『小説家になろう』公式企画
公式企画に参加した歴代のお話です。
◎秋の歴史2023『食事』
「織田家の廚」
◎俳人・歌人になろう!2023
「競馬場で一句」
◎冬の童話祭2024『ゆめのなか』
「馬頭観音の御礼」
◎春の推理2024『メッセージ』
「アレゴリーのある弁当」
◎秋の歴史2024『分水嶺』
「雲の帰る山」
◎冬の童話祭2025『冒険にでかけよう』
「あのおタカラがほしいんだ 」
◎秋の歴史2023『食事』
「織田家の廚」
◎俳人・歌人になろう!2023
「競馬場で一句」
◎冬の童話祭2024『ゆめのなか』
「馬頭観音の御礼」
◎春の推理2024『メッセージ』
「アレゴリーのある弁当」
◎秋の歴史2024『分水嶺』
「雲の帰る山」
◎冬の童話祭2025『冒険にでかけよう』
「あのおタカラがほしいんだ 」
織田家の厨(くりや)
かつて、織田信長の、味覚を試した料理人がいたのだそうです。
短気で、すぐに癇癪を起すと言われている、あの織田信長のです。
ですが、少しだけ、田舎風の味付けにし直したことで、料理の腕を、非常に褒められる//
掲載日:2023年 10月 25日
最終更新日:
2024年 09月 21日
キーワード:
シリアス
男主人公
和風
戦国
職業もの
ハッピーエンド
グルメ
ヒストリカル
時代小説
秋の歴史2023
競馬場で一句
頻繁に、競馬場に行く人や、馬券買う人なら、共感できる句じゃないかなと思います。
掲載日:2023年 11月 12日
最終掲載日:2023年 12月 04日
キーワード:
ギャグ
俳句短歌2023
競馬
俳句短歌mbs
馬頭観音のお礼
小摩ちゃんは、小学二年生。
ある日、観音様の夢を見ました。
その夢をきっかけに、毎週、変な夢を見るようになりました。
夢の内容を聞いたお父さんは、大喜びしました。
ですが、徐々に、お父さんとお母さんは//
掲載日:2023年 12月 14日
最終更新日:
2024年 02月 20日
キーワード:
ほのぼの
女主人公
和風
現代
日常
超能力
冬童話2024
競馬
アレゴリーのある弁当
夫婦喧嘩をした翌日、弁当の中に入っていたある物に夫は恐怖した
果たしてそれが意味する事とは……
掲載日:2024年 05月 13日
最終更新日:
2024年 05月 19日
キーワード:
春の推理2024
シリアス
男主人公
日常
ホームドラマ
愛妻弁当
夫婦喧嘩
雲の帰る山
戦国時代にたった一晩で消え去ってしまった家がありました。
飛騨内ケ島家。
世界遺産で有名な白川郷を領していた家です。
何故内ケ島家は滅びてしまったのか?
その最後を生き残った和尚の目線で物語にしてみ//
掲載日:2024年 09月 20日
最終更新日:
2024年 09月 22日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
秋の歴史2024
シリアス
戦国
バッドエンド
史実
時代小説
帰雲城
内ケ島家
巨大地震
あのおタカラがほしいんだ
ぼくはグウゼンみてしまった
ママがおタカラをかくすところを
ママにナイショで、あのおタカラをてにしてやるんだ!
掲載日:2024年 12月 14日
最終更新日:
2024年 12月 14日
キーワード:
冬童話2025
ほのぼの
冒険
日常
卵ボーロ
赤ちゃん
ママ