしまう。


 日長石サンストーンは、できるだけジャンの目の色に近いものを探そうと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
更新はX(旧Twitter)でお知らせしています。
コミックス8巻5月10日発売です。
書籍
『魔導具師ダリヤはうつむかない』1~12巻、番外編
『服飾師ルチアはあきらめない』1~3巻(書き下ろし)、MFブックス様
コミカライズ
魔導具師ダリヤ、BLADEコミックス様1~8巻
角川コミックスエース様2巻
服飾師ルチア、1~4巻王立高等学院編2巻、FWコミックスオルタ様
どうぞよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
[良い点] ジャンが幸せそうで嬉しい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ