文芸部の日常
『道徳の解答の作り方 ー文芸部による攻略ー』をベースに、文芸部の面々が登場する作品群です。
ノックスの十戒をすべて破ろう
『ノックスの十戒』は推理小説で守るべきとされる10のルールです(著作権の関係で、具体的内容は読者様自身に調べていただけると助かります)。
本小説は、1話において、ノックスの十戒をすべて破った話を//
掲載日:2018年 05月 26日
最終掲載日:2018年 05月 26日
キーワード:
ミステリー
探偵小説
ノックスの十戒
アンフェア
推理小説?
超能力
道徳の解答の作り方 ー文芸部による攻略ー
僕は平然と、当たり前のように、心にもないことを書く。それが正しい答えなのだから。
僕は道徳が嫌いだ。
『道徳』という科目が、高校でも必修科目である世界。科目『道徳』を嫌う主人公 蒼井 //
掲載日:2018年 03月 23日
最終掲載日:2022年 08月 08日
キーワード:
日常
青春
男主人公
学園
現代
道徳
試験
文芸部
高校生
ひねくれた主人公
1から始める帰納法
さぁ、楽しい数学の時間だ。
自分の投稿している『道徳の解答の作り方 ー文芸部による攻略ー』の登場人物4名が、ただひたすら帰納法(主に数学的帰納法)の話をしているだけの短編です。
本小説は会//
掲載日:2018年 04月 27日
最終更新日:
2019年 01月 02日
キーワード:
日常
数学
証明
帰納法
会話文のみ
(-1)×(-1)=1ってどう証明するの?
「(-1)×(-1)=1ってどう証明するの?」
そう訊かれたら、あなたは答えることができますか? 中1で習う事実でも案外難しいかもしれません。
本小説では、『道徳の解答の作り方 ー文芸部によ//
掲載日:2018年 05月 31日
最終更新日:
2018年 05月 31日
キーワード:
日常
数学
負の数
積
掛け算
整数
環論
教科書
eくんは素直でいい子
自然対数の底e。
高校で数IIIを履修した方にはお馴染みの定数かと思います。微分するときも積分するときも、なんだかんだで結構お世話になりますね。
では、このe、高校課程では(1+1/n)^nの//
掲載日:2018年 07月 06日
最終更新日:
2019年 02月 05日
キーワード:
日常
高校
数学
極限
微分
証明
自然対数
ネイピア
決闘で死んだことはやたらと有名なあいつ
エヴァリスト・ガロア。ガロア理論等で著名な数学者ですが、その数学的な業績よりも、決闘で死んだ天才という方が有名な気がします。
本小説は、そのガロアにまつわる伝説について、『道徳の解答の作り方 ー文//
掲載日:2018年 07月 17日
最終更新日:
2018年 07月 17日
キーワード:
日常
ガロア
数学史
決闘
黒板消し
雑談
良い子は真似しないで
円周率が3.2ならば真白菜子は蒼井陸斗である
問. 真白菜子=蒼井陸斗を証明せよ。ただし、円周率は3.2であるとする。
この頭のおかしな問題に、皆さんならどのように解答するでしょうか?
この小説では、『道徳の解答の作り方 ー文芸部による//
掲載日:2019年 02月 24日
最終更新日:
2019年 02月 24日
キーワード:
日常
青春
ほのぼの
数学
論理学
対数
背理法
円周率法案
悪ふざけ