スコッパーになろう!
スコッパーとしての経験や考察をまとめた短編エッセイをシリーズ化してみました。似たコンセプトであっても連載作品は除外しています。
スコッパーになろう! ~ランキングが気に入らないならスコップすれば良いじゃない~
ランキングは「なろう」のお作法を意識した作品が打ち上がりやすい場所です。その結果、多くの良作が日の目を見ず消えていきます。私は一読者として、その現状に不満を感じています。なぜなら、ランキング外にも素敵//
掲載日:2020年 05月 27日
最終更新日:
2020年 05月 27日
キーワード:
スコッパー
ランキング
読者目線
なろうが好き
テンプレも好き
非テンプレも好き
タイトルに罪は無い
スコッパーと水属性の魔法使い
9ヶ月前に、『スコッパーになろう!』というエッセイを書いた後、私の身に起きたことをまとめました。これを機にスコッパーやるぞ!って気持ちになる人が増えることを願ってます。
掲載日:2021年 02月 17日
最終更新日:
2021年 02月 17日
キーワード:
スコッパー
テンプレも良き
非テンプレも良き
推してダメなら
もっと推しましょう
埋もれた良作をランキングシステムの改変で救うという幻想について
最近のなろうのランキング批判に対して、私が考えたことを整理してまとめてみました。
掲載日:2021年 06月 15日
最終更新日:
2021年 06月 17日
キーワード:
スコッパー
なろう批判
ランキング批判
批判の批判
スコッパーは作品紹介エッセイに挑戦したようです
作品紹介エッセイ。それは「小説家になろう」に眠る珠玉の作品を、情熱をもって紹介するエッセイのことです。たぶん。
前半はタイトル通り、作品紹介エッセイに挑戦する心境などを殊勝に語っていますが、後半から//
掲載日:2021年 11月 04日
最終更新日:
2021年 11月 04日
キーワード:
スコッパー
作品紹介
やってみた