京北日記、B長日記
京北での糸鋸作業日記です。
学会壮年部のB長日記です。
学会壮年部のB長日記です。
松林B長日記2015
創価学会壮年部のブロック長さんの活動日記です。
2015年6月に京都市右京区太秦から常盤に引っ越しました。
そこの小さな地区の物語です。
掲載日:2014年 06月 19日
最終掲載日:2015年 12月 31日
キーワード:
学会活動
京都
壮年部
信心
家庭訪問
座談会
松林B長日記2016
2016年(平成28年)京都市右京区くぼ地区という小さな地区の
創価学会壮年部ブロック長さんの赤裸々な心温まる真実の日記物語です。
掲載日:2016年 01月 01日
最終掲載日:2016年 12月 14日
キーワード:
創価学会
壮年部
活動日記
信心
日蓮仏法
「京北日記」入信40年目の奇跡(その1)
67歳。19年営業したお店を突然たたむことになりました。信心してちょうど40年。果たしてこの難局を乗り越えられるでしょうか?
掲載日:2014年 05月 28日
最終掲載日:2014年 06月 03日
キーワード:
高齢転職
ハローワーク
京北
糸鋸
題目
奇跡
「京北日記」入信40年目の奇跡(その2)
京北で作った作品を広島に納め再び京北に帰ってきました。
さあ入信40年目のこの年どんな終わり方をするのでしょうか?
頑張って毎日しっかり祈り味わっていこうと思っています!
掲載日:2014年 06月 19日
最終掲載日:2015年 02月 18日
キーワード:
京北
糸鋸
木工
体験発表「入信40年目の真実」
入信して40年目の1月に19年営業してきた店舗を突然撤収することになりました。さあ今までの信心が試されます。お題目をあげ抜いた結果1年後にはどうなっているでしょうか?
掲載日:2015年 02月 19日
最終掲載日:2015年 02月 19日
キーワード:
信心
題目
体験発表
奇跡
ハローワーク
再就職
シルバー人材センター
スカウト
夜勤
糸鋸
北山杉
無疑曰信
撮影所