平手久秀の戦国日記
※ホビージャパン様より書籍化させていただいてます。
2巻の発売日は2017年6月25日となっております。
今回も信長の野望201X様とコラボが決定いたしました。
この作品は『もし信長に友達がいたら』という題材を用い歴史を改変した、架空戦国モノを日記形式でコメディタッチで書いた小説です
主人公、平手久秀(転生・チート持ち)という友人、同じ価値観、理解者を得た信長はこの戦国乱世をどう生きていくのか?
基本はコメディテイストで、読みやすさを重視しております。
その為、本来の歴史とは異なる部分を多々含んでおりますので、どうかご承知の上でお読みください。
2巻の発売日は2017年6月25日となっております。
今回も信長の野望201X様とコラボが決定いたしました。
この作品は『もし信長に友達がいたら』という題材を用い歴史を改変した、架空戦国モノを日記形式でコメディタッチで書いた小説です
主人公、平手久秀(転生・チート持ち)という友人、同じ価値観、理解者を得た信長はこの戦国乱世をどう生きていくのか?
基本はコメディテイストで、読みやすさを重視しております。
その為、本来の歴史とは異なる部分を多々含んでおりますので、どうかご承知の上でお読みください。
第一話 戦国時代に転生、信長と友だちになる
2012/09/21 15:46
(改)
第二話 お市との結婚に悩む…JCはまずいんじゃないのか?
2012/09/21 15:49
(改)
第三話 織田信秀様急死、信長の心境は?
2012/09/21 15:50
(改)
第四話 秀吉登場、土付かずの旗大将ってなんだよ?
2012/09/21 15:51
(改)
第五話 長良川の戦い、信長「義龍ぶっ殺す」
2012/09/21 15:52
(改)
第六話 決戦、桶狭間の戦い(前編)
2012/09/21 15:53
(改)
第七話 決戦、桶狭間の戦い(後編)
2012/09/22 10:36
(改)
第八話 桶狭間の影響、徳川家康独立
2012/09/23 15:38
(改)
第九話 清洲同盟、過去は水に流して未来を見据えないとね
2012/09/25 02:15
(改)
第十話 兵農分離、楽市楽座…睡眠学習ならぬ飲酒学習はバッチリです
2012/09/26 06:34
(改)
第十一話 秀吉の調略、竹中半兵衛の決断
2012/09/27 07:18
(改)
第十二話 明智光秀登場、お酒はほどほどにね
2012/09/28 12:25
(改)
第十三話 天下布武、平手久秀『武』の一文字
2012/09/29 05:47
(改)
第十四話 六角侵攻、『武』の一文字に集う者達
2012/10/04 06:07
(改)
第十五話 将軍擁立、松永弾正久秀の憂鬱
2012/10/05 06:32
(改)
第十六話 伊勢平定、別れに涙はいらねえぜ!
2012/10/06 06:53
(改)
第十七話 殿中御掟、そんな事より秀吉の穴埋めに必死です
2012/10/08 06:06
(改)
第十八話 朝倉侵攻、っていうか予想外にも程があるわけだが…
2012/10/12 01:00
(改)
第十九話 金ヶ崎の退き口……ってなんですか?
2012/10/12 22:20
第二十話 信長包囲網、意外に人材豊富なんだね浅井家って
2012/10/14 06:57
(改)
第二十一話 決戦、三方ヶ原の戦い(前編)
2012/10/15 04:39
(改)
第二十二話 決戦、三方ヶ原の戦い(後編)
2012/10/16 19:15
(改)
第二十三話 半兵衛の策(前編)、ライン作業の精神消耗力は異常
2012/10/17 09:06
(改)
第二十四話 半兵衛の策(後編)、チャンスのテーマは自然と口付さむもの
2012/10/20 06:37
(改)
第二十五話 信長と濃姫、女のツンデレは可愛いけど男のツンデレはウザイ事この上ない
2012/10/21 05:13
第二十六話 人の価値観、物の価値、絆の価値
2012/10/22 06:24
(改)
第二十七話 武田信玄撤退、束の間の安息日々をいかがお過ごしでしょうか?
2012/10/23 06:55
第二十八話 予期せぬ出来事、不幸は纏めてやってくる?
2012/10/30 07:32
(改)
第二十九話 第二次遠江侵攻、武田の牙(前編)
2012/10/31 05:14
(改)
第三十話 第二次遠江侵攻、武田の牙(後編)
2012/11/01 05:34
(改)
第三十一話 若き俊英、『武の一文字』の後継者
2012/11/02 16:32
(改)
第三十二話 鉄砲騎馬隊編成、やめろぉ、武田! ぶっ飛ばぁすぞぉ~!!
2012/11/16 12:20
(改)
第三十三話 風林火山、キャラ立ちって難しいよね。
2012/11/17 17:05
(改)
第三十四話 山と火、策謀の渦中の世代交代
2012/11/21 00:47
(改)
第三十五話 間一髪のすれ違い、一歩間違えればそこは死地だった?
2012/11/23 00:00
(改)
第三十六話 武田崩し、やっぱり抹茶茶碗は様式美的な形があるよね
2012/11/24 02:15
第三十七話 北条を取り込め、いざ小田原城へ!
2012/11/25 04:15
(改)
第三十八話 人という字は支えあっているようで一方が楽をしている
2013/03/18 20:01
(改)
第三十九話 甲斐の虎 その壱
2013/03/19 07:06
(改)
第四十話 甲斐の虎 その弐
2013/03/19 23:51
(改)
第四十一話 甲斐の虎 その参
2013/03/20 18:13
(改)
第四十二話 甲斐の虎 その肆
2013/03/22 04:13
(改)
第四十三話 甲斐の虎 その伍
2013/03/23 06:34
(改)
第四十四話 甲越連盟
2013/03/25 20:52
(改)
第四十五話 平手家お家騒動 隠居しようと氏郷を当主にしようとしてみたら、オレの息子が生まれていました
2013/03/30 22:51
(改)
第四十六話 久しぶりの邂逅、木綿のハンカチーフ
2013/04/01 00:22
第四十七話 爺様の憂鬱
2013/08/28 10:59
(改)
第四十八話 散歩は何文の得?
2013/08/28 11:01
(改)
第四十九話 女3人寄れば姦しい、父は娘に男が一人でも寄れば鬱陶しい
2013/08/30 10:03
(改)
第五十話 織田家の亀裂、評定は進む、そして踊るしか無い
2013/09/03 21:11
(改)
第五十一話 朝倉攻め、もしかしてだけど、俺って買いかぶられてんじゃないの~?
2015/01/10 10:26
(改)
第五十二話 言っている本人も脳筋である
2016/10/07 17:26
(改)
第五十三話 越前侵攻中、その時…は動いた!
2016/12/21 04:40
(改)
第五十四話 丸太は万能汎用兵器である
2016/12/23 00:00
(改)
第五十五話 上杉武田からの使者、爺様にはやたらと高性能な人が多いような気がする
2017/01/10 08:10
(改)
第五十六話 使者との宴席、チート野郎はもう十分です
2017/01/21 21:31
(改)
第五十七話 越前統治、念願の領地を手に入れたぞ!(暫定処理
2017/02/15 22:41
(改)
第五十八話 一向一揆、無宗教は実は宗教なのかもしれない
2017/03/12 13:57
第五十九話 越前交渉 その壱
2017/05/31 01:17
(改)
第六十話 越前交渉 その弐
2017/06/04 21:52
(改)
第六十一話 越前交渉 その参
2017/06/06 17:24
(改)
第六十二話 越前交渉 その肆
2017/06/08 01:11
(改)
第六十三話 越前交渉 その裏
2017/06/10 02:45
(改)
第六十四話 越前交渉 その後
2017/06/10 18:32
第六十五話 上杉謙信と長尾景虎、軍神も人の親であり軍神の子もまた一人の女性である
2017/06/13 22:46
(改)
第六十六話 独眼竜伊達政宗、奥州にて
2017/06/16 06:04
(改)
第六十七話 領地運営、築城の名手と言えば……
2017/06/20 01:11
第六十八話 越前統治中、越前は良いところです
2017/06/21 20:34
第六十九話 越前移住前話、平手氏郷の謀略
2017/06/26 03:07