風と雲と星

作成ユーザ: 本郷 不羇雄
1 概要
太平洋戦争をテーマとしたIF戦記(架空戦記)の態を取ります。
史実や、現実にある概念を取り入れた「太平洋戦争」を描きます。
戦うということについて、なにがしかの面白い表現になれば、と思っています。
極力、史実を重視して作成しています。しかし、書きたいテーマとの関係で、ある時点で入っていない概念や、歴史の改編は行っています。(ただし、魔法、転生等、いわゆる「ファンタジー要素」は排しています。)

2 架空戦記として面白くしたい、自分が書きたいテーマがあります。
そこで、この作品の世界は、以下の点で史実と異なる異世界です。
(1) 日露戦争の「不完全な」勝利
 ア) ポーツマス条約の権益を縮小方向での変更
 イ) 日本陸軍の戦術ドクトリン変更
 ウ) 日本外交の基軸は日英同盟(史実以上)
 エ) 第一次世界大戦時、史実より陸海兵力の派兵を強化
 オ) 日英同盟解消はロンドン海軍軍縮条約条約の直後
(2) 対中、対朝鮮政策の変更(事変及びその地域を含む)
(3) 世界恐慌後、「遅れてきた帝国主義国家」化
(4) 陸軍の派閥抗争はやや緩和

護る者たちの島

1 太平洋戦争時、史実よりも「海上護衛」を意識した世界を描きます。 2 架空戦記として面白くするため、史実を改編します。 (1) 早まっていること。  ア)計画された駆逐艦、海防艦及び輸送艦の出現  //
作品情報 N9337LA 連載中 歴史〔文芸〕
掲載日:2025年 09月 10日
最終掲載日:2025年 09月 10日
キーワード: シリアス 男主人公 昭和 現代 職業もの 群像劇 内政 ミリタリー ハッピーエンド IF戦記 架空戦記 太平洋戦争 日本海軍 失敗の本質 氷河期世代