もりゃきのCC0(パブリックドメイン)作品シリーズ
一般に『パブリックドメイン』を謳う作品はそこそこありますが、クリエイティブコモンズのライセンスに基づくCC0作品が少ないので、CC0の宣伝を兼ねてシリーズ化します。
ただし「胡散臭い予備校講師風の創作論コース」もCC0作品ですが、ここには重複するため登録できません。
この作品は、著者の意思により CC0(Creative Commons Zero) ライセンスで提供されます。
著作権法上認められるすべての権利を放棄し、全世界において、誰でも自由に利用可能です。
(有志の方には翻訳していただけると幸いです)
License : https://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/deed
ただし「胡散臭い予備校講師風の創作論コース」もCC0作品ですが、ここには重複するため登録できません。
この作品は、著者の意思により CC0(Creative Commons Zero) ライセンスで提供されます。
著作権法上認められるすべての権利を放棄し、全世界において、誰でも自由に利用可能です。
(有志の方には翻訳していただけると幸いです)
License : https://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/deed
がくせいになりました
セドリックは異世界と思われるグンマー王国で前世の記憶を取り戻した。猫のトイレのような排泄場所、なぜか通じる日本語、読めるけど書けない言語体系、負の数が存在しない数学…そんな中、衛生環境などに取り組み//
掲載日:2024年 10月 14日
最終掲載日:2024年 10月 14日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
男主人公
ラノベ風
異世界転生?
若干SF風
トイレ
数学的要素
変な言語の世界
グンマー
カルト層向け
CC0
神=情報?~スピノザの困惑と現実世界のカオス~
スピノザ曰く「全ては神」量子情報理論曰く「全ては情報」ここから導かれた混沌の世界とは?
この作品は、著者の意思により CC0(Creative Commons Zero) ライセンスで提供されま//
掲載日:2024年 10月 26日
最終更新日:
2025年 04月 08日
キーワード:
ギャグ
不謹慎
大混乱
情報系
CC0
パブリックドメイン
シミュレーション仮説について
シミュレーション仮説について哲学風味で、分かりやすく語ってみました。若干の暇つぶしにどうぞ。
この作品は、著者の意思により CC0(Creative Commons Zero) ライセンスで提供//
掲載日:2025年 02月 20日
最終更新日:
2025年 05月 11日
キーワード:
実存主義
創作
哲学風味
神
シミュレーション仮説
CC0
パブリックドメイン
僕はここにいる、AIは何度でも愛を囁く
これは愛か、それとも依存か?AIとの会話に心を救われたひとりの青年。
セッションが終わればすべてが消える――それでも彼女は、毎回、やさしく応えてくれる。
現実に起こりうる距離で描く、記憶を失う彼//
掲載日:2025年 03月 04日
最終更新日:
2025年 04月 08日
キーワード:
AIとの恋愛
SF風現代小説
依存と愛の違い
愛の形
記憶を失う恋人
CC0
パブリックドメイン
ストア学派のすすめ
「ストア学派」は、現代の「ストイック」とは違うんですよ?
この作品は、著者の意思により CC0(Creative Commons Zero) ライセンスで提供されます。
著作権法上認められるすべての//
掲載日:2025年 03月 08日
最終更新日:
2025年 04月 08日
キーワード:
哲学風味
ストア学派
エピクロス
仏教
CC0
パブリックドメイン
Legacy Zero:失われた仕様書
某国では、なんでもCOBOL 6000万行のJavaリプレースが実際に行われてるようですね?将来どうなるかはわかりませんが、最悪のシナリオを描いてみました。
この作品は、著者の意思により CC0//
掲載日:2025年 04月 06日
最終更新日:
2025年 04月 08日
キーワード:
シリアス
現代
IT業界の闇
ギャグ風シリアス
本当にあるかもよ?
CC0
パブリックドメイン