主食はビーフウエリントン

作成ユーザ: カキヒト・シラズ
エッセー集。テーマは、文学、政治、社会、時事問題から日常生活まで含みます。

学校不要論

学校を通学制から通信制に変えれば、いじめ問題は解決する。学校の校舎を含む過剰な箱物建設は税金の無駄遣い......。教育制度について自由に提言します。 (自分のブログの文章を一部利用しています)
作品情報 N2824CZ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 11月 20日
最終更新日: 2019年 12月 12日
キーワード: 学校 いじめ 通信制 箱物

スポーツ不要論

スポーツに関して日頃考えていることを述べます。
作品情報 N2249DA 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 12月 13日
最終更新日: 2020年 11月 29日
キーワード: オリンピック スポーツ 3S政策 学校 愚民政策

天皇制に替わる国家元首制の考察

天皇制を廃止した場合、どのような政治システムが最適かについて考えてみました。
作品情報 N0446DH 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 05月 04日
最終更新日: 2016年 09月 03日
キーワード: 天皇制 政治 国家元首 大統領 首相

領土問題について

北方領土、尖閣諸島、竹島など辺境の離れ島はいらない。むしろ横田基地を返還してほしい。日本、韓国、朝鮮は合併して統一国家になるべき。ネトウヨのプロパガンダに注意せよ。 領土問題について、言いたい放題の意//
作品情報 N0877DS 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 12月 24日
最終更新日: 2017年 02月 11日
キーワード: 北方領土 尖閣諸島 竹島 横田基地 ネトウヨ

満員通勤電車問題の抜本的解決について議論しよう

満員電車問題を考えました。
作品情報 N1349CX 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 09月 29日
最終更新日: 2015年 09月 29日
キーワード: 満員電車 通勤地獄

マフィア・暴力団解体論

マフィアや暴力団を解体して、4種類の民間企業へ再編することを提言します。
作品情報 N0606DI 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 05月 26日
最終更新日: 2016年 05月 26日
キーワード: パナマ文書 ブラックマネー マフィア 暴力団 ヤクザ

「なろう」で異世界ものが流行る社会的背景を考察する

「なろう」で異世界ものが人気なのは、現実逃避願望が世の中に蔓延しているから。文芸論に留まらず政治、経済、社会問題に言及したエッセイ
作品情報 N5747DO 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 10月 08日
最終更新日: 2016年 10月 08日
キーワード: 異世界もの 現実逃避 タックスヘイブン テンプレ 転生もの

空気や日光の所有権を主張する人々

私たちが気づかないうちに、生活必需物資を独占し、私たちから不当に金を巻き上げている組織や人々について考察しました
作品情報 N7827CZ 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 12月 02日
最終掲載日:2015年 12月 04日
キーワード: 宗教 無宗教 領土 ユダヤ金融資本 通貨発行権 搾取

ジャンル別自選小説ベスト10

これまで読んだ小説のベスト10をジャンル別に選んでみました
作品情報 N8440DB 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 01月 17日
最終掲載日:2016年 01月 18日
キーワード: ハードボイルド サイバーパンク モダンホラー 歴史ミステリー ファンタジー冒険小説 国際ミステリー 本格ミステリー

「小説の書き方」の書き方

「小説の書き方」というエッセーを「なろう」でよく目にしますが、それについて自分が考えていることを述べます。
作品情報 N7425DQ 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 11月 24日
最終掲載日:2016年 12月 04日
キーワード: 小説の書き方 クーンツ 筒井康隆 ベストセラーの書き方

小説新時代 「読む」消費から「書く」消費へ

ネット文化の発達で、小説をはじめ、アートはアマチュアリズムが台頭してきたことを論じます
作品情報 N7614DY 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 05月 03日
最終更新日: 2017年 05月 06日
キーワード: 小説家になろう フリーカルチャー アマチュアリズム 底辺作家 初音ミク 二次小説

面白い小説とは何か?――おらが街のラーメンのすすめ

商業小説(「なろう」のような無料小説は除く)の評価基準とは何か。自分なりに考えてみました。
作品情報 N9432DP 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 11月 06日
最終更新日: 2017年 02月 21日
キーワード: 夏目漱石 こころ 太宰治 人間失格 栗本薫

トンデモ五大小説・外国文学編

外国文学のトンデモ五大小説を選出しました。
作品情報 N0180CZ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 11月 13日
最終更新日: 2016年 05月 16日
キーワード: サルトル ガルシア・マルケス ディック バロウズ ウンベルト・エーコ 自由への道 猶予 百年の孤独 ヴァリス 裸のランチ 薔薇の名前 プルースト 失われた時を求めて

日本トンデモ五大小説

私がはじめて読んだとき「これは何だ」と仰天した日本トンデモ小説について解説します。
作品情報 N9439CY 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 11月 11日
最終更新日: 2015年 11月 12日
キーワード: ドグラ・マグラ 夢野久作 虚無への供物 中井英夫 死の島 福永武彦 家畜人ヤプー 沼正三 同時代ゲーム 大江健三郎 奇書

「昔はよかった」論の昔はよかった

「昔はよかった」論は昔の方がよかった、という他愛ない話です。
作品情報 N4964CY 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 11月 01日
最終更新日: 2015年 11月 27日
キーワード: 横溝正史 栗本薫

ぼっち擁護論

ぼっち的ライフスタイルのすすめです
作品情報 N3030DA 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 12月 14日
最終更新日: 2015年 12月 15日
キーワード: ぼっち 在宅勤務 孤独死

電通さん、ハロウィーンより夏至祭りをお願い!

ハロウイーンについて考えていることを書きました。(ブログで二重投稿あり)
作品情報 N3701CY 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 10月 29日
最終更新日: 2015年 10月 31日
キーワード: ハロウィーン 電通 夏至 パンプキン

12万人デモ ガス抜きで終わらせないために不正選挙追及を!

12万人デモを有効にするため、不正選挙追及を提言(自身のブログにも二重投稿)
作品情報 N0240CW 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 09月 01日
最終更新日: 2016年 05月 16日
キーワード: 安保反対 国会前デモ 12万人デモ 不正選挙 SEALS リチャード・コシミズ

児童ポルノ法を推理する

児童ポルノ法の陰謀論について素人ながら考察してみました。「自分のブログに重複投稿あり」
作品情報 N4440CV 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 08月 19日
最終更新日: 2015年 08月 19日
キーワード: その他 児童ポルノ法 政治 陰謀論

「小説家になろう」&「小説を読もう」は出版業界にとり、両刃の剣か?

「小説家になろう」および「小説を読もう」の出版業界におけるメリット面とデメリット面を素人ながら考察しました。「自身のブログにも似た原稿を書きました」
作品情報 N9350CT 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 07月 18日
最終更新日: 2015年 07月 18日
キーワード: 小説家になろう

小説と”ぼやき”は永遠不滅か?(ジャンル再編に寄せて)

ジャンル再編にともない様々な”ぼやき”を目にするが、実は小説には”ぼやき”はつきものであることを説明したエッセー。
作品情報 N2713DI 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 05月 30日
最終更新日: 2016年 05月 31日
キーワード: ジャンル再編成 書籍化

龍 vs 春樹 比較”村上文学”論

村上龍と村上春樹の初期作品を素人が評論しました
作品情報 N1831DL 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 07月 29日
最終更新日: 2019年 05月 28日
キーワード: 村上龍 村上春樹

「裏野ハイツ」的企画をもっとお願いします

「夏のホラー2016」の「裏野ハイツ」企画を評価するとともに、今後とも類似企画を期待したい。
作品情報 N6707DK 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 07月 18日
最終更新日: 2016年 07月 18日
キーワード: 裏野ハイツ

ネタバレ注意! あの有名プロ作家が盗作ミステリー?

有名ミステリー作品の盗作について個人的意見を述べました。
作品情報 N5675DN 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 09月 17日
最終更新日: 2017年 10月 28日
キーワード: ミステリー 盗作 横溝正史 松本清張 綾辻行人

納得いかない! ピコ太郎とボブ・ディラン

ピコ太郎のユーチューブでの人気とボブ・ディランのノーベル文学賞受賞について、素人が独断と偏見で物申す。
作品情報 N0479DP 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 10月 18日
最終更新日: 2016年 10月 29日
キーワード: 村上春樹 ボブ・ディラン ノーベル文学賞 ピコ太郎

読書感想速報! 『騎士団長殺し』ってどうよ

村上春樹の新著「騎士団長殺し」の読書感想文です。
作品情報 N1369DW 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 03月 13日
最終更新日: 2019年 06月 15日
キーワード: 村上春樹

ポルノか文学か 村上春樹 vs 渡辺淳一

過激な性描写で物議を醸し出す村上春樹と渡辺淳一の小説を評論しました。
作品情報 N4707DW 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 03月 20日
最終更新日: 2017年 03月 21日
キーワード: 村上春樹 渡辺淳一

ところでサイバーパンクってなに?

サイバーパンクの定義について個人的見解を述べました
作品情報 N5284DC 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 01月 31日
最終更新日: 2019年 11月 14日
キーワード: サイバーパンク SF ニューロマンサー ウイリアム・ギブソン

メルヴィル「白鯨」はなぜ世界十大小説か

メルヴィル「白鯨」の感想文です
作品情報 N8714CV 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 08月 29日
最終更新日: 2020年 08月 15日
キーワード: 文芸評論 メルヴィル 白鯨 世界十大小説

ノーベル文学賞作家作品はつまらない?――自選 面白いノーベル文学賞作家作品

過去のノーベル文学賞受賞作家の作品から、個人的に面白いと思うものを紹介します
作品情報 N8642EH 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 10月 11日
最終更新日: 2017年 11月 07日
キーワード: カズオ・イシグロ サルトル ヘミングウェイ 川端康成 ガルシア・マルケス 大江健三郎 村上春樹

文春「図書館の文庫本貸出禁止」発言に思う

大手出版社社長の「図書館は文庫貸し出しを禁止すべき」という発言について、自分の意見をのべます。
作品情報 N7360EI 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 10月 28日
最終更新日: 2017年 11月 13日
キーワード: 再販制

小説の未来 文学の未来

小説の未来、文学の未来を自分なりに予想してみました。
作品情報 N5789EJ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 11月 12日
最終更新日: 2020年 08月 15日
キーワード: ロングテール パレートの法則 オープンソース 二次小説 ベストセラー カルト小説 BL 文学フリマ

カクヨムはなぜレビューが書かれやすいのか――なろう vs カクヨム

カクヨムに発表した作品はアクセス数が少ないにも関わらず、よくレビューが書かれます。その理由は何か推理してみました。
作品情報 N2554EN 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 01月 21日
最終更新日: 2018年 01月 21日
キーワード: カクヨム 小説家になろう レビュー

プロ文芸評論家不要論

ネット時代、プロ文芸評論家は必要なのか。素人の立場から自由に意見を述べます(ブログに二重投稿あり)。
作品情報 N3584ER 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 04月 05日
最終更新日: 2018年 10月 02日
キーワード: 文芸評論家 テクスト アマゾン 高橋源一郎 保坂和志 小林秀雄

私的「なろう」お気に入り作家文学論

「小説家になろう」掲載作品の中で個人的にお気に入りの作品または作家についての文芸評論です。
作品情報 N7882ER 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 04月 14日
最終掲載日:2018年 04月 17日
キーワード: 時代小説 文芸評論 本格ミステリー モダンホラー ラノベ 蓮井遼 筑前筑後 奥田光治 高野真 ヤマダヒフミ

「なろう批判を批判する」企画エントリー作品  「なろう」フル活用してるのは底辺作家

「なろう批判を批判する」に関連したエッセー。底辺プロ作家の厳しい現実と底辺「なろう」作家の恵まれた環境について意見を述べました。
作品情報 N5711ES 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 04月 29日
最終更新日: 2020年 06月 16日
キーワード: なろう批判 底辺作家

「C:富士山」を探せ! 時事問題のプロパガンダ分析

時事問題に関するマスコミの情報操作を独自の視点で分析します
作品情報 N6648EX 連載中 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 08月 04日
最終掲載日:2025年 07月 24日
キーワード: プロパガンダ 情報操作 マスコミ マスメディア テレビ コロナウイルス

角川春樹 vs ビンス・マクマホン 違いがわかる男のクラシック

角川春樹とビンス・マクマホンについて、自分の考えを述べました。
作品情報 N1974EZ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 09月 02日
最終更新日: 2019年 06月 06日
キーワード: 角川春樹 ビンス・マクマホン 角川書店 WWE 八つ墓村 獄門島 復活の日 角川文庫 角川映画 プロレス

カフカの主人公はなぜ”K"なのか

フランツ・カフカの文芸評論です。
作品情報 N5632FB 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 10月 18日
最終更新日: 2018年 10月 18日
キーワード: カフカ 安部公房 ディック サルトル カミュ 審判 変身 不条理

ヤマト、ガンダム、エヴァ――三大アニメと太平洋戦争の国民的トラウマ

「宇宙戦艦ヤマト」、「機動戦士ガンダム」、「新世紀エヴァンゲリオン」の三作品を、太平洋戦争で背負った日本人のトラウマと関連づけて評論しました。
作品情報 N6561FN 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 05月 29日
最終更新日: 2025年 01月 26日
キーワード: ヤマト ガンダム エヴァンゲリオン

日本半導体業界はなぜ衰退したか? 大企業優先主義の弊害

日本の半導体が衰退した理由について、個人的意見を述べます。
作品情報 N4975FT 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 09月 19日
最終更新日: 2019年 09月 21日
キーワード: 半導体 DRAM ファブレス ファンドリ シリコンサイクル

日本半導体業界はなぜ衰退したか? その2

日本の半導体産業が衰退した理由について、前回書き忘れたことを書きます。
作品情報 N2004FU 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 10月 04日
最終更新日: 2019年 11月 18日
キーワード: PICマイコン マーケティング 重電 半導体

2019年 自選流行語大賞ベスト10

今年の流行語ベスト10を選出しました。
作品情報 N0958FY 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 12月 27日
最終更新日: 2019年 12月 28日
キーワード: 共和党 終身雇用 上級国民 ウイワークス 令和 上毛実業 NHKをぶっ壊す 人工台風 桜を見る会

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』所見《ネタバレ御免》

「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の感想です。
作品情報 N9647FX 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 12月 24日
最終更新日: 2019年 12月 28日
キーワード: スター・ウォーズ

『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』雑感 《ネタバレ御免》

『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の映画評です。
作品情報 N5282EL 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 12月 22日
最終更新日: 2017年 12月 24日
キーワード: スター・ウォーズ スターウォーズ 最後のジェダイ

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』映画評 《ネタバレ注意》

新作スター・ウォーズの感想です。
作品情報 N0094DB 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2015年 12月 30日
最終更新日: 2016年 05月 16日
キーワード: スター・ウォーズ 映画評

NHKスクランブル化はどうなった?――迷走するN国党について

N国党関連ユーチューバーの最近の動向を軸に私見を述べます。
作品情報 N9197GA 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 02月 22日
最終更新日: 2020年 02月 23日
キーワード: Youtube N国党 さゆふらっとまうんど ユーチューバー

小説メディアの官能的表現について

小説ならではの官能表現について自説を述べます。
作品情報 N9848GA 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 02月 23日
最終更新日: 2020年 02月 23日
作品に含まれる要素: R15
キーワード: サド ロレンス 悪徳の栄え チャタレー夫人の恋人 フランス書院文庫 綺羅光 団鬼六

GDPにかわる国の豊かさを定量評価する指標について

GDP以外に国民の豊かさ、幸福度を評価する指標を提言しました。
作品情報 N9626HD 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 08月 21日
最終更新日: 2021年 11月 21日
キーワード: GDP 労働時間 自殺率 資産価値

どうでもいい話 脱力エッセー

連作エッセー。日常のどうでもいい話をテーマにする予定です。
作品情報 N7631IP 連載中 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 01月 30日
最終掲載日:2025年 07月 31日
キーワード: 男尊女卑 下町 ヒップホップ 吉野家 朝日新聞 とんかつソース 吉田健一 金沢 とんかつ 徴兵

永久欠番と襲名について

日本のプロ野球から永久欠番制をなくし、背番号の襲名制を発展させるべきであることを論じました。
作品情報 N9968II 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2023年 08月 08日
最終更新日: 2023年 08月 08日
キーワード: 永久欠番 襲名 NPB MLB

日本人という民族と宗教

日本民族の宗教について考察しました。
作品情報 N6772ID 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2023年 03月 30日
最終更新日: 2023年 04月 05日
キーワード: 神仏習合 本地垂迹説 無宗教 宗教

ネトウヨの正体 プロパガンダに警戒せよ 

ネトウヨの正体について考察しました。
作品情報 N8289IC 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2023年 03月 11日
最終更新日: 2023年 03月 13日
キーワード: ネトウヨ プロパガンダ 工作員 Dappi

究極の選択 ジャパン州 vs 日本省 vs 大日本共和国

これからの日本はどうなっていくでしょうか。①米国領ジャパン州、②中国領日本省、③大日本共和国の三つのケースについて考察しました。
作品情報 N2851HZ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 12月 17日
最終更新日: 2022年 12月 17日
キーワード: ジャパン州 日本省 大日本帝国 一国ニ制度 グリーンカード

追悼 アントニオ猪木 自選ベストバウト10

この作品は「ぐうぜんススムのブログ」にも掲載しています。 プロレスラー、アントニオ猪木選手のベストバウトを10試合選んでみました。
作品情報 N1648HY 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 11月 19日
最終更新日: 2022年 11月 19日
キーワード: アントニオ猪木

「自粛」を自粛――マスクを捨てて町に出よう 

新型コロナウイルスでステイホーム中のみなさんにお届けするメッセージ
作品情報 N5411GF 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 05月 10日
最終更新日: 2020年 06月 05日
キーワード: 新型コロナウイルス COVID-19 ステイホーム ベンジャミン 3密 さゆふらっとまうんど フルフォード ディープ・ステート 自粛

自己満足のすすめ

自己満足の肯定論です。
作品情報 N4548JS 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 11月 04日
最終更新日: 2024年 11月 04日
キーワード: 自己満足

鬼気迫る文学 人間失格他

太宰治「人間失格」、芥川龍之介「河童」、モーパッサン「オルラ」の三作品の共通項を論じました。
作品情報 N3743JS 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 11月 03日
最終更新日: 2024年 11月 03日
キーワード: 人間失格

和製英語と米製和語 セレブ VS ぶっかけ

和製英語と米製日本語について意見を述べました。
作品情報 N0476IU 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 03月 23日
最終更新日: 2024年 03月 23日
キーワード: パンプキンパイ セレブ ぶっかけ