表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/234

第十九話 リザベートの正体?


 別行動をしていたカインは宿で生徒達と合流した。

 教師達もまさか議会の見学で、自分の生徒の裁判を傍聴するとは思ってもいなかったらしく、ましてや研修中の襲撃事件となればただ事ではない。個別に呼ばれ引率の教師たちに説明する事になった。

 

「――――以上です」

 

 カインはことの始まりからの説明を終えると、少し冷えた紅茶を口に含み喉の渇きを潤した。

 

「――まさかそんな事が……」

 

 教師たちも事情を聞いて、大きくため息をつく。今回は議員の息子であるラルフの短慮から起きた事件であったが、もし、カイン以外が同じような事があったのなら無事では済まなかったはずである。

 

「カイン、君がSランクの冒険者であることは、生徒たちには秘密となっているが、私たち教師は知っている。それでも今回の件については、王国に戻り次第学園長含め協議をする事になる。場合によっては君の処罰も検討しなければならない」

「……それについてはわかっています」

 

 さすがに非がないとはいえ、研修中に起こしてしまった事である。カインはそれについては素直に受けようとしていた。教師から解放され、ため息をつきながら自分の部屋へと戻る。

 しかし、部屋の前には無表情とも言える三人が待っていた。

 

「……やっときましたね。それではじっくりとお話しをしましょうか」

「カインくん、色々と教えてくれるよね? もちろん」

 

 さすがにリルターナは突っ込むことはできないが、無言の圧力がカインに迫る。

 

 手招きされるがまま、カインは力なく部屋へと吸い込まれていったのだった。

 

 

 ◇◇◇

 

 時は前日まで遡る。

 シルクが部屋を退出したのを確認すると、カインは着替えを済ませドリントルへと転移をする。

 執務室に転移すると程なくして、扉がノックされた。

 許可を出し、扉が開くと少し疲れたような表情をするダルメシアが入室してきた。

 

「ダルメシア、大丈夫……? 疲れているようだけど……何か問題があった?」

「カイン様……、あ、貴方は何て人を連れてきてくるんですかっ!」


 珍しくダルメシアが疲れてきった表情をする。普段見せない表情にカインは首を傾げた。

 

「うん……? リザベートの事? 何か問題が……。もしかしてセトの国と敵対している国だったり?」

「そんな問題じゃありません。リザベート皇女殿下は――」


 ダルメシアの言葉を遮るように扉がノックされた。

 扉を開けて覗き込むのはルーラだった。

 

「カイン様が来てる気がするとリザベート様が……」

 

 ルーラと同様にリザベートも部屋を覗き込んだ。

 

「ほら、やっぱりカインがいたのじゃ」

 

 ニコリと笑みを浮かべて部屋へと入る。カインとダルメシアは大きくため息をついた。

 

 カインは執務室にあるソファーへと座るように促すと、機嫌が良さそうにリザベートは真ん中に座る。

 カインが対面に座り、ダルメシアは紅茶の準備を始めた。

 

「カイン、この屋敷が気に入ったぞ。食事も満足じゃ。妾は当分ここに世話になることにしたのじゃ」


 リザベートはご機嫌良さそうにそう答える。

 

「うん、それは構わないけど、その前になんであんな状態に……?」

 

 カインが初めて見たのは檻に入れられ、魔力吸収の腕輪をつけられていた状態だった。

 しかも魔族の国とはまったく違うイルスティン共和国でだ。不思議に思わない訳がない。

 

「言わないとダメかのぉ……。まぁカインには世話になることじゃし、仕方ないか……」


 ポツリポツリとリザベートは事情を話し始めた。

 

 殆ど屋敷から出ない生活に飽きて、路銀代わりに屋敷にあった魔石をいくつか持って家を飛び出したこと。

 空を飛び、海を超えて人族が住む大陸まできて、魔石を路銀に交換して、それから一人で各街を巡ってたこと。

 そして何処かの街で、冒険者たちと飲み比べをした時に、酔い潰れて変身を解いてしまい、気がついた時には捕らえられて、イルスティン共和国の奴隷商に売られてしまったこと。

 転移魔法を使えることから、いつでも逃げられると思っていたら、魔法封じの腕輪をつけられていたこと。

 そして、闘技場であの戦いになったことまでをリザベートは話した。

 

「――カインのお陰で助かったのじゃ。流石に妾は命を失う訳にはいかなかったからのぉ」


 話し終えたリザベートは目の前に置かれた紅茶の入ったカップを手にとる。一口飲んでフーっと一息ついた。


「なら、いつでも自分の国には帰れるってことだよね。少しの間ならこの屋敷にいてもいいけど、一度、自分の国に戻って反してきたほうがいいんじゃないかな?」

「……他にも戻りたくない理由もあるのじゃがな……。仕方ない。少し世話になったら一度戻ることにしよう」


 自分の国に戻ることが少し嫌そうな表情をしながらも、渋々ながらリザベートは頷く。

 その後、街へと出る場合は必ず、護衛をつけることをお願いした。


「頼んだよ、ダルメシア」

「……はい、微力ながら承りました」


 ダルメシアには珍しく、少し嫌そうな表情を浮かべながらも頷いた。


「それにしても、カインよ。この街といい、この屋敷()といい随分立派な領地を治めているのじゃな。人族としてはまだ若いじゃろう」

「うん、最初はもっと小さな街だったんだけどね。みんなに手伝ってもらってここまで大きくなった感じかなぁ……。あと、城って言わないでね。一応“屋敷”だから。ちょっとだけ大きく造りすぎちゃってね」


 カインは、ドリントルの領主になった最初の頃を思い出し懐かしんだ。

 色々な問題が発生し、それを解決しながら街を広げていったが、他の街とは違い、大量の資金とチートな魔力、そして前世の知識を駆使して一気に作り上げたのだ。

 他の街を治める領主からしたら信じられないようなことである。

 あくまで国王から「もう好きにしていい」という言葉をもらったからこそ出来たことである。

 しかし、さすがここまで大きくなるとは国王、宰相含め誰も想像してなかったことだろう。


「ふむ……。カインにそれだけの甲斐性があるということかのぉ」


 その言葉の後に小声でブツブツとリザベートは独り言を始め、一人で納得したように大きく頷いた。


「とりあえず、少しの間はゆっくりしてもらってかまわないよ。あと数日でイルスティン共和国を出る予定だから、そうすれば戻ってくる予定だし」

「そうじゃ、お主は人族では珍しく転移魔法が使えるのじゃったの。上位魔族であれば珍しい物ではないが、人族で使える者には初めて会ったのじゃ」

「そこら辺は色々とあってね」

 

 まさか、自分で考えて『創った』とも説明するわけにもいかず、カインは言葉を濁す。


 その後も雑談は続き、いい時間になったので解散となった。

 カインはダルメシアに後のことをお願いし、自分の泊まっている宿へと転移しベッドの中へ潜り込む。


「そういえば、ダルメシアにリザベートの事聞いてる途中だったな。また今度聞けばいいか……」


 ダルメシアの心労など気にしていないカインは、次の日の議会に向けて眠りにつくのであった。

 

 

 


いつもありがとうございます。本業が忙しく少し遅れての投稿です。

次巻に向けての作業や、コミカライズのチェックなどなかなかしんどいです。

よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 部活でちんぴらに喧嘩吹っ掛けられて殴り返したら試合出場できないみたいな?
[気になる点] 教師の『処罰』発言に関しては他の人と同じ印象だけど修学旅行で喧嘩吹っ掛けられての喧嘩でも騒ぎ起こしたといわれることありそうと思ってしまった。 前回の婚約者たちもだけどなにか起こる⇒カイ…
[気になる点] 主人公って最初から時空魔法Lv10を持ってるんだけどそれと作った転移って別なの?時空魔法使えば転移も出来るんじゃないの? [一言] 上級魔族なら大抵転移できるレベルとなるとやっぱり魔族…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ