エッセイ、コラム

作成ユーザ: Kobito
これまでに投稿したエッセイやコラムといった読み物を集めたコーナーです。
文芸、音楽、食べ物など、好きな事について、好きなように論じ、語っています。
投稿した順に並べてあります。

文芸コラム 『言葉の精練』 -魔法に変わる言葉-

物語の書き進め方や、キャラクターや世界観の設定方法、筋立てを考える時の注意点などを、実践的な例を挙げながら解説する、創作にまつわる方法論を主に書きつづるコラムの連載です。 詩論、芸術論、(文芸作品以//
作品情報 N6717DZ 連載中 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 05月 20日
最終掲載日:2022年 02月 24日
キーワード: 物語の書き方 詩の書き方 ハウツー ノウハウ ゲームブック 芸術論 小説論 児童文学論 絵本評論 詩論 漫画評論 音楽評論 美猫の古寺猫子さん 挿絵あり

コビトの迷言集

普段何気なく思う事を、思い出しながら書いていくと、私という人間が、どういう人間だかが、私自身にも分かるように見えて来ます。 勘違いとか、思い込みとかも、けっこうあるんですが、時が経って、改めて思い返//
作品情報 N4441EU 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 06月 03日
最終更新日: 2018年 06月 03日
キーワード: 日常 私小説 思い出 感じた事 思った事 過去の私 現在の私 知るという事 知らないという事 他者と自分 健忘録 こんな事無いですか? 積み重ねの日々 人生 それぞれの眼差し

お米を土鍋で炊く。

お米は、炊飯器で炊くより、土鍋で炊いた方が、美味しいのです。
作品情報 N7654EW 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 07月 18日
最終更新日: 2018年 07月 20日
キーワード: 日常 私小説 土鍋 ご飯 炊飯 古きをたずね 新しきを知る 美味しく お米を 食べたい人へ

音楽コラム 『ロックの歴史』 -時代を彩る名ミュージシャンたち-

ロックミュージックの歴史を、その誕生から発展、円熟期という時代の流れに沿って語って行く連載コラムです。 各時代の代表的なミュージシャンや、代表曲の紹介も兼ねたガイド本的な内容にして行きたいと思っていま//
作品情報 N5901EE 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 08月 14日
最終掲載日:2020年 03月 05日
キーワード: 史実 音楽コラム 挿絵あり 洋楽ロック ロックの歴史 アメリカ イギリス 名曲ガイド 評論 ロカビリー ハードロック へヴィメタル パンク グランジ

音楽エッセイ『こんな音楽いかがでしょう?』

以前執筆していた、音楽コラム『ロックの歴史』は、「好きな洋楽ロックについて語りたい」という私の願望を、思う存分に満たしてくれる、大変ありがたい場所だったんですが、2020年の3月で、ロックの歴史上重要//
作品情報 N8751GF 連載中 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 05月 15日
最終掲載日:2021年 11月 22日
キーワード: 音楽談義 ボーカロイド ロック ジャズ クラシック フラメンコ 邦楽 ラテンミュージック 楽器 好きな曲 ハイレゾ ジャケットの好み ギターヒーロー 洋楽