世界暦構想シリーズ

作成ユーザ: 335 遼一
Q.【世界暦構想シリーズ】とは?

A. 昔々の遥か昔、世界には『西暦』と呼ばれる時代が存在した。
 しかし、ある時を境に『西暦』は文明と共に姿を消す。
 これは『世界暦』という新たな時代に、この星を生きる人々の物語である。
 空想超未来ファンタジーSFのはじまりはじまり……

★ベースは私が中学~大学生の頃に書いて、2000年頃からwebサイトで公開していた携帯小説です。
 作品毎に舞台や時代が違いますが、全てが同一の世界で地続きになっています。
 ある作品では「過去の出来事」として登場した内容が別作品で語られたり、
 全ての作品に登場するアイテムや用語、キャラクターが居たりもします。

色々あって落ちぶれた作家が招き猫を拾ったら実は神様だったけど、ポンコツ過ぎて災難続きになった話(初版

【あらすじ】  時は『西暦』という時代が失われ、様々な理由により大地の大半が水没、分断された『世界歴』  場所は極東アジアの群島国【ニホン】最大の中枢島【辰島(通称:セントラル)】のお話。  【トウ//
作品情報 N9741HR 完結済 ローファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日:2022年 06月 25日
最終掲載日:2022年 10月 30日
キーワード: ほのぼの 男主人公 未来 魔法 日常 ハッピーエンド 超能力 伝奇 怪談 ラブコメ 近未来 SF ネトコン13 空想超未来

水没都市のオタク市場(初版

【あらすじ】 あったかも知れない伝説や神話、起こったかも知れない戦争に天変地異、更には地球温暖化…。 『西暦』という時代すら失われ、様々な理由により大地の大半が水没してしまった時代。 地球は衰えるどこ//
作品情報 N9814FL 完結済 空想科学〔SF〕
掲載日:2019年 04月 30日
最終掲載日:2019年 07月 01日
キーワード: ほのぼの 男主人公 未来 魔法 日常 超能力 近未来 SF オタク 123大賞3 OVL大賞8 GC短い小説大賞

ヒーローの居る町(第二版

 科学と魔術が当たり前に存在し、星の外からの来訪者――つまり『異星人』の存在が公とされた【世界暦】と呼ばれる未来。 『地球連合政府』と『銀河連合安全保障理事会(通称G.U.S.C)』は、宇宙からの脅//
作品情報 N8720EJ 完結済 空想科学〔SF〕
掲載日:2017年 11月 18日
最終掲載日:2018年 01月 08日
キーワード: ギャグ 男主人公 未来 魔法 日常 青春 超能力 異能力バトル ヒーロー 近未来 SF ネトコン13 空想超未来 ファンタジー

ヒーローの居る町2(初版

【あらすじ】  科学と魔術が当たり前に存在し『異星人』という隣人たちと手に手を取り合う【世界暦】と呼ばれる平和な時代。  地球の『連合政府』と、知的生命体の住む惑星群からなる組織『銀河連合安全保障理事//
作品情報 N9614GF 完結済 空想科学〔SF〕
掲載日:2020年 05月 17日
最終掲載日:2020年 07月 19日
キーワード: 学園 魔法 日常 青春 超能力 異能力バトル ヒーロー 近未来 オリジナル 空想未来ファンタジー SF

PSB-円卓学園-(第二版

【あらすじ】 地球と異星との惑星間交流が当たり前になった【世界暦】と呼ばれる時代。 星間戦争を見越して量産されるも、結局使われる事のなかったロボット兵器『パワードスーツ』は現代において、パワードス//
作品情報 N8211ED 完結済 空想科学〔SF〕
掲載日:2017年 07月 31日
最終掲載日:2017年 11月 11日
キーワード: 人外 学園 未来 ロボット 魔法 冒険 日常 青春 近未来 人工知能 SF オリジナル 空想超未来 ネトコン13