枯渇世界

作成ユーザ: 時雨煮
数百年に渡る戦争の末、主要資源を失った未来世界と、それを観測する今の物語。

冬の少年と夏の少女

西暦二〇一五年、七月末。夏休み直前の週末。高校二年生の鏡花は、育ての親が勤める大学の研究室で、千年後の世界を観測するプログラムを発見する。 一方、資源が枯渇した未来の世界では、“術式”と呼ばれる未知の//
作品情報 N3916V 完結済 空想科学〔SF〕
掲載日:2011年 08月 01日
最終掲載日:2011年 08月 01日
キーワード: 空想科学祭2011 BLUE部門 北海道 スマートフォン 未来

春の少年と秋の少女

ハコダテ防衛戦から二ヶ月後。少年は海に面した桟橋の上に立ち、少女は相変わらずノートパソコンの前に座っている。 ※空想科学祭2011参加作品「冬の少年と夏の少女」の後日談っぽいモノになっております。
作品情報 N1852X 完結済 空想科学〔SF〕
掲載日:2011年 10月 01日
最終掲載日:2011年 10月 01日
キーワード: 空想科学祭 後日談 水上機