エッセイ

作成ユーザ: kayako
色々エッセイ書いてます。

新型コロナにかかった! その対応と症状など色々顛末記。

新型コロナ第7波が猛威をふるう今夏、遂に私たち夫婦も罹患してしまった! 備忘も兼ねて、その対応と療養中の過ごし方を書いてみました。 少しでも皆様の参考になれば幸いです。 ※このエッセイは「カクヨム」//
作品情報 N7952HU 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 08月 28日
最終更新日: 2022年 08月 28日
キーワード: 新型コロナ 配食サービス 医療崩壊 普段から備えを

私が「ざまぁ」系を書かない理由~クズキャラが書けない~

界隈で流行の「ざまぁ」系。 しかし「ざまぁ」系に必要なものは、「ざまぁ」されるべきキャラ、つまり読者のヘイトを集めるクズキャラである。 作者はそんなヘイトキャラ、クズキャラが書けない! どうすれば!?//
作品情報 N0770HM 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 02月 12日
最終更新日: 2022年 02月 12日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: ざまぁ系が書けない クズキャラが書けない

こんな作品は(私に)逃げられる!?~読書量の少ない読み手が主張する、こういう作品は避けられるそのポイント~

読書量の少ない書き手たる作者ですが、カクヨムとなろうを始めて色々な作品に出会いました。 新たな読書体験に世界が変わった感さえありましたが、しかし中には「あれ?」と思う作品もあり…… このエッセイはそん//
作品情報 N5026HL 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 01月 30日
最終更新日: 2022年 01月 30日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 読書量の少ない読み手 人物描写が長い 誤字が多い 専門用語だらけ 人物描写がなさすぎる 書き手本人に問題あり

文体診断ロゴーン、オールA挑戦してみた!

文体診断ロゴーンで、自分の作品を診断してみた。 しかし文章の硬さが目立つ! 助詞出現率が悪い!! そんな数々の欠点が判明。一体どうすれば……!? ※この作品は「カクヨム」にも投稿しています。
作品情報 N8691HP 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 05月 07日
最終掲載日:2022年 05月 07日
キーワード: 文体診断ロゴーン 助詞出現率 文章が硬い!?

人と道ですれ違う時 道路にはみ出した街路樹と重なりがちなのは何故なのか?

公道を歩く時、いつもふと考える。 何故、人と人がすれ違う時、道路上に若干はみだした街路樹等の突出物と重なりがちなのか。 確率の問題なのか、自分の歩き方が悪いのか、それとも――? ※この作品は「カクヨ//
作品情報 N0481HP 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 04月 19日
最終更新日: 2022年 04月 19日
キーワード: 公道 歩き方 すれ違い 交差点は自転車降りろ

何故「4」は嫌われる?

みんな、何故「4」を嫌う!? 読みが「死」だからといってあんまりじゃないか! ならば私は「4」を推す! 「4」はこんなに便利な数字だろうが!! そう思ってちょっと調べてみたら……? ※この作品は「カ//
作品情報 N4422HO 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 04月 05日
最終更新日: 2022年 04月 05日
キーワード: 4はちょうどいい数 四は神数字 四苦八苦 四面楚歌

常識を疑え!? 物語解釈におけるトンデモ思考実験、そのメリットとデメリット

架空の物語やキャラを、常識とは別の視点、別の考え方から読み解く。 それ自体は素晴らしい思考実験であり、数多くの創作の起点ともなる。 しかし、その考え方や解釈が極端になるとどうなるのか? これは、筆者が//
作品情報 N1333HO 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 03月 30日
最終更新日: 2022年 03月 30日
キーワード: トンデモ仮説 犬猿雉は鬼だった!? 物語の解釈 ツイート汚染

「完」の文字は何故怖い?

         完 この一文字に、貴方は何を感じるだろうか。 別れ? 新たな出会い? それとも――
作品情報 N6148HN 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 03月 18日
最終更新日: 2022年 03月 18日
キーワード: 物語の終わり キャラとの別れ

私がスポーツ選手を(出来れば)推したくない理由~殆ど野球の話です~

――貴方の負けが、私を壊す。 作者はあまりスポーツ選手で推しを作りたくない。 何故かというと、推しが勝てないと自分自身が色々ヤバイからである。 アニメや漫画や小説やドラマのキャラは普通に推せるのに、//
作品情報 N2609HM 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 02月 15日
最終更新日: 2022年 02月 15日
キーワード: 推しが負けると発狂 古き良きプロ野球

屈辱の全滅! 初挑戦なろうコン、敗因分析!!

初挑戦なろうコン、4作品全敗。 カクヨムコン短編で4作品通過した代償なのか、それとも…… 悔しさのあまり書き殴りましたが、後から見ると正直、力不足技量不足を認められない作者の言い訳三昧エッセイ。 ※//
作品情報 N1796HQ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 05月 14日
最終更新日: 2022年 05月 14日
キーワード: なろうコン 落選 言い訳エッセイ 悔しすぎる カクヨムコン

「推し」が作品を破壊する?(こともある)

推しへの愛は作品作りの大きな原動力。 しかしその愛は時として、作品を破壊してしまう恐怖の力ともなる。 そんな「推し駄目」現象は何故起こるのか。それを防ぐ方法は。 かつて、推しへの愛が過ぎたあまり作品を//
作品情報 N9911HK 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 01月 18日
最終更新日: 2022年 01月 19日
キーワード: 推しキャラの扱い方 キャラ贔屓 推しへの愛で作品崩壊

こういうオッサンキャラ(を推す人たち)、理解できない

そのキャラ、オッサンキャラってだけで推してない? オッサンだって以外に好きな理由をあげてみろ!! ※酷い高温多湿の中クラクラしながら書いたエッセイです。石を投げないでいただければ幸いです。 ※この作//
作品情報 N8950HS 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 07月 16日
最終更新日: 2022年 07月 17日
キーワード: オッサンキャラ

クズの処し方、意外と難しい?

巷で大流行のざまぁもの。 しかし、主人公の受けた被害に対する「ざまぁ」のバランスは意外と難しい?! やらなさすぎも不満だし、やりすぎも不快感が残る。 この微妙なバランス問題をかかえながら、一体どうやっ//
作品情報 N3896HT 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 07月 27日
最終更新日: 2022年 07月 27日
キーワード: ざまぁを考える

本当に心の底から嫌いなキャラって、いますか?

ただの「嫌い」ではない。自身でも制御不能なレベルの「嫌い」の気持ち。 そんな感情をキャラクターに抱いたこと、ありますか? 何故嫌いになるのか。どうしようもない「嫌い」の気持ちはどこからくるのか。 その//
作品情報 N4224HZ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 12月 20日
最終更新日: 2022年 12月 20日
キーワード: 嫌いなキャラ トラウマ

「予想を覆す展開!」って、そんなに良いことですか?

現在、何かと話題のあの作品について触れております。 年末でありながら、衝動的に書いてしまったエッセイです。 敢えて作品名は伏せますが、不快に思われるかたもいらっしゃると思います。申し訳ありません。 し//
作品情報 N6653HZ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 12月 26日
最終更新日: 2022年 12月 26日
キーワード: 予想も期待も裏切る ファンの方すみません

正月恒例・元旦激痛ガチャの顛末

歯痛、結石、そして今回は腸炎。 わずか5年の間、年末年始に3度もの激痛災厄に見舞われた私の身体。 一体その原因は。 ホラーならホラージャンルで書けと突っ込んだ方へ。 リアルって、時にホラー以上にホラ//
作品情報 N3760HK 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 01月 04日
最終掲載日:2022年 01月 09日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 歯痛 結石 腸炎 正月 年末年始 4日間は短すぎる

「悪いサントラ」って、何だ?

サントラが好きだ!! この世に悪いサントラは果たしてあるか!? いや思いつかない!! だからブルーレイ抱き合わせ商法やめろ!! やめてくれ!!! 即刻!!!! というエッセイです。 ※この作品は「カ//
作品情報 N2539HI 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 11月 20日
最終更新日: 2021年 11月 20日
キーワード: エッセイ サントラ BGM 抱き合わせ商法やめろ

一次と二次、両立できる? 

二次創作しながらなろうに挑戦しようとしたけど、やるべきことが思ったより多すぎていっぱいいっぱい!! 今更後悔してももう遅い!?
作品情報 N6041HH 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 11月 06日
最終更新日: 2021年 11月 06日
キーワード: なろうの悩み

言葉や感想を発することに対する恐怖。

発言恐怖症なので小説やエッセイはともかく感想が書けない。 ※この文章はカクヨムにも掲載しています
作品情報 N8222HE 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 09月 08日
最終更新日: 2021年 09月 08日
キーワード: エッセイ

私は「超」心配性である

タイトルまんま。私は心配性です! 家を出れば鍵が気になり、鍵を確認すれば窓が気になり、窓を確認すればまた鍵が気になる。 この強度の心配性、どうにか出来ないものかと思って書いてみました。 ※(2022//
作品情報 N2288HR 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 06月 07日
最終更新日: 2022年 06月 07日
キーワード: 心配性 強迫観念 不安神経症?

イメトレ、うまくいった試しがない

イメージトレーニング。世間的には、良い結果を思い描いて実際にその想像通りに身体を動かすというもの。 しかし私の場合、このイメトレ、呪いでもかかっているのかというレベルにうまくいかない。 そんな愚痴を書//
作品情報 N1904HS 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 06月 29日
最終更新日: 2022年 06月 29日
キーワード: イメージトレーニング 結果がイメトレの真逆 夢は実現しない

リョナなるものについて(※苦手なかた注意)

自分にとってリョナって何だ? OKなものとそうでないものの境界は? そんなことをちょっと考えてみました。 (2022/12/3 大幅に加筆・修正した上でタイトル変更したものを「カクヨム」に掲載しまし//
作品情報 N7577HD 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 08月 17日
最終更新日: 2021年 08月 17日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり
キーワード: リョナ エッセイ

その描写、アウト? セーフ? ~なろうの境界が分からない~

性描写をしたつもりがないのに警告を受ける…… そんなことが本当にあるのか。あっていいのか。 心配性が過ぎるあまりに書いてしまったエッセイです。
作品情報 N0185HG 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 10月 02日
最終更新日: 2021年 10月 02日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり
キーワード: エッセイ 境界 ボーダーライン ギリギリ

どこからどこまでが「異世界」? 迷ったらガイドラインを熟読!

なろうで異世界転生に関わる作品を投稿する時、必ずぶち当たるのが「異世界転生・転移キーワード設定」問題。 初心者だった作者も面食らったこの設定だが、数々の疑問の答えはだいたいガイドラインに書いてあった!//
作品情報 N6431HW 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 10月 11日
最終更新日: 2022年 10月 11日
キーワード: ガイドラインは読もう