歴史
歴史物を集めました
【幕末風雲紀】
【戦国数奇伝】
【三国志 別伝】
現在、以上の3シリーズがございます
【幕末風雲紀】
【戦国数奇伝】
【三国志 別伝】
現在、以上の3シリーズがございます
【幕末風雲紀】或る詐欺師、最後の晩餐~35億円の夕食
それは、35億円の夕食と呼ばれた。
風雲急を告げる幕末の世。
非業の死を遂げた、その詐欺師の、最後の晩餐は、鍋であったと言われている。
その男が周りに見せつけたのは、大いなる夢なのか?
それと//
掲載日:2023年 09月 21日
最終掲載日:2023年 10月 13日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
史実
時代小説
秋の歴史2023
幕末
坂本龍馬
海援隊
岩崎弥太郎
国島六左衛門
五代才助
いろは丸
紀州藩
土佐藩
大洲藩
薩摩藩
軍鶏鍋料理
三国志 別伝 果てしなき東国の親書と虞翻の計略 ~ 冤罪で孫権に国外追放されましたが、掴んだ愛のために頑張るついでに、孫権に復讐もしちゃいます
「よくもお兄様より預かった張昭の心を傷付けたな!お前なんか、辺境に追放してやるっ!」
東呉の都 建業に怒りの声が鳴り響いた。
曹操は逝き、劉備もその舞台から退場した 曹魏・孫呉・劉蜀・・・三国鼎立//
掲載日:2022年 09月 24日
最終掲載日:2022年 10月 15日
キーワード:
史実
時代小説
手紙
秋の歴史2022
三国志
孫権
張昭
虞翻
呉
魏
蜀
後漢
三国志 別伝 周瑜の手紙 と 魯粛の深謀 ~ どうして虎狼の如き男を処分せずにいられよう 遠雷は今は亡き友の怒り 亡友の手紙は竜となって天を舞い 魯粛 謀をもってその芽を摘む
姿質風流 眉目秀麗と称される 東呉の英雄 周瑜の手紙が届く。
時は、後漢末。
動乱の中原に戦雲たれこめ、天下、乱麻のごとく絡まる。
諸侯 群雄割拠の興亡の中、その主役が出揃った時代。
天を覆わ//
掲載日:2022年 10月 09日
最終更新日:
2022年 10月 09日
キーワード:
史実
時代小説
秋の歴史2022
手紙
周瑜
魯粛
虎狼
深謀
亡友の手紙
三国志
呉
魏
蜀
後漢
三国志 別伝 香りたつ甄夫人の手紙と 安郷侯 曹植の慟哭 ~ 規を破り、乱の種を育てん者を処罰するのは当然っ。だが、甄夫人、汝を如何せん!
建安25年(220年)3月、魏王 曹操 没す。
玉座に、ひとりの男。
手に、香の焚き込められたの絹が1枚。
その上に『魏王薨御』の4文字が記される。
王の死は、何事にも先置いて 秘するべき国家//
掲載日:2022年 09月 27日
最終掲載日:2022年 10月 02日
キーワード:
悲恋
史実
時代小説
秋の歴史2022
三国志
曹丕
曹植
甄氏
文香
手紙
魏
後漢
晋
【歴史】富嶽一景「秋の歴史 改」のテーマは「秋の帰り道」//春夏秋冬テーマ入替え作品(2023年度)【大野錦氏企画】蛇足
昭和13年初秋
私は、思いを新たにする覚悟で、師である井伏鮒三が逗留する
甲州御坂峠の茶屋に身を寄せた
ここは、富士がよく見える場所で、嫌でも真正面から向き合う必要がある
おあつらえ向きな風景を不快に//
掲載日:2024年 02月 29日
最終掲載日:2024年 02月 29日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
偽春夏秋冬2023
大野錦氏企画
秋の歴史2023改
隣人
帰り道
食事
ゆめのなか
太宰治
井伏鱒二
勇気
菊池寛
秋の帰り道
【歴史】甲斐のあか塩みどり塩「秋の歴史 改」のテーマは「ゆめのなか」//春夏秋冬テーマ入替え作品(2023年度)【大野錦氏企画】其の三
「歴史」「ゆめのなか」なので、杜子春を丸写し出来たら楽ですね
■其の三「甲斐のあか塩みどり塩」
「秋の歴史 改」のテーマは「ゆめのなか」の「やまのなか」
・本来は「食事」ですが、『ゆめのなか』がテー//
掲載日:2024年 02月 19日
最終掲載日:2024年 02月 26日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
偽春夏秋冬2023
大野錦氏企画
秋の歴史2023
改
隣人
帰り道
食事
ゆめのなか
やまのなか
武田信玄
戦国数奇伝 お手紙差し上げそうろう われ、細川幽斎なり ~ 討死の覚悟 命より鋭き歴史の爪跡 生を得るより名を惜しむ男
その者の名は、細川 与一郎 藤孝。
幽斎玄旨を雅号とし、もっぱら細川幽斎と呼ばれる。
慶長5年9月。
天下分け目の関ケ原前夜のこと。
わずか兵500人で、丹後田辺城に籠城する細川幽斎は、小野木//
掲載日:2022年 10月 22日
最終掲載日:2022年 10月 22日
キーワード:
史実
時代小説
細川幽斎
手紙
豊臣秀吉
淀の方
豊臣秀頼
関ケ原
石田三成
朝鮮
ロシア
織田信長
明智光秀
足利義昭
戦国数奇伝 お手紙差し上げそうろう われ、織田信長なり ~ 浮気性の夫に懲罰をっ!
織田信長公から手紙が届いた。
時は、天正。
安土桃山時代と呼ばれる戦国の世。
「天下布武」の朱印が押されたそれは、信長の気遣いを感じさせるものであった。
掲載日:2022年 10月 14日
最終掲載日:2022年 10月 15日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
史実
時代小説
秋の歴史2022
織田信長
豊臣秀吉
寧々
戦国時代
室町時代
安土桃山時代
手紙
「式部卿の御息所」の返らぬ手紙
書き上げたその手紙を破り捨てようと指に力を込めた美しき高貴な女性・・・その名は、良子。
彼女と うら若き皇子の恋の行方は?
源氏物語をイメージして書いてみました。
掲載日:2022年 09月 22日
最終更新日:
2022年 09月 22日
キーワード:
年の差
古典恋愛
秋の歴史2022
源氏
閻魔庁の執成さん 壱 ~ あなたの罪は、浄玻璃鏡に記録されています
閻魔庁では、今日も、亡者が裁かれる。
本日の、罪人は、従三位・参議の藤原高藤であった。
掲載日:2021年 12月 25日
最終更新日:
2021年 12月 25日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
鏡
浄玻璃鏡
黄泉の国
閻魔
藤原高藤
小野篁
閻魔庁の執成さん 弐 ~ 助手の仕事は大変ですけど現世でちょっぴり役に立ちます
閻魔庁では、今日も、亡者が裁かれる。
小野篁は、目を見開き驚いた。
本日の、罪人は、同僚の従三位・参議の藤原高藤であったのだ・・・。
掲載日:2021年 12月 26日
最終更新日:
2021年 12月 26日
キーワード:
助手
亡者
小野篁
藤原高藤
閻魔
嘘つきラジオ【春のチャレンジ2025】歴史
僕たちの学校に設置された最新のラジオ。その放送の中でも「コランク・フンラッドの嘘つきラジオ」に、僕たちは、夢中だった。町の人たちも、彼のラジオを心から楽しんでいた。
ある日、僕たちは、いつもと違って、//
掲載日:2025年 02月 27日
最終更新日:
2025年 02月 27日
キーワード:
春チャレンジ2025
学校
ラジオ
偽春夏秋冬2022
秋の歴史
【歴史】ノルマンディーの詩 ~ 感想にかえて
今朝、投稿された大野錦氏の作品「ルドルフとアドルフ」第7話に感想を書いていると、あまりに長くなったので、そのまま小説にしてみた。
紆余知宇芳樹は、財務省の担当官に主張した。
「気象観測に、もっと大き//
掲載日:2024年 10月 02日
最終更新日:
2024年 10月 02日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
秋の歴史2024
【歴史】平八郎と邦茂 ~ 感想にかえて
昨朝、投稿された大野錦氏の作品「ルドルフとアドルフ」閑話2に感想を書いていると、頭の中に物語が浮かんだので、そのまま小説にしてみた。
信長は、武田勝頼征伐後、その並はずれた武勇をこう評した
この//
掲載日:2024年 10月 10日
最終掲載日:2024年 10月 11日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
秋の歴史2024
三国志 別伝 震天動地「孟徳の新書と三国英俊虎視の分水嶺」「自意識過剰は大言嘯弄の宮廷事件の仇を討つ!!」
【あなたの知らない三国鼎立の物語の異端な世界にようこそ】
①夢想家で自意識過剰の次男は、いらんことしいに、そそのかされ、ある日、突然、宮廷事件の中心人物に!!
②偏狭で小柄な人材収集家は、不必要に//
掲載日:2024年 09月 19日
最終掲載日:2024年 11月 13日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
秋の歴史2024
張松
楊修
曹操
法正
劉備
龐統
張魯
劉璋
張郃
劉禅
王平
馬謖
陳寿
孔融