歴史の裏街道シリーズ〜日本史編〜
日本にまつわるノンフィクション・ノベルの短編連作集です。
なろうっぽいタイトルはコメディ色強めです。
そうではないタイトルはシリアスです。
中には消化不良っぽく終わっているものもありますが、資料を読み解くのに時間がいるのと、長文を書く筆力がらないため、短編として、出来たところからリリースしています。
ご了承ください。
人名については混乱を避けるため、家康、政宗といった諱(イミナ)を使用しています。
また、年号は西暦を使っていますが日付は原則として和暦を使っています。これは西暦の方が今から何年前とか分かりやすいし、海外での出来事と結び付きやすいからです。
こちらもご了承ください。
なろうっぽいタイトルはコメディ色強めです。
そうではないタイトルはシリアスです。
中には消化不良っぽく終わっているものもありますが、資料を読み解くのに時間がいるのと、長文を書く筆力がらないため、短編として、出来たところからリリースしています。
ご了承ください。
人名については混乱を避けるため、家康、政宗といった諱(イミナ)を使用しています。
また、年号は西暦を使っていますが日付は原則として和暦を使っています。これは西暦の方が今から何年前とか分かりやすいし、海外での出来事と結び付きやすいからです。
こちらもご了承ください。
ニ代目ボンクラ君主は錬金術師?〜今川氏真の不思議な生涯〜
転生ものでもなければ、鋼な錬金術師な物語でもありません。
ボンクラと言われた今川氏真の不思議な生涯のお話です。
無一文となっても不思議とお金に困らないという男のお話です。
出所の不明なお金は錬金術で//
掲載日:2021年 09月 28日
最終更新日:
2025年 02月 15日
キーワード:
史実
時代小説
今川氏真
今川義元
早川殿
戦国武将
戦国大名
中世
ほのぼの
ハッピーエンド
織田信長
文化人
弱小モブ大名の伊藤さんが、うっかり歴史を動かしてしまう話
現在の岐阜県大垣市
そこに伊東盛正という弱小大名がいた。
親が秀吉にたまたま仕えていたというだけで、もらった大名の地位と小さな所領、そして当主は平凡でモテない男な伊藤さん。
しかし、時は戦乱の時代//
掲載日:2025年 02月 08日
最終更新日:
2025年 07月 02日
キーワード:
ギャグ
ほのぼの
男主人公
和風
戦国
ハッピーエンド
史実