明治妖狐譚
明治時代を舞台とする幻想譚でしたが、過去から現代まで、いろいろと広がってきました。
それぞれ別個の物語なので、どれから読んでもらっても大丈夫。……のような気がします。たぶん。ささやくむしたちのこえ、連載開始しました。
化して生くる者の戻らざるや如何に〈明治妖狐譚〉
私の母はね、狐なのです。
嘘ですって?
まあ、私の母を嘘つき呼ばわりですか。私は信じていますよ。
人に化けて人と結婚して人の子を産んで。お産の時に、決して見てはなりませんとそう言っておいて//
掲載日:2018年 07月 21日
最終掲載日:2020年 12月 06日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
異類婚姻譚
身分差
年の差
伝奇
ハードボイルド
時代小説
怪談
ほのぼの
ネット小説大賞八感想
人外
和風
明治/大正
ハッピーエンド
女主人公
本当は、もう死んでいるんじゃないのかい?
ある日、死んだはずの恋人から手紙が届いた。病死して異国の地に埋葬されたはずの恋人から。
手紙を受け取った少女は、驚きつつも、恋人が生きていたことを喜ぶが。
……所詮は手紙だ。
周囲の人々//
掲載日:2018年 12月 15日
最終掲載日:2019年 04月 27日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
異類婚姻譚
悲恋
ヒストリカル
伝奇
ハードボイルド
史実
怪談
異能力バトル
冒険
化物
死者
道士
明治/大正
中華
湯けむり怪異譚「ぶらぶら」
神様あり、怪異あり、美人姉妹あり、貧乏と人情と儲け話ありの銭湯の話やて。
題名は「ぶらぶら」な。
ああ、なんでもないで。変なことを想像したらあかんで。つまり、何がぶらぶらしとるかっちゅうとやな//
掲載日:2019年 04月 27日
最終掲載日:2019年 06月 01日
キーワード:
伝奇
日常
青春
怪談
異能力バトル
怪獣
ネット小説大賞八感想
和風
現代
妖怪
神様
陰陽師
式神
怪異
恋愛
いないけれどいるけれどいない
この世にあってこの世になく、この世になくてこの世にある。いないけれどいるけれどいない、それこそが化け物さ。和洋新旧入り乱れ、迷信と啓蒙がせめぎあう、そんな時代の妖しの物語をどうぞ。あらすじ、その他、//
掲載日:2020年 03月 14日
最終掲載日:2021年 07月 17日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
伝奇
怪談
和風
明治
狐
妖怪
陰陽師
化物
鬼
刀
巫女
呪い
異能
妖
キネノベ大賞3
百夜物語〈鬼〉
おや、また聞きに来られたのですね。今宵で幾日となりますか。夜の神社など心地よいものでもなかろうに。応えぬのもまた不調法、ゆえに語ると致しましょう。これは、とある娘の話です。血塗れの鬼として生まれた娘//
掲載日:2021年 08月 03日
最終掲載日:2021年 11月 10日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
悲恋
ヒストリカル
伝奇
時代小説
怪談
和風
現代
妖怪
人外
鬼
巫女
陰陽師
呪い
ささやくむしたちのこえ
やあ、今日も暑いねぇ。
冷たい水を汲んできたから、遠慮せずに飲みなよ。蝉時雨がうるさくて静かなこんな日は、本家の庭で散々に叱られていたことを思い出す。
日差しの底、半泣きで捨ておかれた僕に//
掲載日:2022年 08月 09日
最終掲載日:2022年 09月 23日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
身分差
悲恋
伝奇
時代小説
怪談
シリアス
人外
和風
明治/大正
陰陽師
化け物
呪い
妖
鬼
魑魅魍魎