なろう世界の食糧事情シリーズ
「小説家になろう」の現状を食糧危機の比喩を用いて、色々考えてみよう的な作品集。
いちおうポジティブシンキングに基づいてやってます。
いちおうポジティブシンキングに基づいてやってます。
今の「なろう」は食糧危機 ~テンプレにすがらなければ生き残れない!~
このエッセイの要点は、次の3つです。
・「小説家になろう」は人が増えすぎ、新規参入や底辺の書き手の作品は、中身の良し悪し関係なく目に留まりにくくなった。
・読んでもらうため、長いタイトル、テンプレの//
掲載日:2016年 11月 26日
最終掲載日:2016年 11月 26日
キーワード:
悪役令嬢
テンプレ
感想
評価ポイント
不正
チート
婚約破棄
底辺作家
飢餓問題
深刻なコメ不足
多分誰も悪くない
ヘンリー・ダーガー
非現実の王国で
感想が本編
食糧事情シリーズ
「なろう」世界の水とパン ~評価ポイントと感想について~
「小説家になろう」において。
「評価ポイント」とは何か? 「感想」とは何か?
ある底辺作家は考えてみた。そして次のように定義づけた。
・「評価ポイント」とは、水。
・「感想」とは、パンではあるまい//
掲載日:2016年 12月 03日
最終掲載日:2016年 12月 03日
キーワード:
ポイント評価
ブックマーク
ポイントは水
感想はパン
ジュースはいかが?
不正
感想サービスは神
なろう哲学?
作者向け
飢餓問題
食糧事情シリーズ
すごいよ! イモ子さん ~殺伐とした「なろう」世界に、高性能AI搭載の自動感想送信システムが舞い降りた~
近未来。「小説家になろう」登録者数は150万を優に越え、秒単位で新作が生まれては消えていくようになり、多くの底辺作家が「感想(パン)が欲しい」と飢餓にあえいでいた。
ある底辺作家が「必要なのはジャガ//
掲載日:2016年 12月 22日
最終掲載日:2016年 12月 23日
キーワード:
人工知能
食糧事情シリーズ
飢餓問題
なろう哲学?
チート
テンプレ
ハッピーエンド