表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/30

第五話:ギルド長の没落


 C級ギルド『貴族の庭園』のギルド長デズモンド・テイラー。

 一日の仕事を終え、自室に腰を落ち着かせた彼は、非常に上機嫌だった。

 その理由はもちろん、自身の城に居座る厄介者――アルト・レイスを追い出したからである。


「ようやく、あの『一年もののゴミ』を取り除けた……今日は記念すべき日だ。ふふっ、久しぶりに『開ける』とするか」


 デズモンドは鼻歌交じりに地下のワインセラーへ(おもむ)き、()りすぐりの一本『ボルドーニュ』を持ち出した。


「そーっと、優しく優しく……」


 喜色(きしょく)満面(まんめん)の彼は、オープナーを使ってゆっくりとコルクを抜き、ワインに刺激を与えないよう優しくグラスへ注ぐ。


「……いぃ……」


 芳醇(ほうじゅん)な香りを楽しんだ後は、軽く空気と混ぜ合わせ、ワインの味がいい具合に開いてきたところで、グラスをスッと口元へ運ぶ。


「……あぁ、素晴らしい……。やはりこの年の葡萄(ぶどう)は最高だ……」


 酩酊感(めいていかん)に気をよくしつつ、机の小皿にサッと手を伸ばす。


「一皿300ゴルもしない安物のピスタチオ。これが存外、25年物のボルドーニュとよく合う」


 最高のワインとお気に入りのつまみを堪能し、至福の一時(ひととき)を満喫したデズモンドは、ニヘラと口をだらしなく広げる。


「ぷっ、くくくくく……っ。あのときの……クビにしてやったときの、アルトの情けない顔と言ったらもう……はーはっはっはっはっ! 最高だ! 何度思い返しても、笑いが(こら)えられん!」


 ひとしきり(さげす)(わら)った後、葉巻を揺すりながら、自身の明るい将来に想いを()せる。


「ふぅー……っ。薄汚い農民を追い出し、我が貴族の庭園はかつての輝きを取り戻した。そして半年後には、夢にまで見た『B級ギルド』へ昇格……! ふっ、ふふっ、ふはははは……っ! テイラー家の未来は明るいなぁ……!」


 まさか明日、自分が絶望のどん底に叩き落とされることになるなど……このときの彼は、想像だにしていなかった。



 翌日の正午過ぎ。

 デズモンドが決裁書類に判を押していると、部屋の外から慌ただしい足音が聞こえてきた。


「で、で、で……デズモンドさん、大変です……!」


 ノックもなしに扉を開け放ったのは、顔を真っ青に染めたギルド職員の男。


「どうしたんだね、ハーグ男爵? 貴族たるもの、いついかなる時でも優雅であらねば――」


「アブーラ様、シャルティ様、バロック様がお見えになり、『貴族の庭園との冒険者契約を打ち切りたい』と仰っているんです!」


「……は?」


 デズモンドの口から出た音は、優雅さの欠片もない間抜けな響きだった。


「ど、どどど……どういうことだ!? アブーラさんたちとの関係は至って良好だったはず……。ついこの前にも、契約期間の延長を行ったばかりなのに、いったい何があったというのだね!?」


 貴族の庭園は、アブーラ・シャルティ・バロックから、大勢の冒険者を回してもらう契約を結んでおり、それらが全て破棄されたとなれば、ギルドの維持運営に甚大な影響が出てしまう。


「私にも何がなんだかわかりません……。ただ、先方からは尋常ではない『怒り』を感じました。とにかく、すぐに応接室へ来てください!」


「わ、わかった……!」


 ハーグに連れられたデズモンドは、応接室の前に移動。


「ふぅー……。失礼します」


 コンコンコンとノックし、ゆっくりと扉を開けば――『闇の石油王』アブーラ・ウルド、『鮮血の女貴族』シャルティ・トライト、『無情の大豪商』バロック・レメロン――錚々(そうそう)たる顔ぶれが、来客用のソファにどっかりと座っていた。


「……っ」


 裏社会の顔役三名との同時対面、デズモンドの背筋にネバッとした汗が流れる。


「い、いやぁ、本日はお日柄もよく、大変気持ちのよい一日ですなぁ!」


 なんとか必死に明るい声色を絞り出し、ゆっくりと対面のソファに腰を下ろしたのだが……。


「……」


「……」


「……」


 先方の視線はあまりにも冷たい。


 重苦しい空気が立ち込める中、口火を切ったのは、アルトと殊更(ことさら)に親交の深いアブーラだ。


「――デズモンド・テイラー殿。アルト・レイスという職員をクビにしたと(うかが)ったのですが……。それは本当の話ですかな?」


 ビジネスの場において、空気を温めるために、軽い雑談から始めることは珍しくない。


 この話をちょっとした『雑談』と捉えたデズモンドは、


「さ、さすがはアブーラさん、お耳が早い! ちょうど昨日、アルトという無能な職員をクビにしてやったのですよ! あの薄汚い農民がいたせいで、我がギルドの品位が損なわれてしまい、大変困っておりましてなぁ。はっはっはっ、本当に辞めさせてよかった!」


 これが『地雷』だと気付きもせず、愚かにもベラベラと本音を喋ってしまった。


 すると次の瞬間、


「この馬鹿が……っ。いったいなんということをしてくれたのだ!」


「……っ」


 天を()くような激しい怒声が、応接室に響き渡る。


「デズモンド、貴様……アルト殿の召喚魔術がどれほど尊いものか、その足りない脳みそで考えたことはあるのか……えぇ゛!?」


 普段はニコニコと微笑みを絶やさない『表』のアブーラ。

 今はそれが完全にひっくり返り、『裏』の顔が――『闇の石油王』としての顔が露出していた。


「えっ、いや、その……。……お恥ずかしながら、私、魔術の類は門外漢でして……っ」


 これまで冒険者としての修業を積んだことがなく、先代からギルド長の地位を引き継いだデズモンドに、アルトの召喚魔術の価値はわからない。


「私の可愛い息子は、アルト先生が週に一度開いてくださる『召喚魔術の入門講座』を楽しみにしていたのに……っ。いったいどうしてくれるのですか!?」


 恐ろしい剣幕で質問を飛ばすシャルティ。


「た、大変失礼いたしました……っ。それではすぐに、別のもっと優れた召喚士を用意しますので――」


「――あの方より優れた召喚士が、そうそういるわけないでしょう!」


 紛糾する応接室。


 さすがにこれでは話にならないと判断したバロックが、(あいだ)を取り持つことにした。


「まぁまぁお二人とも、少し落ち着こうではありませんか。デズモンドさんの言い分も聞いてみましょう」


「デズモンドの言い分……?」


「いったい何故でしょうか……?」


「非常に考えにくいことですが、アルトさんを解雇するに足る『正当な理由』があったのやもしれません。例えばほら、裏では真面目に働いていなかったとか、何かとんでもないミスを犯したとか……?」


 アブーラ・シャルティ・バロックから鋭い視線を受けたデズモンドは、すぐに口を開く。


「い、いえ……。アルトは人一倍真面目に仕事をしており、これといったミスもしておりませんが……」


「では何故クビを切ったのだ!?」


「納得できる理由があるのでしょうね!?」


「ことと次第によっては、こちらも対応を考えますぞ……?」


 激怒するアブーラたちに対し、デズモンドはとっておきの回答を口にする。


「そ、それはもちろん、アルト・レイスが農民の生まれだからです……!」


「「「……っ」」」


 僅かな静寂の後、激しい嵐が巻き起こった。


「完全なる不当解雇ではないか!」


「生まれなぞ、()したる問題ではありません! そんなことを言うならば、貴方(あなた)なぞ所詮、吹けば飛ぶような『三流子爵』ではありませんか!」


「愚か者め! いつまで貴族制度に胡坐(あぐら)()いているのだ!」


「さ、三流子爵……ッ」


 デズモンドは、「三流子爵」という許しがたい(そし)りに対し、強い反発を覚えた。


 しかし、目の前にいるのは、『五爵』の頂点――『公爵』の地位を冠する、シャルティ・トライト。

 同席するアブーラとバロックも、それに勝るとも劣らぬ大物。


「……っ」


 純然たる『格上』から発せられた罵声(ばせい)に対し、異議を唱えることができなかった。


「――我らウルドの一門は、今後二度と貴族の庭園を利用せん」


「トライト家は本流・傍流問わずして、テイラー家との縁を断ちます」


「同じく、レメロン商会は金輪際、ここのギルドに品を(おろ)さん」


 突き付けられた絶縁状に対し、デズモンドの顔が真っ青に染まる。


「そ、そんな……っ。今一度、お考え直しください……!」


 恥も外聞捨てて、必死に頼み込むが……。


「アルト殿がいない貴族の庭園(このギルド)に、いったいなんの価値があるというのだ……?」


「アルト先生に誠心誠意の謝罪をし、その許しを得た場合にのみ、再考してあげてもよいでしょう」


「まずはアルトさんに詫びを入れろ。話はそれからだ」


 アブーラたちはそう言って、貴族の庭園を立ち去ってしまった。


 わずか三十分と経たぬうちに、大口の契約を全て打ち切られたデズモンドは、幽鬼のような足取りで歩き出す。


「て、テイラーさん、どこへ行かれるのですか?」


「……帰る」


 ポツリと一言。


「か、帰るって……この後の仕事は、どうするのですか!? 大至急、中期成長計画の見直しをしなくては――」


「今日は……もう、疲れたんだ……。後のことは、委細(いさい)任せる……」


「デズモンドさん……!」


 心神喪失状態のデズモンドは、呼び止める職員の声を無視し、覚束ない足取りで帰宅した。


「「「――おかえりなさいませ」」」


 メイドたちの統率の取れた出迎えに対し、


「………あぁ」


 一言だけ、力なく返事。


「今日はとても疲れている。誰も部屋に入れるな」


 メイド長にそれだけ言い付け、デズモンドは私室に(こも)った。

 仕立てのよいスーツを纏った彼は、皺になることも(いと)わず、そのままベッドにバタリと倒れ込む。


「………く、そ。くそくそくそくそ……っ。あの卑しい農民生まれめ……! いったいどんな汚い手を使って、アブーラたちを(たら)し込んだのだ……! くそ、くそ、くそがぁああああ……!」


 まるで(せき)を切ったダムのように、()()なく溢れ出す怨嗟(えんさ)の言葉。

 その醜い叫びに紛れて、部屋の黒電話がジリリリリと鳴り響く。


「うるさい!」


 デズモンドは枕元の照明器具を投げ付け、黒電話を黙らせた。


「はぁはぁ……っ。何故だ。どうしてこんなことになってしまったのだ……ッ」


 絶望のどん底に沈み、頭を乱暴に掻きむしる。


 そんなとき、コンコンコンと部屋の扉がノックされた。


「……なんだ?」


「旦那様、ラーゲン様より緊急の連絡が入っております」


 扉の奥から聞こえてきたのは、メイド長の平坦な声。


「……ラーゲン殿から?」


 連絡の主は、ラーゲン・ツェフツェフ。


 デズモンドが持つ、中央政府との大切な『パイプ』だ。


「……ちっ」


 相手が相手ゆえ、無視を決め込むわけにはいかない。


 仕方なくベッドから這い上がり、扉をガチャリと開けた。


「こちらをどうぞ」


「あぁ」


 メイド長から電話の子機を受け取り、ゴホンと一つ咳払い。


「はい、お電話代わりました。デズモンドで――」


「――デズモンド、お前いったい何をやらかしたのだ!?」


 開口一番、受話器から飛び出してきたのは、鼓膜を震わせる怒鳴り声。

 尋常ならざる事態であることは、瞬時にわかった。


「ど、どういう意味でしょうか……?」


「たった今、冒険者ギルドの上層部からお達しがあった! 貴族の庭園をB級ギルドに昇格させるという話、あれが全て立ち消えになってしまったぞ!」


「そん、な……っ」


 アブーラたちの怒りを買った時点で、いずれこうなるであろうことは予期していた。

 しかしまさかそれが、今日の今日に来るとは、夢にも思っていなかったのだ。


「アルト・レイス……あの薄汚いドブネズミめ……! この私が一年も面倒を見てやったというのに、恩を仇で返しおって……!」


 デズモンドの怒りの矛先は、アルトただ一人に向けられた。

 アブーラ・シャルティ・バロックといった格上には逆らわず、自分より下の立場の者にのみ牙を()く。

 これがデズモンド・テイラーという男なのだ。


「アルト・レイス……? その名前、確かどこかで……?」


「うちで飼っていた農民生まれです……っ!」


「農民生まれ……あぁ、あの少年のことか。そう言えば今日、本部で冒険者登録の受験手続をしていたような……?」


「なっ!? ラーゲン殿、その者を絶対に冒険者にしてはなりません! アルトは強き者に()びへつらい、その懐に滑り込む天才! あんな寄生虫を野放しにしては、ギルドの本部が内側から食い荒らされ、ダンジョン攻略どころではなくなってしまいます!」


「……お前がそこまで言うほど危険な男か……わかった。そのアルト・レイスとやらが受験する日には、私の息が掛かった試験官をあてがい、不合格にしておくとしよう」


「あ、ありがとうございます……!」


 それからラーゲンと二言三言を交わした後、電話を切ったデズモンドは、邪悪な笑みを浮かべる。


「ふ、はは……ふはははは……っ! 残念だったなぁ、アルト! 『人を呪わば穴二つ』! 私の輝かしい未来を潰したことを、一生後悔させてくれるわ……! ふぅはははははははは……!」


 人を呪わば穴二つ。

 まさかこの言葉が、自分の元へ降りかかってくることになるとは……このときのデズモンドはまだ、知る(よし)もなかった。

※とても大事なおはなし!


『面白いかも!』

『続きを読みたい!』

『陰ながら応援してるよ!』

と思われた方は、下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして、応援していただけると嬉しいです!


今後も『毎日更新』を続けていく『大きな励み』になりますので、どうか何卒よろしくお願いいたします……っ。


明日も頑張って更新します……!(今も死ぬ気で書いてます……っ!)


↓広告の下あたりに【☆☆☆☆☆】欄があります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 真面目に働いてたことは正直に申告するギルド長かわいいなwww 選民思想なだけで根は真面目なんだろうなぁ
[一言] あーあーあー……デキる人たちの怒りを買って、袋叩きに遭いながらひたすら火に油を注ぐサディストマゾなギルド長……。 この流れで「それはもちろん」って、本気で疑いなくそれが正当だとお思いなんでし…
[一言] アルトがどんな貢献をしてきたか、アルト本人も裏社会の大物達も、デズモンドには伝えていなかったんですね……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ