表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/99

第22話「よぅ……! ここであったが百年目……」

 ざわざわ


 ざわざわ



 あっという間に辺境の街まで戻ってきたグエン達。

 リズに至っては、いまだに事態が呑み込めないのか、目を白黒させつつも、時折グエンに掴みかからんばかりに質問したり、意味もなく体をぺたぺた触ったりしているが……。


 おぅおぅ……。大丈夫かこの子?


「うそ、うそ……。まさかそんな……。ええ? い、一瞬で街に??」


 うん。せやで?


「いーえ、嘘よ。……嘘。きっと、嘘よ──。アタシはとっくにニャロウ・カンソーに食われて、カラフルな排泄物になってるのよ」


 いや、ちゃうって。

 グエンさんのスキルでんねん。


 っていうか、排泄物て……君ぃ。


「それとも、砂漠の熱でやられて?……いえ、」

「おーい。そろそろ戻ってこーい」


 ぶつぶつ……。


 ぶつぶつ……。


 あー……────。

 だめだ、この子。


 頭が状況についていかないらしい。

 だけど、リズさん? そろそろ……。


「……ついたぞ? 中に入るけど、大丈夫か?」


 グエンたちが到着したのは冒険者ギルド───リリムダ支部。

 例のクエスト(・・・・・・)を受注した場所だ。


 だが、リズがいまだにぼんやりしているので、グエンは仕方なく荷物を担いだまま、リズの手を引いて目的地である、その建物の入り口をくぐった。

 

 ※ ※


 カラン、カラーン♪


 軽やかなカウベルの音を響かせるそこは、言わずと知れた冒険者ギルドの中。

 その、辺境の街リリムダ支部である。


 あのニャロウ・カンソー討伐の依頼を出した街のギルドといえばわかるだろうか。


 つまり、クエスト完了報告先&グエンの背負っている荷物の納品先なわけで────。



 ざわッ!!!



 グエンが踏み入れた瞬間、ギルド中が波打ったように喧騒が伝播する。


(ん?? なんだ……?)


「お、おいおい……! 見ろよ、皆ッ! グエンだぞ?!」


 ざわざわっ!!


「え? あ、あれ? グエンって……それにあのリズって新入りも?」

「嘘だろ?! し、死んだって、ついさっき……?! え? どゆこと?」


 ざわざわ


 ざわざわ


「な、なんか注目されてるな……。いや、それにしてもリズ、いい加減───」

「え? あれ? ここ、ギルド??」


 しーーーーーーーーん


 一瞬だけ静まったギルド内が、再び喧騒に包まれる。


 その空気を敏感に感じ取ったのか、ようやくリズの目に光が戻る。

 しばらくキョロキョロしたかと思うと――。

 今の状況をなんとか認識したらしい。

「大丈夫か? 状況理解できてるよな?」

「え、ええ。完璧とはいえないけど、アンタが規格外の奴だってのはなんとか、ね」

 頭を押さえながらリズがうなづく。

 色々言いたそうだが、深く考えないようにしたらしい。

 うん、結構結構。


 じゃあ、そろそろギルドに報告に───。



「あ」



 誰かの小さな声と困惑。

 そして、


「ひ、ひぃっ!」


 ドサリと尻もちをつく気配。

 さらにはカランカラ~ンと、魔法杖(スタッフ)が転がる音がそれに続く。


「ん?」

「あらまぁ……」


 その時にはグエンも、

 そして、

 ようやくエンジンのかかってきたリズも気付いた。


 ひとりでボンヤリと入口脇のクエストボードを眺めていたらしい、小さな影……。


 新調したらしいローブに、(つくろ)いなおした三角帽子。


 見た目も幼いその少女は────……。






 シェイラ………………。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お読みいただき、ありがとうございます!


⇧ の『☆☆☆☆☆』評価欄 ⇧にて


『★×5個』で、応援いただけると嬉しいです!



新作だよ!
⬇️ 新作 ⬇️

異世界サルーン
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ