掌編
練習も兼ねて、掌編を書いてみます。短いなかにぎゅっと詰め込んで。
今日はどこまでも鮮やかなブルーブルー
一ヶ月に一度だけ、この歩道橋を渡って、私は息子に会いにいく。今日という日の空は、鮮やかすぎるほどの青空だった。
✳︎✳︎✳︎
直接的な表現はありませんが、子どもへの虐待を匂わす部分があります。またそん//
掲載日:2020年 09月 17日
最終更新日:
2020年 09月 17日
キーワード:
月に一度
息子に会う
母親
青空
親子の会話
今日こそはこの駅を、通過してみてもいい。
ひとつ、ひとつを乗り越えながら、生きていくのだと思う。
✳︎✳︎✳︎
掌編です。お読みいただければ、幸いです。
掲載日:2020年 10月 15日
最終更新日:
2021年 03月 21日
キーワード:
恋人との別れ
列車
駅
思い出のホーム
あのひとの席に
リュック
ひとつずつ
乗り越えていく
SVB大賞
ぱんぱかぱん! 認定です!
大学生の私、エビ(あだ名)は、大好きなパオズ先輩のアパートの近くにあるパン屋「リンドウ」でバイトをしている。新作パンの試食を持って、いざ先輩のアパートへ。猛襲するものの、先輩はなかなか落ちてくれない。//
掲載日:2020年 11月 30日
最終更新日:
2020年 12月 04日
キーワード:
青春
ほのぼの
パン屋でバイト
くすぐったい恋
先輩
後輩
キオクとクウハクのディクショナリー
もし私が、「 」と言ったなら。
✳︎✳︎✳︎
お読みいただければ、幸いです。
掲載日:2021年 07月 01日
最終更新日:
2022年 12月 21日
キーワード:
記憶
空白
家族愛
辞書
忘れない
SVB大賞
キオクとクウハクのディクショナリー answer
キオクとクウハクのディクショナリーの夫目線です。
✳︎✳︎✳︎
若年性認知症と診断された妻が、「 」と言ったなら。
✳︎✳︎✳︎
お読みいただければ、幸いです。
掲載日:2021年 07月 19日
最終更新日:
2021年 07月 19日
キーワード:
若年性認知症
家族
夫婦
辞書
SVB大賞