江戸怪奇譚集

作成ユーザ: 大野 錦
大体、1000文字から2000文字までの気軽に読める、シリーズ集です。

この怪奇譚の説明と、初めの話

 本文の「序」を参照してください。  これが本当かどうかを信じるかは、たまたま出会ったあなた次第です。  題名を変え、シリーズとしましたので、改めてよろしくお願いします。(2022年4月16日)
作品情報 N4482HC 短編 ホラー〔文芸〕
掲載日:2021年 07月 24日
最終更新日: 2022年 12月 30日
作品に含まれる要素: R15
キーワード: 和風 幕末 明治/大正 現代 バッドエンド 伝奇 時代小説 ミステリー 怪談 夏のホラー2021 怪奇 ホラー 江戸時代 妖怪 ネトコン13感想

桜並木に誘われて

 ひな祭り後に起こった、ちょっと不思議なひと騒動。
作品情報 N7082HO 短編 推理〔文芸〕
掲載日:2022年 04月 16日
最終更新日: 2022年 12月 30日
キーワード: 和風 幕末 明治/大正 伝奇 時代小説 ミステリー 怪談 春の推理2022 ひな祭り 江戸時代 怪奇 桜の木 花見 人形 ネトコン13感想

煙管の番頭

 とある煙管が手放い夫と、その妻の小話。
作品情報 N4204HZ 短編 ホラー〔文芸〕
掲載日:2023年 01月 07日
最終更新日: 2023年 01月 03日
キーワード: 和風 幕末 明治/大正 伝奇 時代小説 ミステリー 怪談 怪奇 ホラー 江戸時代 時代劇 煙管 煙草 禁煙 ネトコン13感想

隣の鰹

 初物として、珍重されていた鰹についての小話。
作品情報 N7729IC 短編 推理〔文芸〕
掲載日:2023年 03月 25日
最終更新日: 2023年 03月 24日
キーワード: 和風 幕末 明治/大正 伝奇 時代小説 ミステリー 春の推理2023 怪奇 初鰹 江戸時代 時代劇 食事 1000字以内 ネトコン13感想

からくり扉

 からくりが施された怪しげな箪笥。  本当にこのような箪笥があったのでしょうか?
作品情報 N3884IG 短編 歴史〔文芸〕
掲載日:2023年 06月 09日
最終更新日: 2023年 06月 08日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり
キーワード: 和風 幕末 明治/大正 時代小説 怪談 怪奇 太陰暦 太陽暦 閏月 大小暦 戊辰戦争 武家屋敷 からくり 誕生日 ネトコン13感想

目撃者

 しいなここみ様主催の『冬のホラー企画2』参加作品です。  冬のホラーですが、ベタに雪だるまの話です。
作品情報 N8619IN 短編 ホラー〔文芸〕
掲載日:2024年 01月 01日
最終更新日: 2023年 12月 31日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり
キーワード: 和風 幕末 明治/大正 時代小説 ミステリー 怪談 冬のホラー企画2 江戸時代 怪奇 達磨 犯人はヤス ネトコン13感想

半分ぐらい

しいなここみ様主催の『宇宙人企画』参加作品です。(期間:2024/5/5~5/31) ちゃんと宇宙人は出している、と思います……。
作品情報 N5573IT 短編 パニック〔SF〕
掲載日:2024年 05月 09日
最終更新日: 2024年 05月 09日
作品に含まれる要素: R15
キーワード: 人外 和風 幕末 明治/大正 怪談 エイリアン 宇宙人企画 24自主企画 置いてけ堀 怪奇 グレイ UFO 浮世絵 ネトコン13感想

ある隠居したお殿様が、真夏の暑苦しさに部屋の戸全て開けて、蚊帳の中で寝ていました。 ところが、部屋に面した庭の池で蛙が大騒ぎで寝つけない。 そして、江戸では奇妙な噂があったため、それを信じた先代のお殿//
作品情報 N8116JC 短編 ホラー〔文芸〕
掲載日:2024年 07月 25日
最終更新日: 2024年 07月 25日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり
キーワード: 和風 幕末 明治/大正 時代小説 怪談 夏のホラー2024 怪奇 耳嚢 蚊帳 池袋 池尻 大名屋敷 ネトコン13感想