雑学系エッセイ【雑学知識・ノウハウもの】

エッセイとして執筆投稿しています「へぇ〜そーなんだ〜」という感じの作品群です。
多くは初心者向けの、簡易レベルの内容です。

【キャラに着物を着せませんか?】初心者用、和装描写のススメ

現代物作品を書かれてる皆さま。登場人物に「着物」着せてみませんか? とは言っても『着物なんて七五三以外で着たことない』『なんだか決まりが多くて面倒そう』とか、敷居が高く感じてしまって二の足を踏まれるこ//
作品情報 N9364DU 連載中 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 02月 18日
最終掲載日:2017年 09月 09日
キーワード: 着物 ノウハウ 用語説明 初心者向け 作者向け 雑学系知識 参考資料画像あり 着物男子 着物女子 現代日本 和モノ布教し隊

【西洋風ネーミング雑話】その姓、なにモノ??■改稿版■

『我が名は、ショウ・セツカ・ニ=ナロウ!』 物語を書く場合、登場人物の名前にはいろいろとこだわったり、悩んだりするかと思います。異世界モノでも、実在する西洋人の姓名などを借用したり、混ぜて組み替えた//
作品情報 N1097DZ 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 05月 09日
最終掲載日:2017年 08月 29日
キーワード: ネーミング 名前の表記 ヨーロッパ風の姓名 敬称/尊称/称号 登場人物の名付け 区切りは・か?=か? 雑学系知識 王族/王侯貴族 英国貴族の呼び方 ヒストリカル? 専門家ではありません

【記号注意報】その記号、なにモノ??

『……なにぃ~~!! これは――伝説の!?』 小説執筆では様々な「記号」を用いて、表現を工夫します。「…」(三点リーダ)や「―」(ダッシュ記号)、「~」(波線記号)などで心理描写を表現したり、色々な//
作品情報 N9082DV 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2017年 03月 09日
最終掲載日:2017年 09月 09日
キーワード: 作者向け ノウハウ 横線ダッシュ 三点リーダー カッコ記号 フォント別表示違い 様々な記号 執筆時には注意しよう 特に公募予定者 全角スペースの入力 絵文字に置き換わる?

【初級者向け】インターネットで調べもの

「ググる」だけじゃない「調べもの」に便利な基本ツールと、それらを使う際のポイントなどを簡潔に紹介します。本当に初級者(初学者)向けの内容です。主としてオンライン辞事典類の特徴とノウハウっぽいものです。//
作品情報 N8203DE 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2016年 03月 18日
最終更新日: 2016年 03月 18日
キーワード: 調べもの 情報検索 オンライン辞典/事典 図書館 レファレンス事例 ノウハウ