まさかミケ猫 全ジャンル傑作選集
なろう全ジャンル踏破 ※リプレイは除く
【レギュレーション】
①執筆ジャンルはランダムに決める
②タイトルだけ先に決める
③文字数は一万字以上(詩除く)
④執筆期間は一週間(毎週土曜掲載)
【レギュレーション】
①執筆ジャンルはランダムに決める
②タイトルだけ先に決める
③文字数は一万字以上(詩除く)
④執筆期間は一週間(毎週土曜掲載)
なろう全ジャンルを“傑作”で踏破してみる
なろう全19ジャンル(リプレイを除く)の全ての山を、全力の“傑作”で踏破しようというこの企画。書きたい書きたいと、心のどこかでずっと思っていたのですが……ついに見切り発車することにしました!
七転八//
掲載日:2023年 12月 17日
最終掲載日:2024年 04月 06日
キーワード:
全ジャンル踏破企画
チャレンジ
恋愛
ファンタジー
SF
文芸
その他
冷やかし歓迎
一緒に走りませんか
AI自動生成なんて創作じゃねえ!
AIの存在が当たり前になった未来。
小説家を目指す物垣ライタにとって『AI自動生成なんて創作じゃねえ!』という意見は共感できるものだった。と言っても、AIの便利さを全否定するつもりはない。昔と比べれば//
掲載日:2023年 12月 17日
最終掲載日:2024年 01月 03日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
近未来
人工知能
書き出しコロシアム
男主人公
シリアス・ダーク
恋愛・悲恋
ざまぁ
群像劇
復讐劇
ハッピーエンド
悪役令嬢、買い取ります
――悪女と名高いルナマリア・アプリコットが、婚約者だった第二王子を魔法で焼き殺してしまったらしい。
錬金術師のジーンは、そんなとんでもないニュースが国中を駆け巡っているなんて全く知らずに平和な日々を//
掲載日:2023年 12月 17日
最終掲載日:2023年 12月 17日
キーワード:
ネトコン12
シリアス
ほのぼの
男主人公
魔法
ハッピーエンド
悪役令嬢
ラブコメ
錬金術
使い魔
ファンタジー
人をふにゃふにゃにするスイッチ
――人に向かってこのスイッチを押すと、その人はふにゃふにゃになるんじゃよ。
小学六年生のケンゴは、近所に住んでいる発明家のフジ博士から珍妙な発明品をもらいました。その名も“人をふにゃふにゃにするスイ//
掲載日:2023年 11月 22日
最終掲載日:2023年 11月 22日
キーワード:
日常
ひだまり童話館
ふにゃふにゃな話
SF童話
小学生
男主人公
ほのぼの
ハッピーエンド
コメディー
部長はトイレに行きたくて
私は絶望を覚えていた。
危機に瀕したプロジェクト。システム開発部との組織的な軋轢。連日に渡る長丁場の会議と、責任の所在を押し付け合う同僚たち。会社中に緊迫した空気が流れる中、私にとって喫緊の課題はただ//
掲載日:2023年 12月 19日
最終掲載日:2023年 12月 23日
キーワード:
日常
ハードボイルド
現代
ほのぼの
ギャグ
社会人
ハッピーエンド
男主人公
部長
トイレ
我慢
霧島くんの捏造神話
保育園に通っていた私が“なぜなぜ期”に入ったのとちょうと同じ頃、マンションの隣の部屋に住んでいる霧島真也くんはいろいろなお話を作るようになった。
――どうしてかぜがふくの?
「それはね、かみさまが//
掲載日:2023年 12月 26日
最終掲載日:2023年 12月 30日
キーワード:
ネトコン12
ほのぼの
女主人公
現代
日常
ハッピーエンド
青春
神話
座敷わらしのリコちゃん
「アキト。夏休みだが、母さんの実家でお前を預かってもらえることになった」
小学五年生の笹島アキトは、お父さんから突然そんなことを言われて困惑していました。
二ヶ月前にお母さんが事故で亡くなり、お父さ//
掲載日:2024年 01月 02日
最終掲載日:2024年 01月 06日
キーワード:
日常
青春
怪談
シリアス
ダーク
男主人公
現代
小学生
バッドエンド
帝国議会を破壊せよ!
――帝国議会を破壊せよ!
物騒なスローガンと共に上半身むき出しのマッチョたちが、精力的なデモ活動を行っている帝都。ニュース番組では連日のように彼ら「真・大和男児連合」の主張を取り上げて、大和帝国政府//
掲載日:2024年 01月 09日
最終掲載日:2024年 01月 13日
作品に含まれる要素:
残酷な描写あり
キーワード:
日常
青春
ハードボイルド
ヒーロー
ギャグ
シリアス
ダーク
ほのぼの
男主人公
現代
ハッピーエンド
武術
人間もすなる短歌というものをロボットもしてみんとてするなり
【第64回 人間もすなる短歌というものをロボットもしてみんとてするなりコンテスト 結果発表】
今回も惑星・準惑星・衛星の各地より、たくさんのご応募をいただきましたこと、まことに感謝いたします。第64//
掲載日:2024年 01月 15日
最終更新日:
2024年 01月 20日
キーワード:
日常
青春
近未来
人工知能
スペースオペラ
ギャグ
シリアス
ほのぼの
ダーク
未来
ロボット
群像劇
短歌集
強面悪魔と人形姫の超絶ラブラブ高校生活
彼が笑えば、みんなが逃げる。
鮫島源太郎は、まるでホラー映画に出てくる悪魔のような不気味で暴力的な外見をしているため、幼い頃から周囲に“強面悪魔”と呼ばれて避けられてきた。
――そんな彼に人生初の友//
掲載日:2024年 01月 23日
最終掲載日:2024年 01月 27日
キーワード:
スクールラブ
日常
青春
ラブコメ
ギャグ
ほのぼの
男主人公
学園
現代
ハッピーエンド
辺境惑星・地球で素敵なノッペリ旦那を捕まえました
――とある惑星に派遣した調査員が、誰一人として帰還しない。
異星情報管理局長の説明を受け、調査員たちに動揺が走った。
なぜならその惑星には、現在判明しているだけで少なくとも三つの脅威が存在しているか//
掲載日:2024年 02月 03日
最終掲載日:2024年 02月 03日
キーワード:
ネトコン12
ギャグ
ほのぼの
女主人公
現代
未来
日常
ハッピーエンド
青春
異類婚姻譚
年の差
近未来
エイリアン
父であり、母であり、友のような何か
八歳の時に天涯孤独になったアキラは、すったもんだの末、父の従兄である「スミちゃん」に引き取られることになった。あれからずいぶん時間が経ち、高校生になった彼はスミちゃんと友達のような関係で日々を過ごして//
掲載日:2024年 02月 09日
最終掲載日:2024年 02月 10日
キーワード:
日常
青春
ホームドラマ
ラブコメ
シリアス
ほのぼの
男主人公
現代
詰みました。魔法の本が開きません。
傭兵をしているランドルフは、成り行きで助けてしまった貴族令嬢クラリエッタからとんでもない依頼を持ちかけられる。
「わたくし、お父様の殺害計画を立てておりまして」
彼女は近々、実父であるポメグラネイ//
掲載日:2024年 02月 23日
最終掲載日:2024年 02月 24日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
冒険
シリアス
ダーク
ほのぼの
男主人公
女主人公
西洋
中世
魔法
ハッピーエンド
魔法の本
【新説】邪馬台国はいっぱいあった
――大陸に生まれた強国「魏」からの使者が、どうやら邪馬台国の卑弥呼のもとへ挨拶に来るらしい。
そんな噂が各地を駆け巡ると、倭の島々に点在する大小様々な国が「うちが邪馬台国だ」「いやうちこそ邪馬台国だ//
掲載日:2024年 03月 01日
最終掲載日:2024年 03月 02日
キーワード:
ギャグ
ほのぼの
男主人公
和風
古代
ハッピーエンド
弥生
邪馬台国
卑弥呼
古事記・日本神話
ポジティブ・オブ・ザ・デッド
その日、日本中のあらゆる映像メディアを通じて、内閣総理大臣による緊急記者会見の様子がライブ配信されていた。
いつも眉間に皺を寄せている重田首相は、持ち前の低い声で事態の深刻さを語る。
『そのウィルス//
掲載日:2024年 03月 08日
最終掲載日:2024年 03月 09日
キーワード:
ネトコン12
男主人公
現代
ハッピーエンド
ラブコメ
ディストピア
パンデミック
ゾンビ
金曜日はフライデー、つまり揚げ物の日である
――金曜日はフライデー、つまり揚げ物の日である。
私がそう宣言すると、当時付き合っていた男が「ダジャレかよ」と鼻で笑ってきた。
あんなのとは早々に別れて正解だったと思うけれど、それから四年、私はすっ//
掲載日:2024年 03月 16日
最終掲載日:2024年 03月 16日
キーワード:
ネトコン12
女主人公
現代
日常
青春
片思い
コウモリ戦士は黄昏に覚醒する
――この映像は、作り物ではありません。
四国の山で生配信をしていた動画投稿者が、ノリと勢いで古い封印を破壊した結果、ウサギの化け物に首を切り落とされる。その凄惨な映像が作り物ではないと分かると、世間//
掲載日:2024年 03月 23日
最終掲載日:2024年 03月 23日
キーワード:
シリアス
男主人公
現代
超能力
バレンタインの日、僕の下駄箱に毒物が仕掛けられていた
バレンタインの日。高校一年生の広井大地は、下駄箱に入っていたお菓子の箱をウキウキで家に持ち帰った。中身はなんと大好物のマドレーヌ。ちょっと変な匂いするな、と思いながらも彼は頑張って食べきったのである。//
掲載日:2024年 03月 30日
最終掲載日:2024年 03月 30日
キーワード:
ネトコン12
ほのぼの
男主人公
現代
日常
ハッピーエンド
青春
バレンタイン
恋愛
毒物混入
小悪魔な西園寺さんと1024倍の恋をする
『――諸君はこのVR空間からログアウトすることが不可能になった』
技術の進歩は「VR空間内で脳の時間感覚を加速させる」ことを可能にし、娯楽から教育、各種仕事に至るまで様々な分野でVRの活用が進んでい//
掲載日:2024年 04月 06日
最終掲載日:2024年 04月 06日
キーワード:
ネトコン12
シリアス
ほのぼの
男主人公
未来
青春
デスゲーム風
脱出不可能
クラフト