吸血鬼の素
吸血鬼シリーズが収拾つかなくなってきたので、ポリドリ『吸血鬼』を一画期とし、以前と以後に分ける事とした。『吸血鬼』以前のものは、作者ポリドリに影響を与えた筈で、これを吸血鬼の素とする。
吸血鬼。The Vampyre.
はてなブログへ移植を試みるため、Wikisource を参照したら原典の The New Monthly Magazine 電子化が進行しており、『吸血鬼』部分は検証まで済んでいる。読み返して、『バイ//
掲載日:2022年 04月 01日
最終掲載日:2024年 06月 09日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
ダーク
男主人公
人外
西洋
近代
バッドエンド
伝奇
怪談
ゴシック・ロマンス
19世紀英文学
バイロン卿
吸血鬼
翻訳
ヴァンパイア
グランドツアー
断章。A FRAGMENT.
登場人物の名から Augustus Darvell とも呼ばれる、ポリドリ『吸血鬼』の素になったバイロン男爵ジョージ・ゴードン未完成短篇の翻訳。語り手の「私」が知り合った「オーガスタス・ダーベル」と共//
掲載日:2023年 11月 11日
最終更新日:
2023年 11月 24日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
怪談
異教徒、トルコ説話の一片 The Giaour, A Fragment of a Turkish Tale. (1813)
ポリドリ『吸血鬼』が下敷にしたバイロン卿の叙事詩を翻訳する。かなり長い詩で、スタンザ数節を重ねる毎に区切られながら、章立てのようなことはしていない。それで、原典にない番号を振っているのは、あくまで訳者//
掲載日:2022年 07月 02日
最終掲載日:2022年 09月 08日
キーワード:
悲恋
古典恋愛
翻訳
19世紀英文学
ギリシャ
ゴシック
トルコ
レイラ
吸血鬼
クリスタベル姫、クビライ・カーン、苦痛の眠り。Christabel; Kubla Khan; The Pains of Sleep (1816)
サミュエル・テイラー・コールリッジ(Samuel Taylor Coleridge, 1772年10月21日 - 1834年7月25日)の幻想詩『クリスタベル姫(Christabel)』を翻訳だけして//
掲載日:2023年 02月 22日
最終掲載日:2024年 04月 05日
作品に含まれる要素:
ガールズラブ
キーワード:
ダーク
女主人公
人外
西洋
近代
超能力
伝奇
怪談
ゴシック
バラッド
クーブラ・カーン
ザナドゥー
翻訳
19世紀英文学
夢
年寄り船乗りの歌 The Rime of the Ancient Mariner
コールリッジ最長のバラッド、『老水夫行』として知られる長詩の翻訳。「さまよえるオランダ人」関連として進行中の『吸血鬼譚』に入れるつもりだったが、「オランダ人」が最後まで出てこないため、別の連載とする。//
掲載日:2022年 01月 03日
最終掲載日:2022年 01月 15日
作品に含まれる要素:
残酷な描写あり
キーワード:
ダーク
人外
西洋
近代
冒険
伝奇
怪談
老水夫行
詩
翻訳
帆船
航海
19世紀英文学
ゴシック
アホウドリ
聖パトリキウスの煉獄譚
アイルランド北、ダーグ湖のステイション島に昔、『聖パトリキウスの煉獄』と呼ばれる穴があり、カトリック教徒の巡礼地であった。遠い昔の聖地がいつしか、地上から天国へ至る途中に通らなければならない煉獄とされ//
掲載日:2022年 08月 27日
最終掲載日:2023年 08月 05日
キーワード:
伝奇
怪談
アイルランド
免罪符のないハムレット王子、あるいはルター「95か条の論題」
免罪符とは、自分の罪を拭う物ではない。罪を犯して天国へ行けない父祖の苦しみを憐れみ、遺族が求める物であった。
免罪符の販売を拒否したマルチン・ルター「95か条の論題」とは何だったのか、論題が貼り出され//
掲載日:2023年 06月 12日
最終掲載日:2023年 06月 26日
キーワード:
煉獄
宗教改革
贖宥状
シェイクスピア
幽霊床屋 THE SPECTRE-BARBER.
ポリドリ『吸血鬼』メアリー・シェリー『フランケンシュタイン』が生まれる切欠となったディオタティ荘の怪奇談義、そこで回し読みされた、ドイツ奇譚集のフランス語訳 Phantasmagoriana(1812//
掲載日:2022年 12月 03日
最終掲載日:2023年 01月 25日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
古典恋愛
怪談
冒険
ゴシック
翻訳
ドイツ民話
幽霊譚
世にも不思議な物語詩集 第1巻 Tales of Wonder Volume1
マシュー・グレゴリー・ルイス(Matthew Gregory Lewis, 1775年7月9日-1818年5月14日)は、ゴシック小説『修道士 The Monk』(1796)が大当たりして「マンク・ル//
掲載日:2022年 10月 14日
最終掲載日:2022年 12月 01日
作品に含まれる要素:
残酷な描写あり
キーワード:
悲恋
伝奇
時代小説
怪談
ゴシック
バラッド
翻訳
19世紀英文学
愛しき乙女は貞操堅固 Mein liebes Mägdchen glaubet(Der Vampire)
吸血鬼文学の始まりともされるハインリヒ・アウグスト・オッセンフェルター Heinrich August Ossenfelder の詩(1748)を英訳版から和訳してみた。英訳版には Der Vampi//
掲載日:2024年 02月 02日
最終更新日:
2024年 02月 03日
キーワード:
悲恋
伝奇
怪談
吸血鬼
ハンガリー
トカイ・ワイン
【翻訳】フクロウ Strix/Stryges → 吸血鬼 Striga
今でこそ吸血鬼=vampire で通るけれど、ストリゴイだのウプイルだのと地方により様々な呼び名が有ることは皆様ご承知の通り。その由来を調べていたら、Strix(mythology) の Wikip//
掲載日:2024年 08月 19日
最終掲載日:2024年 08月 26日
作品に含まれる要素:
残酷な描写あり
キーワード:
吸血鬼
ストリガ
フクロウ