プチ難しい話シリーズ
なんか説明臭い、めんどくさい話を集めてみました。
いかん、いかんと思いながらもつい、書いてしまうのです
いかん、いかんと思いながらもつい、書いてしまうのです
がんばれナリマサ君 ~香炉峰の雪やいかに
冬のとある会社のフロアでの出来事
人物紹介
・平野(ひらの)生昌(なりまさ)
主人公。
一条商事 営業1部営業2課所属。
就業意欲はあまりない。
・清川(きよかわ)元子(もとこ)
営業2課長。
生//
掲載日:2018年 06月 20日
最終更新日:
2021年 01月 09日
キーワード:
日常
MBSラジオ短編賞1
枕草子
香炉峰の雪
白居易
白楽天
公園にて § 三角関数 §
ガルアは公園で少年たちが争うのに出会う。
争いを止めるために事情を聞くとオベリスクと公園の木のどちらが高いかで揉めているとの事だった。
そこでガルアは三角形のある特性について話を聞かせる事にした。
掲載日:2018年 06月 10日
最終更新日:
2021年 01月 10日
キーワード:
日常
三角関数
数学
少年
おっさん
嘘つき村
放浪の唄い手にして、魔法使いである『ワイニャモイネン』はある日、不思議な村にたどり着いた
掲載日:2018年 06月 03日
最終更新日:
2018年 06月 04日
キーワード:
文フリ短編小説賞3
パラドックス
吟遊詩人
魔法使い
じじい主人公
カレワラ
《"ポップ、オップ、月並派、大いに結構"と題する作品の上に、反重力状態でいるダリを眺めるガラ、その画面には冬眠の隔世遺伝の状態にあるミレーの晩鐘の悩ましげな二人…》盗難事件
えっと、寿限無的なやつ?
(なぜ疑問形)
掲載日:2018年 11月 29日
最終掲載日:2018年 12月 04日
キーワード:
サスペンス
長い題名の絵画
推理要素皆無
サルバトール・ダリ