函館ルミナリエ
2022年11月に発行された同人誌『短編集 函館ルミナリエ』に収録された作品です。
私の地元、函館を舞台にしたファンタジーやライト文芸の短編5作品となっています。
(※2024年3月29日現在、『小説家になろう』での公開は3作品)
ちなみに同人誌での掲載順は
・函館の坂道は異世界に通じている
・手を振る!
・たけにたんざく
・函館ルミナリエ
・年越しそばと年明けうどん
です。
私の地元、函館を舞台にしたファンタジーやライト文芸の短編5作品となっています。
(※2024年3月29日現在、『小説家になろう』での公開は3作品)
ちなみに同人誌での掲載順は
・函館の坂道は異世界に通じている
・手を振る!
・たけにたんざく
・函館ルミナリエ
・年越しそばと年明けうどん
です。
手を振る!
【『イメージ』から抜け出すために一歩踏み出す女子高校生のお話】
高校入学とともについたあだ名は『リーダー』。
それ以来、私のキャラクターはしっかり作られてしまった。
本来の自分とは違う自分で過ごす高//
掲載日:2024年 03月 29日
最終掲載日:2024年 03月 29日
キーワード:
ほのぼの
女主人公
現代
青春
函館
桜
女子高生
函館山
ロープウェイ
ライト文芸
友情
函館ルミナリエ
クリスマスを前にして浮かれた街並み。
その景色を尻目に僕は函館山の展望台へと向かう。
僕は死のうとしていた。
もう生きていても仕方ないと思っていた。
そんな僕に話しかける
二人の少女。シロとアカ。//
掲載日:2023年 12月 21日
最終掲載日:2023年 12月 24日
キーワード:
男主人公
函館
クリスマス
夜景
ファンタジー
人生
生きる意味
絶望
ロープウェイ
年越しそば と 年明けうどん
大晦日の夜。
十年ぶりに帰省した日吉(ひよし)は、廃校になってしまった母校の跡地でひとり天そばのカップ麺にお湯を注いでいた。
人生を思い返しながら一人年越しそばを食べようとしていた日吉の前に現れたのは//
掲載日:2023年 12月 27日
最終掲載日:2023年 12月 31日
キーワード:
日常
青春
カップ麺
飯テロ
帰省
大晦日
正月
年越しそば
年明けうどん
演劇部
高校生活
夢
再会
雪
函館