創作論的な何かを書いたエッセイ
創作論とはおこがましいですが、現代知識無双に関する困難さとか、そういった事を中心に書いております。
史実から考える、異世界での現代知識無双の難しさ
官営八幡製鉄所で起きた問題から考える、現代知識無双の難しさについて、です。
掲載日:2018年 04月 30日
最終更新日:
2018年 04月 30日
キーワード:
エッセイ
中世風異世界で、チートを使わずにマヨネーズ無双をするには色々と課題が多そうです
中世風異世界でのマヨネーズ無双は、チートを使わないなら様々な障害がありそうです。
あくまで現実から考察する限りなので、ファンタジー要素は考えておりません。
掲載日:2018年 02月 11日
最終更新日:
2018年 02月 11日
キーワード:
エッセイ
こうすれば異世界で味噌を再現するのに説得力が出る気がする
中世ヨーロッパ風異世界で味噌を再現するには?
一応科学的に考えておりますが、多くはファンタジーで解決しております。
掲載日:2017年 12月 18日
最終更新日:
2017年 12月 18日
キーワード:
エッセイ
異世界テンプレはプラットフォーム論
異世界テンプレについて書きました。
何番煎じかは分かりませんし、他の作者の方の意見を読んだ訳ではないので、パクリとなっていたら御免なさい。
掲載日:2017年 08月 27日
最終更新日:
2017年 08月 27日
キーワード:
エッセイ
なろうテンプレ
走る馬から弓を射るのは難しいんじゃないかな・・・
とある作品を読んだ時に感じた違和感です。
揶揄するつもりはございません。
気になっただけです。
掲載日:2017年 06月 24日
最終更新日:
2017年 06月 24日
キーワード:
エッセイ
あるいは、たとえブクマ1でも執筆のモチベーションを保つ為の何か
ブクマが少なくて嘆きそうな時は、妄想で切り抜けようという話です。
ブクマが増えるかもしれない事は、一切書いておりません。
このエッセイの方法を実践し、さらに空しくなっても責任は持てませんので、あしから//
掲載日:2017年 03月 13日
最終更新日:
2017年 06月 07日
キーワード:
エッセイ
妄想
作品に対する批判ってお嫌いですか?
作品を批判するのは読者の自由と思うけれども、それに対して批判するなという意見は理解出来ない・・・
かといって、批判も出来れば来ない事を祈りますが。
掲載日:2018年 05月 13日
最終掲載日:2018年 05月 24日
キーワード:
エッセイ
ハリウッドのシナリオも結構無茶苦茶じゃない?
映画トランスフォーマーを観て思った事です。
ネタバレがありますので、観ていない方はご遠慮下さい。
掲載日:2018年 07月 19日
最終更新日:
2018年 07月 19日
キーワード:
エッセイ
異世界で日本食を考える際、その土地での伝統や風習を考慮した方が良いのかもしれない
中世風異世界で卵かけご飯は危険なのかの発展版です。
掲載日:2018年 11月 25日
最終更新日:
2018年 11月 25日
キーワード:
エッセイ
書籍化しなくてもいいから好きに書いていたいという強がり
いやまあ書籍化は勿論したいですが、それよりも遊んで暮らしたいのです。
売れなければ金にならない人気稼業よりは工場労働の方がよっぽど気楽で、趣味の創作活動には向いている気もしますし。
掲載日:2018年 12月 23日
最終更新日:
2018年 12月 23日
キーワード:
エッセイ
読者として批判的な感想を送る時、あるいは作品に批判的な感想が書かれていた時に、ちょっと考えた方が良い気がする事
タイトルの通りです。
掲載日:2019年 03月 04日
最終更新日:
2019年 03月 04日
キーワード:
エッセイ
面倒臭がりな私は『なろう小説』以外を書く事が難しいのかもしれない
皆さんは小説の中の人物とか背景の描写をしっかりと読み込みますか?
私は結構読み飛ばします。
掲載日:2019年 05月 05日
最終更新日:
2019年 05月 05日
キーワード:
エッセイ