猫箱は開かないまま

作成ユーザ: 玄雪
 ここに一つの箱があります。
 この中に生きた猫と毒を入れます。
 そのまましばらく置いておきます。
 さて、箱の中の猫は生きているでしょうか、それとも死んでいるでしょうか。
 毒を口にしたのなら猫は死んでいます―――可哀想な猫は死んでしまいました。
 口にしていないのなら猫は生きています―――可哀想な猫は閉じこめられたままです。
 猫は生きているでしょうか、死んでいるでしょうか。
 箱を開けずに証明してください。
 ある人は死んでいると主張しました―――だって箱の中は静かなのだから死んでいるに違いない。
 ある人は生きていると主張しました―――眠っているだけかもしれない、死んだ証拠にはならない。
 賢い人も偉い人もみんな箱の前で議論。
 箱はほったらかし。当然猫もほったらかし。
 誰も箱を開けようとしません―――開けてしまったら議論にならないのだから。
 猫は箱を開けることができません―――生きていても開けることができない。
 だから箱は開かないままです―――議論が終わるまで開けません。
 猫は箱の中に閉じこめられたままです。
 生きていても死んでいても猫は独りです。
 さて、箱の中の猫は生きているのでしょうか、死んでいるのでしょうか。

生と死の狭間にある存在『アハト』
どちらにもなりきれない中途半端な存在である彼らは管理され、時に利用され、そして人を傷つけた。
箱の中に閉じ込められた猫の生死を問うような馬鹿げた世界で、生や死はいかなる価値を持つのか。

ニライカナイの夢

 生と死の狭間にある存在『アハト』 その存在は良くも悪くも世間に浸透し、それを専門とした職業や機関が作られていった。 警察の中でも『アハト』関係の事件を専門に取り扱う部署に配属された渚一樹はとある新興//
作品情報 N5176DA 連載中 ローファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日:2015年 12月 19日
最終掲載日:2016年 12月 28日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: シュレディンガーの猫 現代 シリアス ダーク 警官