表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
308/465

307.多機能豊穣装置 4





 ――「レーシャ様が参加すると、かなりややこしいことになるじゃないですか。正直なところ、現在の状況でも完成した後の利権関係は揉めそうだし……」


 ――「そこをなんとか!」


 ――「でも国に全部報告するでしょう? しないといけない義務があるでしょう?」


 ――「ある! でも参加したいの!」


 ――「……困ったなぁ。太陽のように輝くあなたの頼みなら、なんでも聞き入れるのが紳士です。でもこの件は僕だけの問題じゃないから……」


 ――「じゃあ黙ってる! 国には内緒で!」


 ――「レーシャ様の立場でそれやったらダメでしょ。怒られるくらいじゃ済みませんよ。クビになりますよ」


 ――「なってもいい! もうクビとかどうでもいい!」


 ――「いやそれは……困ったなぁ」


 と。


 ドアの向こう側で、揉めている声が聞こえる。


 困っているクノンと。

 我儘言っているレーシャと。


「……」


 ミリカは静かに、その場を離れた。


 揉めている声を聞いて近づき。

 聞くでもなく、話を聞いてしまった。


 あれは魔術師同士の会話だ。

 ミリカが口を出すべき問題ではない。


 ――何にせよ、よかった。


 それが確認できただけで、今は充分だ。





「――あ、カイユさん」


 少し早い昼時である。

 朝の仕事を終えて食堂へ行くと、そこには珍しい人がいた。


「やあ、ミリカさん。食事かな?」


 テーブルに一人、カイユが座っていた。


「珍しいですね、この時間にここにいるなんて」


 カイユは、借りている部屋から滅多に出てこないのだが。

 出てくるのは、ウサギの世話の時ばかりだ。


 昼食も、使用人に頼んで運んでもらっているはずだ。

 屋敷内だけに、それくらいの融通は利く。


「まあ、うちのリーダーが動き出したから。……あ、ミリカさんは聞いているかな?」


 うちのリーダーとは、クノンのことだろう。


 彼が連れてきた魔術師たちの代表、という意味だ。


「はい。昨日相談がありました」


 ――そう、クノンから相談を持ち掛けられた。


 開拓地にそぐわないものを造りたいけどいいか、と。


 本音を言えば、あまり歓迎はできない。


 ただでさえ、王宮魔術師が好き勝手やっているのだ。

 これ以上何かあるなんて大問題だ。


 しかし。

 しかしだ。


 その時のクノンの顔を見て、否とは言えなかった。


 開拓地に来てから、ずっと彼は悩んでいた。

 ミリカは魔術師じゃないから、何も言えなかった。


 聞いたところで、きっと何も答えられない。

 それがわかっているから触れられない。


 ただただ遠巻きに見守るしかなかった。


 そんなクノンが、ようやく、元気な顔で言ったのである。


 ――大掛かりな物を造りたい、と。


 久しぶりに元気そうな、何も悩んでいないクノンを見たのだ。

 反対できるわけがない。


 現に、元気そうに動き出している。

 さっき聞こえた会話で確信した。


「俺は後から手伝ってくれって言われてるんだ。

 でも、どんなことしてるか気になってね。食事が済んだら皆の様子を見に行こうと思っている」


 そう、他の人たちは動き出している。


 カイユだけ、今はのんびりしているわけだ。


「皆、楽しそうにやってますよ」


 屋敷内では、クノンたちが。

 庭先では、聖女レイエスたちが。


 夢中になって何かしている。

 そしてレーシャも必死で「混ぜてくれ」と交渉している。


 こんな時、自分も魔術師だったらいいのに、とミリカは思う。


 それと同時に。


 二人とも魔術師だったら、きっとうまくいかないだろうな、とも思う。


 ――もしミリカも魔術師だったら。


 それこそクノンにはついていけなかっただろう。


 腕の差。

 魔術に対する情熱、意欲。

 そして才能と発想。


 きっと劣等感を抱かずにはいられない。


 ずっとクノンを見てきたのだ。

 彼がどれだけ魔術に傾倒し、没頭し、夢中になり、功績を重ねてきたか。


 ミリカは全て知っているつもりだ。

 少なくとも、魔術学校へ行くまでは。


 そしてあの頃にはもう、王宮魔術師に認められていたのである。


 魔術師じゃないから一緒にいられるのだ。

 きっと。


 だからこそ。


 ミリカも覚悟を決めなければならないのだろう。


 魔術師を夫にすると、きっとあまり家庭を顧みない。

 自分勝手で我儘で、魔術に夢中で。


 クノンなら、幼少の頃と変わらない。

 このまま歳を取っていっても、本質的には変わらないだろう。


 それに付き合っていく覚悟を。

 クノンに振り回されるであろう生活を、覚悟するべきだ。


 向き合って幸せを確認し合うような夫婦にはなれない。

 全身全霊でクノンを支えることになる。


 きっと、そんな感じになると、思う。


「――もしかして悩んでる?」


「え?」


「クノンのこと。許嫁なんだよね?」


 カイユは鋭い。


 ミリカは王族である。

 悩みや感情は、あまり顔に出さないよう教育されている。


 出すのは、時と場合と相手に寄る。


 しかし、彼は見抜いているようだ。

 王族の仮面で取り繕っている、ミリカの心を。


「あんまり難しく考えなくていいと思うよ。

 知ってると思うけど、クノンは難しいことはしてても、難しい理由で動いてないから。


 深読みすると逆に心が離れそうだ」


「……カイユさんは……いえ。ご助言ありがとうございます」


 カイユは大人だ、とミリカは思った。


 そして自分はまだまだ子供だ、とも。









「失礼します――あ、ミリカ様もお食事ですか?」


 と、使用人リンコが食堂へやってきた。


 カイユの食事を運んできたようだ。


「ええ。用意して」


「わかりました」


 リンコはカイユの前に、お皿を並べていく。


「――カイユ様」


 と、彼女は小声で話しかける。


「――胸が大きくなる薬を持ってるって噂は本当ですか?」


 かすかに。

 そう、かすかに聞こえただけ。

 もしかしたら聞き間違いかもしれない。

 いやきっとそうだ。

 そんな夢のような薬があるなら世界はどうなっている。

 きっと戦争が起こっている。

 でも。

 でもでも。

 その小さな望み、小さな希望に、小さなむ……慎ましやかな胸が高鳴って仕方ない。


 だから、気が付けばミリカは立ち上がって、言い放っていた。


「――待ちなさいその話詳しくお願いします!」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『魔術師クノンは見えている』好評発売中!
『魔術師クノンは見えている』1巻書影
詳しくは 【こちら!!】
― 新着の感想 ―
ミリカの心理描写出すの遅すぎ しかも魔術関係なくクノンに最低限の説明も案内もせず酔ってうざ絡みした展開の後でこれは自分本位すぎて幻滅する。 なら最初から王宮魔術師止めとけよとしかならん。 レーシャも同…
価値観/立場が違いすぎて、カップルの一人が自己完結形な生き甲斐を持ってる場合「分かり合う」なんて無理だと思いますけどね。別れるか、一人が支えるポジに徹底するか、あるいは突っ走る人を我慢してもらうか。そ…
[一言] 男と女は「価値観違う」ほど、惹かれ合うのよね。   その上で「価値観理解できる」が結婚に適してるわけで。   価値観が同じ、と、価値観共有できる、は、全く別物なんだよね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ