表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

駒桜高校将棋部シリーズ

将棋入門一歩前!

作者:稲葉孝太郎
小説形式で学べる将棋入門です。駒の動かし方から、棋界情報まで。図解付き。
はじめに
作者からご挨拶
2014/04/11 00:06
駒の動かし方を覚えよう!
王、歩、金
2014/04/11 00:00
2014/04/12 00:00
2014/04/13 00:00
飛、角
2014/04/14 00:00
2014/04/15 00:00
成駒を覚えよう!
馬、龍
2014/04/17 00:00
敵の駒も動かそう!
敵の駒の動き
2014/04/18 00:00
持ち駒を打とう!
持ち駒って何?
2014/04/19 00:00
攻防の練習1
2014/04/20 00:00
攻防の練習2
2014/04/23 00:00
指し手の呼び方を覚えよう!
指し手の呼び方
2014/04/24 00:00
王様を詰ませよう!
詰め将棋
2014/04/27 00:00
合い駒
2014/04/28 00:00
詰めろ
2014/04/29 00:00
必至
2014/04/30 00:00
自玉と速度計算2
2014/05/02 00:00
細かいルールとマナー
対局時のマナー
2014/05/04 00:00
駒落ちで対局しよう!
十枚落ち
2014/05/04 00:00
八枚落ち
2014/05/05 00:00
六枚落ち(自由対局)
2014/05/06 00:00
コーヒーブレイク
平手を指そう!(戦法総論)
平手の特徴
2014/05/15 08:00
平手を指そう!(振り飛車対抗型)
対抗型(右銀急戦)
2014/05/19 07:00
対抗型(ゴキゲン中飛車)
2014/05/26 07:00
平手を指そう!(相居飛車)
矢倉(急戦)
2014/06/07 07:00
相掛かり
2014/06/15 07:00
横歩取り(3三角型)
2014/06/20 07:00
平手を指そう!(相振り飛車)
相振り飛車
2014/06/22 07:00
将棋を観戦してみよう!
対局してみよう!
棋譜を並べてみよう!
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ