エッセイシリーズ

作成ユーザ: つづれ しういち
つづれ しういちによる、エッセイをまとめたシリーズです。

つづれのつれづればなし

日々思ったこと、考えてきたことを、たまにぽろっと書いてゆく予定です。 ときおり、腐った話もするかと思いますが、その節は必ず前書きにてお知らせいたします。 腐った内容の話には、サブタイトルに(※)を付記//
作品情報 N0832DF 連載中 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 03月 23日
最終掲載日:2025年 04月 18日
キーワード: エッセイ 小説 裏話 漫画・イラスト 過去 腐の話

うちのダンナはぽっちゃり男子

ダンナからのお許しが出たので、書いてみることにしました。 「ぽっちゃり男子」であるうちのダンナの生態と、我が家の日常をのんびりと書いてゆく所存です。 難しい言葉なし。 関西弁。 おやつやすきま時間の//
作品情報 N0258DV 連載中 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 02月 19日
最終掲載日:2025年 04月 22日
キーワード: 日常 私小説 ダンナ 太め男子 ノンフィクション ほっこり のんびり 関西弁 イラストあり ネット小説大賞九感想

命と震災とできること

今回の、九州熊本・大分を中心とする震災に寄せて、今思うことと、提言を。 個人の経験に基づくエッセイです。 重い内容となっておりますが、よろしかったら。 「つづれのつれづればなし」中に入れていた内容で//
作品情報 N5965DG 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 04月 24日
最終更新日: 2016年 04月 24日
キーワード: 震災 体験談 提言

想像の余地ということ

小説を書くこと、その他、さまざまな創作にまつわる「想像の余地」についてのちょっとした考察。 本来は自作エッセイ「つづれのつれづればなし」の中のひとつなのですが、「命と震災~」と同様、これだけを独立させ//
作品情報 N0607EA 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 05月 27日
最終更新日: 2017年 05月 27日
キーワード: 創作関連ばなし 想像の余地

お絵かきの部屋

主に拙作の中から、キャラクターの絵やイラスト、ファンアートなどを載せてゆく予定です。 ほとんどは頂きものですが、たまに作者によるラフなども入ります。 ときどき、ほかの作者様のお宅のお子さんを、つづれし//
作品情報 N4428DC 連載中 その他〔その他〕
掲載日:2016年 01月 30日
最終掲載日:2022年 04月 11日
作品に含まれる要素: R15
キーワード: イラスト ファンアート エッセイ

青き煙の涯(はて)に

父の死に際して、いま思うことを。 こちらでなければ吐き出せなかった思いです。 親の死、亡くなった方への冒涜がご不快なかたはお読みにならないでください。 物書きとしての考え方などにも触れております。 書//
作品情報 N3478EJ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 11月 08日
最終更新日: 2017年 11月 08日
キーワード: 私小説 文章を書くこと 人格 無知について もどかしさ

つづれののんびりべんきょー講座

おもに中学生の勉強内容とその効率的なやり方について書くエッセイ。 だいたい関西弁。書き手は塾の講師や家庭教師の経験者ですが、偏見に満ちた個人的意見もところどころはさまる予定です(笑)。 一応、実の娘(//
作品情報 N1185EL 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 12月 13日
最終掲載日:2018年 01月 04日
キーワード: 勉強法 関西弁 コメディ調

もふもふは正義。

※秋月 忍さま主催「モフモフコンテスト」参加作品です。 もふもふのすばらしさと、我が家に何十年もいてくれた、とある猫のことを。
作品情報 N7835EV 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 06月 29日
最終更新日: 2018年 06月 29日
キーワード: モフモフコンテスト 思い出ばなし

豆腐メンタルは守ってナンボ!

「豆腐メンタル」という言葉をよく聞きます。 それについて、最近思うことを。 基本的にはものを書く人向け。 ※少し言葉足らずの部分があったので、言葉遣いなども含めて6月28日に手直しをしています。
作品情報 N6817EV 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 06月 27日
最終更新日: 2018年 06月 28日
キーワード: 日常 豆腐メンタル ものを書く人向け 執筆の考え方

いま、飛ぼうとしているあなたへ

自殺しようと考えているひと、考えたことのあるひとへ。 今、思うことを。 ※カクヨムにも掲載しています。 (あとがきに書いたことを以下にも載せておきます。およみ下さった上でお進みください。) ご感想//
作品情報 N7512DQ 短編 詩〔その他〕
掲載日:2016年 11月 24日
最終更新日: 2016年 11月 27日
キーワード: 日常 私小説 自殺 災害

物書き仲間さんを礼賛するエッセイ

最近我が家に起こったことに絡めて、物書き仲間さんとの交流について思ったことを。 素敵な出会いが、だれにだってあるはず。そのひとつの例として。 心無い感想などに惑わされないように願いつつ、投稿してみまし//
作品情報 N3004FE 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2018年 12月 13日
最終更新日: 2018年 12月 10日
キーワード: 日常 私小説 物書き仲間 心無い感想について イラスト紹介

つれづれ司書ばなし

 司書として働くかたわら、一応こうして小説も書いている者として、本や教育などについて思うことをつらつらと。単なる本の感想にもなる場合もあります。不定期更新。  学校図書館に務める司書であるため、学校に//
作品情報 N0472FI 連載中 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 02月 17日
最終掲載日:2025年 04月 21日
キーワード: 司書 本の感想 学校 教育 仕事 中学生 ネット小説大賞八感想

一見失礼にしか見えない感想を書く、ある種の人についての考察

一見、失礼に見えるが実はそうでない感想って?? 最近気になることがあって考察したもの。関西弁。 関係のない方はご覧にならなくて結構です。 ※残酷描写についてのタグは保険です。
作品情報 N1411FM 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 05月 01日
最終更新日: 2019年 05月 02日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 感想 失礼 丁寧語 関西弁 人間関係 考察 反省

もふもふを愛でるだけのエッセイ

「コロコロ脳」から離れるために書いた。もっふもふ。関西弁です。 ※銘尾 友朗さまによる「笑顔でいこう企画」に参加させていただいております。
作品情報 N5839GD 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 04月 15日
最終更新日: 2020年 04月 15日
キーワード: 日常 もふもふ ほっこり ほのぼの 関西弁 笑顔でいこう企画

骨が、ビキッといいまして。

ある日、膝がビキッといいまして。そのまま入院してもーた私の実話エッセイです。 病院でスマホで書いております。 そんなに酷くなかったですし、わりとのんきに書いてますので、怖いようなことはないかと思います//
作品情報 N4304GO 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 10月 23日
最終掲載日:2020年 12月 06日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 日常 私小説 実話 救急搬送 骨折 家族 仕事 リハビリ

新型コロナウイルスに関するあれこれで心が疲れてしまっている物書きさんたちへ

とあるかたの活動報告とエッセイを見てふと湧きおこった、つれづれなる思いをつづったエッセイ。とりわけ書き手さん向けのつもりなのですが、読み手さまにも参考になることがあるかもしれません。 ※締め切りを過ぎ//
作品情報 N1976GD 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 04月 05日
最終更新日: 2020年 04月 05日
キーワード: 新型コロナウイルス 心を守ること しんどさを抱える人へ 笑顔でいこう企画

某Kアニメーション会社放火事件についての考察

某Kアニメーション会社放火事件についての考察。 ※気分が落ち込む恐れがあります。この事件で気持ちが塞いでいるかたにはお勧めしませんので、ブラウザバックをお願いします。
作品情報 N3058FQ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 07月 19日
最終更新日: 2019年 07月 20日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり
キーワード: Kアニメーション 放火事件 考察

2020年本屋大賞作品を読んで

第十七回2020年本屋大賞本屋大賞一位作品「流浪の月」凪良ゆう・著 / 東京創元社(2019)を読んでの考察。 これは完全に個人的な感想です。特定の作家様や出版社への誹謗中傷の意図はまったくありません//
作品情報 N4426GH 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 06月 13日
最終更新日: 2020年 06月 13日
作品に含まれる要素: R15
キーワード: 第十七回本屋大賞 感想 考察

新型コロナワクチン接種 副反応のための前準備について

新型コロナワクチンの第一回、第二回接種を終えて。 副反応の状況や準備しておくとよいものなどを書いてみました。 ときどき話がそれることもあると思いますがお許しを。 これから接種に挑むという方の参考になれ//
作品情報 N8219HC 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 07月 30日
最終更新日: 2021年 09月 27日
キーワード: 新型コロナワクチン 副反応 前準備 体験

毎日更新するコツみたいなものを書いちゃうよエッセイ

もうタイトルの通りなんですが。7年2か月ほど毎日更新してきた身として、「なんとなくこれがコツかな~」なんて思うことをつらつらと書きます。気が向いたら更新。よろしかったらどうぞ~。 ※「小説家になろう」//
作品情報 N0463HU 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 08月 13日
最終掲載日:2022年 08月 23日
キーワード: 小説の書き方 毎日更新のコツ のんびり なろうオンリー