超短編集(笑)
1話読み切りの超短編集です。
基本、バカが出てくるクスッと笑う程度の話や、ブラックジョークを模索しているシリーズです。
基本、バカが出てくるクスッと笑う程度の話や、ブラックジョークを模索しているシリーズです。
「裸の王様」薬
発明家が作った不思議な薬。
服が透けて見えるようになる、裸の王様薬。
副作用にはご注意を。
掲載日:2020年 10月 21日
最終更新日:
2023年 08月 02日
キーワード:
超短編
不思議な薬
発明
バカ
裸の王様
バカは死ななきゃ治らない
逆にいうと、死んだらバカは治るのか。
掲載日:2020年 08月 28日
最終更新日:
2024年 09月 27日
キーワード:
青春
バカ
超短編
ペットボトルロケット
高速道路で三輪車
ムササビスーツ
ダーウィン賞
凍ったプールに飛込み
地球は侵略されました
宇宙人の侵略を受けた地球で、生きて行く人の話。
掲載日:2020年 09月 07日
最終更新日:
2020年 09月 07日
キーワード:
エイリアン
超短編
現代
ビジネスマン
有能な弁護士
有能な人は必要とされることが多いけど、有能すぎると不要になることもあるよね。
掲載日:2020年 10月 19日
最終更新日:
2020年 10月 19日
キーワード:
超短編
弁護士
現代
訴訟
よく聞くコメント
回転鮮隊スシレンジャー
回転すし業界を救うため、ここに新たな戦隊が結成された!
だが、お互い足を引っ張りあってしまう…!果たして、彼らは結束することはできるのか。
掲載日:2020年 10月 25日
最終更新日:
2022年 10月 05日
キーワード:
ヒーロー
寿司
回転すし
戦隊
バカ
超短編
回転鮮隊スシレンジャー2
コロナも収束へ向かう中、回転すし業界に吹き荒れる逆風。
回転鮮隊スシレンジャーは、結束してこの窮地を乗り切ることができるのか。
掲載日:2022年 10月 05日
最終更新日:
2022年 10月 05日
キーワード:
ヒーロー
寿司
回転すし
戦隊
バカ
超短編
〔漫才〕悪役令嬢にチートスキル『自動化』が覚醒しました
「チートスキル無双」ものが流行っているじゃないですか。「悪役令嬢」ものが流行っているじゃないですか。これ二つをくっつけたら、超流行ると思いません?
掲載日:2021年 03月 26日
最終更新日:
2024年 04月 14日
キーワード:
魔王
悪役令嬢
タピオカ入りつけ麺
超短編
皇太子
聖女
チートスキル
自動化
パーティとパーティ
顔パンツ
男子ってバカばっかりだから、マスクの話なんかで盛り上がってる。今日は風が強いな。
掲載日:2022年 07月 08日
最終更新日:
2022年 07月 08日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
日常
青春
超短編
男子学生
バカばっかり
ちょいエロ?
〔コント〕十年間が怖い話
先輩が十年前の怖い体験談を後輩に話します。その話を聞いた後輩が!?
掲載日:2022年 10月 11日
最終更新日:
2022年 10月 11日
キーワード:
日常
超短編
ジェネギャ
先輩と後輩
スマホだけでいい
ホラーではない
〔コント〕しりとり勝負
しりとりをやると同じ文字で終わる言葉を連発してくる人っていますよね。「ラ行」は厳しいです。特に「ル」。返すのが大変で、とてもいやらしいですが、よくもまあそれだけ「ル」で終わる言葉を知っているなと感心し//
掲載日:2022年 10月 31日
最終更新日:
2024年 04月 14日
キーワード:
ギャグ
ほのぼの
男主人公
日常
男友達
ちから始まる
ずで終わる
超短編
ある意味残酷
悪魔に転職を勧められ
俺の前に現れた悪魔は、契約して願いを叶えてくれる……わけではなかった。悪魔は、俺に転職を勧めてきたんだ。
掲載日:2023年 11月 14日
最終更新日:
2023年 11月 13日
キーワード:
サイコホラー
ブラックジョーク
超短編
営業職
契約
天使
〔漫才〕検索ワード
物の名前が思い出せない時ってありますよね。ネットで検索するんだけど、検索に使う言葉に悩むときありませんか? 色や形、なんのために使うとか、どういうときに使うとかで検索するんだけど、うまく検索できないと//
掲載日:2023年 12月 19日
最終更新日:
2024年 04月 14日
キーワード:
日常
超短編
男友達
新幹線のアレ
パン袋留めるアレ
視力検査のアレとアレ
〔落語〕ポリコレ忠臣蔵
時代劇を撮りたい映画監督と、ポリコレに細かい脚本家が話し合うという落語。
掲載日:2024年 02月 08日
最終更新日:
2024年 02月 09日
キーワード:
超短編
監督
脚本家
四十七士
赤穂浪士
赤穂義士
吉良上野介
浅野内匠頭
大石内蔵助
ポリティカル
コレクトネス
文句
〔漫才〕始発って、どっちの意味?
始発って聞いたとき、朝一番の電車か、その駅から出発する電車かどちらを想像しますか?ご飯食べたって聞いたら、食事か、お米か。同じ言葉で違う意味を集めてみました。
掲載日:2024年 05月 30日
最終更新日:
2024年 05月 30日
キーワード:
超短編
言葉遊び
ご飯
パス
同字同音異義語
豆知識