ありあけの月
『ありあけの月』に関連したお話です。
【4月7日より】ありあけの月 暁編【改稿中】
いずれ〝源頼朝〟となる身であろうとも。
〝歴史〟と同じ道など、私は進まぬ。
──久安三年(一一四七)四月八日。私は、源義朝(よしとも)が三男・鬼武者として産声を上げた。
武士として身を立てられてい//
掲載日:2020年 04月 08日
最終掲載日:2025年 08月 21日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
シリアス
ほのぼの
男主人公
和風
古代
中世
日常
逆行転生
平安時代に似た世界
霊力
言霊
鬼武者 のち 源頼朝
周囲が過保護
保元の乱/平治の乱
この雪が解けたら
あの日いなくなってしまったあなたを、俺は想い続けている。いくつもの季節が過ぎても。
©香居
掲載日:2022年 01月 13日
最終更新日:
2022年 01月 09日
キーワード:
日常
男主人公
『ありあけの月』
スピンオフ
現代
短編
【5万pv】ありあけの月 小話集【感謝申し上げます】
質問:信西殿が本編より10歳も若返っているのはどういうわけですの?
回答:作者の初歩的なミスです。申し訳ございません。
こちらは『ありあけの月』本編に先行したお話です。
登場人物などをご紹介したく//
掲載日:2019年 01月 02日
最終掲載日:2020年 04月 05日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
日常
時代小説
逆行転生
平安時代に似た世界
和風
鬼武者 のち 源頼朝
ほのぼの
時々シリアス
ほのかなBLの薫り?