家族が書き散らかした諸々

作成ユーザ: 佐々木望
父とその母親が残した文章です。特に後者は、『駒田信二の小説教室』とか各作家の『文章読本』を読破して、ワープロを何台も使いつぶした猛者でした。

八幡堀のラブソング

好いた娘と夜桜見物をする様子◆詩と写真は共に父の作品で、場所は滋賀県近江八幡市です。
作品情報 N9468HP 短編 詩〔その他〕
掲載日:2022年 05月 08日
最終更新日: 2022年 05月 15日
キーワード: 青春 ほのぼの サクラ 初恋

郭公の棲む家

里子(さとご)として少女時代を過ごした女性が婚家でも虐げられ、渡り鳥のカッコウが托卵する習性に我が身を重ねる◆父がその母親の文章に手を入れたものです。何かのコンクールの第1次予選に通ったけれど、結局は//
作品情報 N6976HP 短編 ヒューマンドラマ〔文芸〕
掲載日:2022年 05月 04日
最終更新日: 2024年 06月 23日
キーワード: 里子養女養子 カッコウ托卵 別荘分譲地

新聞配達の少年時代

1960年代後半に小学生が新聞配達をした思い出◆父が、日本新聞協会の「はがきエッセーコンテスト」に応募した作品です。もちろん、落選でした。データで残っていましたので披露します。タイムスタンプは2004//
作品情報 N5991HP 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 05月 02日
最終更新日: 2022年 05月 03日
キーワード: 日常 新聞配達 小学生 ほのぼの 毎日新聞

元気な入院患者たちによる雑談、奇談、猥談、艶談あれこれ ~502号室は今日も空っぽ:ギックリ腰入院日記~

父が1か月ほど、ギックリ腰で入院したことがありました。その折、同じ病室となった方々と懇意にしていただき、面白いお話を伺えたといいます。父はただ動けないだけで、頭と上半身は冴えているという状態だったので//
作品情報 N4352HN 完結済 ヒューマンドラマ〔文芸〕
掲載日:2022年 03月 14日
最終掲載日:2022年 03月 17日
キーワード: 入院記録漢方薬糖尿病 入院生活点滴注射 潮吹きシオフキ巾着 ササボウ

さくらサクラ桜櫻‥‥姥桜

山国で四月一日に三分咲きは、例年より半月も早かった。老境の女友達と春のひとときを満喫する。◆父の母親の文章です。ササボウ
作品情報 N1311HQ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 05月 13日
最終更新日: 2022年 05月 15日

もう蹲らない

一人娘の成長とそれを見守る両親の心情を描いているはず……◆父の母親の文章です。十七回忌の供養にアップします。コンクールに応募するので見てくれと頼まれたけれど、直し様が無かったといっていました。2000//
作品情報 N6303JC 短編 ヒューマンドラマ〔文芸〕
掲載日:2024年 06月 03日
最終更新日: 2024年 06月 04日
キーワード: ほのぼの 昭和