将棋入門一歩前!
小説形式で学べる将棋入門です。駒の動かし方から、棋界情報まで。図解付き。
はじめに
作者からご挨拶
2014/04/11 00:06
(改)
駒の動かし方を覚えよう!
王、歩、金
2014/04/11 00:00
(改)
銀
2014/04/12 00:00
(改)
香
2014/04/13 00:00
飛、角
2014/04/14 00:00
桂
2014/04/15 00:00
成駒を覚えよう!
と金、成香、成桂、成銀
2014/04/16 00:00
馬、龍
2014/04/17 00:00
敵の駒も動かそう!
敵の駒の動き
2014/04/18 00:00
持ち駒を打とう!
持ち駒って何?
2014/04/19 00:00
攻防の練習1
2014/04/20 00:00
攻防の練習2
2014/04/23 00:00
指し手の呼び方を覚えよう!
指し手の呼び方
2014/04/24 00:00
王様を詰ませよう!
詰みの定義1(狭義の詰み)
2014/04/25 00:00
(改)
詰みの定義2(広義の詰み)
2014/04/26 00:00
詰め将棋
2014/04/27 00:00
合い駒
2014/04/28 00:00
詰めろ
2014/04/29 00:00
必至
2014/04/30 00:00
(改)
自玉と速度計算1
2014/05/01 00:00
自玉と速度計算2
2014/05/02 00:00
(改)
細かいルールとマナー
二歩、打ち歩詰め、連続王手の千日手
2014/05/03 00:00
対局時のマナー
2014/05/04 00:00
駒落ちで対局しよう!
十枚落ち
2014/05/04 00:00
八枚落ち
2014/05/05 00:00
(改)
六枚落ち(自由対局)
2014/05/06 00:00
(改)
六枚落ち(9筋突破定跡)
2014/05/07 00:00
六枚落ち(1筋突破定跡)
2014/05/08 00:00
六枚落ち(変化手順を読む)
2014/05/09 00:00
六枚落ち(寄せを考える)
2014/05/10 00:00
駒組み、仕掛け、寄せ
2014/05/11 00:00
二枚落ち(二歩突っ切り定跡:序盤)
2014/05/12 00:00
二枚落ち(二歩突っ切り定跡:中盤)
2014/05/13 00:00
二枚落ち(二歩突っ切り定跡:終盤)
2014/05/14 00:00
コーヒーブレイク
二歩突っ切り定跡5四同金型の検討
2014/05/15 00:00
平手を指そう!(戦法総論)
平手の特徴
2014/05/15 08:00
居飛車と振り飛車(振り飛車編)
2014/05/17 07:00
(改)
居飛車と振り飛車(居飛車編)
2014/05/18 07:00
平手を指そう!(振り飛車対抗型)
対抗型(右銀急戦)
2014/05/19 07:00
(改)
対抗型(藤井システム)
2014/05/22 07:00
対抗型(居飛車穴熊)
2014/05/24 07:00
対抗型(ゴキゲン中飛車)
2014/05/26 07:00
(改)
対抗型(石田流)
2014/05/28 07:00
対抗型(角交換型振り飛車)
2014/05/30 07:00
(改)
対抗型(振り飛車穴熊)
2014/06/01 07:00
平手を指そう!(相居飛車)
矢倉(新24手組み)
2014/06/03 07:00
矢倉(25手目を巡る攻防)
2014/06/05 07:00
矢倉(急戦)
2014/06/07 07:00
角換わり(序盤と種類)
2014/06/09 07:00
角換わり(腰掛け銀)
2014/06/11 07:00
角換わり(一手損)
2014/06/13 07:00
相掛かり
2014/06/15 07:00
横歩取り(序盤の変化)
2014/06/17 07:00
横歩取り(3三角型)
2014/06/20 07:00
(改)
平手を指そう!(相振り飛車)
相振り飛車
2014/06/22 07:00
将棋を観戦してみよう!
将棋観戦って何?
2014/06/24 07:00
対局してみよう!
対面で指してみよう
2014/06/28 07:00
感想戦をしてみよう
2014/06/30 07:00
ネットで対局してみよう
2014/07/02 07:00
棋譜を並べてみよう!
みんなで棋譜並べ
2014/07/04 07:00