長秋神社ーあのひとの神社があってもいいじゃん
音楽の神さまを祀る長秋神社を継承する一族の物語。
長秋卿とはかの、源博雅。
祖父は天皇、父は親王、血筋はバリバリのお公家さま。
彼の子孫、末裔である神主たちは雅楽を習得、和洋の音楽を使って人の苦しみを和らげるという。
中心人物は阪口信也、京都にあるお社の神官だが、まあ、「困った人」らしい。
*ご参考までに作品内の信也の年齢を書いておきます。
信也 9歳 神社の忍者は貴族の末裔
まだまだ電話(家電!)が普及していなかった頃
10歳 祭りで出会った理想の女子について(信也端役)
11歳 親に捨てられたという仮死状態
25歳 帰ってきた人
28歳 歴史書を読む女と花を愛でる男のプロポーズ~しがらみと絆について
30歳 あやかしの逢瀬
43歳 音楽室と音楽教室(信也脇役)
44歳 無自覚ノーテンキ悪神官の兄弟喧嘩モノローグ(信也が弟)
45歳 おやしろの信ちゃん
46歳 眼鏡を取ったときの気分は(信也脇役)
信也が生まれる19年前のお話:本当にあったかどうか怪しいヘンな神社の戦時中
(信也の父が主人公)
信也が生まれる時のお話:私の雅な神主さまは紳士ではない。
(信也の母が主人公)
長秋卿とはかの、源博雅。
祖父は天皇、父は親王、血筋はバリバリのお公家さま。
彼の子孫、末裔である神主たちは雅楽を習得、和洋の音楽を使って人の苦しみを和らげるという。
中心人物は阪口信也、京都にあるお社の神官だが、まあ、「困った人」らしい。
*ご参考までに作品内の信也の年齢を書いておきます。
信也 9歳 神社の忍者は貴族の末裔
まだまだ電話(家電!)が普及していなかった頃
10歳 祭りで出会った理想の女子について(信也端役)
11歳 親に捨てられたという仮死状態
25歳 帰ってきた人
28歳 歴史書を読む女と花を愛でる男のプロポーズ~しがらみと絆について
30歳 あやかしの逢瀬
43歳 音楽室と音楽教室(信也脇役)
44歳 無自覚ノーテンキ悪神官の兄弟喧嘩モノローグ(信也が弟)
45歳 おやしろの信ちゃん
46歳 眼鏡を取ったときの気分は(信也脇役)
信也が生まれる19年前のお話:本当にあったかどうか怪しいヘンな神社の戦時中
(信也の父が主人公)
信也が生まれる時のお話:私の雅な神主さまは紳士ではない。
(信也の母が主人公)
おやしろの信ちゃん
不登校になった高校一年生、竹内徹(たけうちとおる)が知人の働く神社で出会った不思議な人物・阪口信也。
友情をはぐくむうちに、徹は自然と立ち直っていく。
それがなぜだったか、種明かしは大人になってか//
掲載日:2018年 07月 24日
最終掲載日:2018年 07月 29日
キーワード:
ほのぼの
男主人公
和風
現代
日常
ハッピーエンド
青春
逆行
心のふれあい
心と身体の成長速度
あやかし
性差
不登校
ネット小説大賞八感想
本箱の会
帰ってきた人
女子高生になったばかりの阪口法子の元に、お隣同士で育った九才年上の従兄、阪口信也が帰ってくる。
法子は生まれてこの方ずうっと彼に片想いをしている気がしている。
だが、信也は介護をしていた父親を亡//
掲載日:2018年 03月 22日
最終掲載日:2018年 05月 01日
キーワード:
年の差
青春
シリアス
女主人公
和風
現代
ハッピーエンド
精神年齢
退行
死別
神社
音楽
ネット小説大賞七感想
ピュアフル大賞
平安貴族
あやかしの逢瀬
自分は正気だと信じられない男、自称「妖怪小僧」とそれでもいいと側を離れなかった女。
男は自分の気持ちを誤魔化さず、女の思いを受け止める決心をする。
結ばれた後朝に歌を贈る。
「帰ってきた人」の阪口信//
掲載日:2018年 03月 04日
最終更新日:
2018年 05月 01日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
古典恋愛
伝奇
シリアス
男主人公
和風
現代
古語調
狂気
後朝
雨
歌詞
結婚の決意
物の怪
あやかし
音楽室と音楽教室
ピアニストを目指す瀬川沙紀が六年生になって同じクラスになった男子・阪口夏樹。彼との出会いが気付かせる、自分のこと、将来の夢、恋心。
彼は家は音楽の神様を祀る長秋神社。父親の阪口信也と神主になる修業をし//
掲載日:2018年 02月 25日
最終掲載日:2018年 02月 25日
キーワード:
スクールラブ
日常
青春
ほのぼの
女主人公
学園
現代
ハッピーエンド
思春期
初恋
習い事
将来の夢
父親
胸キュン賞
ピアノ
神社の忍者は貴族の末裔
ある平安貴族の直系子孫として大切に育てられた長慶彬文(ながよしあきふみ)小学三年生は、東京の祖父の元に引っ越してきた。
家業である長秋神社の跡取りとして修業もあり、馴染めない学校ではイジメあり、そして//
掲載日:2018年 10月 03日
最終掲載日:2018年 10月 21日
キーワード:
日常
ほのぼの
男主人公
和風
学園
昭和
ハッピーエンド
神社
呪文
音楽
小学生
父
母
イジメ
メガネを取ったときの気分は
冴えないメガネ男主人公、板野(いたの)君(中三)は、クラリネットを吹くクラスメイト入江清良(いりえきよら)に憧れ、かなり執着している。
ある日クラスのイケメン阪口夏樹(さかぐちなつき)が黒縁メガネで登//
掲載日:2019年 04月 10日
最終掲載日:2019年 04月 11日
キーワード:
スクールラブ
日常
青春
ほのぼの
男主人公
学園
現代
ハッピーエンド
失せ物探し
思春期こじらせ愛?
眼鏡娘とコンタクト
神官
無自覚ノーテンキ悪神官の兄弟喧嘩モノローグ
雅楽神を祀り、音楽を使って人の悩みを緩和しようとする神道教団の兄神官・長慶春雄が弟・阪口信也に対する積年のマイナス感情を述べるだけの話。
潔く悪を為す魅惑ではなく、悪いことをしようとしているのにダダ漏//
掲載日:2019年 06月 16日
最終掲載日:2019年 06月 17日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
日常
ダーク
男主人公
和風
現代
職業もの
神社
音楽
ピアノ
異母兄弟
才能
60代のおじいさん
40代のおじさん
魅惑の悪人企画
祭りで出会った理想の女子について
11歳の篤(あつし)が神社の盆踊りで出会った理想の女の子。阿波踊りを踊るその子は余りにも美しかった。
*この短編は遥彼方さまご主催の「夏祭りと君」企画参加作品です。
また同時に、筆者の書いてい//
掲載日:2019年 07月 01日
最終更新日:
2021年 05月 14日
作品に含まれる要素:
R15
ボーイズラブ
キーワード:
シリアス
男主人公
和風
昭和50年代
青春というかその手前
思春期
初恋
盆踊り
神社
将来の夢
「夏祭りと君」企画
小学校高学年
第二次性徴
本当にあったかどうか怪しいヘンな神社の戦時中
八十を越えたお婆ちゃんが自分が巫女をしていた長秋神社でのできごとを語ります。できごとの舞台は1944年(昭和19年)東京。
阪口信也のじっちゃんが若い頃のお話です。
史実ではありません。フィクション//
掲載日:2019年 11月 10日
最終掲載日:2019年 11月 12日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
和風
昭和
和語り
太平洋戦争
神社
和楽器
徴兵検査
敗戦
本土上陸
語り口調
兵役忌避
純潔とは
ネット小説大賞九感想
ネット小説大賞十感想
親に捨てられたという仮死状態
11月に11歳の男の子を養子に迎えた阪口加代。初めて迎えるクリスマスイブなのにその子、阪口信也が帰ってこない。
*サクラハルカさま主催のご企画「クリスマスに死体ごっこ」参加作品です。
**私のシリ//
掲載日:2019年 12月 09日
最終更新日:
2020年 01月 10日
キーワード:
ほのぼの
女語り手
女主人公?
男主人公?
養子
親子関係
死体ごっこ企画
少年
和風
昭和
年の差姉弟
まだまだ電話(家電!)が普及していなかった頃
母親の結婚相手を父と呼べずに、遠縁の旧家、長秋神社神主宅に預けられた(と思っている)加藤信也(小四)《後の阪口信也》と、親元を離れてその家で神官になる修業をしていいる長慶彬文(小三)。
彬文の母親の誕//
掲載日:2020年 03月 24日
最終掲載日:2020年 03月 27日
キーワード:
日常
ホームドラマ
ほのぼの
男主人公
和風
昭和50年直前あたり
小学生男子
ネット小説大賞十感想
私の雅な神主さまは紳士ではない。
ある催しで知り合った、雅楽を得意とする長秋神社の神主長慶青造(ながよしせいぞう)神官名青山と、将来を嘱望されたピアニストの卵、加藤奈緒子(かとうなおこ)の恋物語。
出会いは1963年(昭38)新春。
//
掲載日:2019年 12月 07日
最終掲載日:2020年 06月 25日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
年の差
悲恋
女主人公
和風
昭和
音楽
ピアノ
貞操観念
神社
三角関係?
夫婦
浮気とは
ネット小説大賞九感想
ネット小説大賞十感想
すれちがい
親友と同じ相手に恋をして、思い余って傷つけた男の想い。
拙詩 三人の影 と同じ主人公です。
書いているのが首藤瑛司、アイツが長慶彬文、君が緋佐子。
長秋神社シリーズの登場人物たちです。
自分が書い//
掲載日:2018年 02月 12日
最終更新日:
2022年 03月 13日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
悲恋
シリアス
男主人公
現代
三角関係
男女のくいちがい
愛と暴力の境
暴力の示唆あり
三人の影
親友の彼女と両想いになり結婚した筈の男の苦悩。
「長秋神社ーあのひとの神社があってもいいじゃん」シリーズです。
首藤瑛司作詞作曲、親友とは長慶彬文、彼女とは緋佐子。
掲載日:2017年 12月 04日
最終更新日:
2019年 01月 19日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
悲恋
日常
シリアス
男主人公
和風
現代
三角関係
歴史書を読む女と花を愛でる男のプロポーズ~しがらみと絆について
阪口法子19歳、大学国文学科一年めが終わった春休みに『日本書紀』に挑戦。だが読めない。つまずいた時に助言を求める相手は9歳年上の従兄、阪口信也。氏神を祀る神社の神職。怪文書にしか見えない日本書紀も、信//
掲載日:2024年 02月 19日
最終更新日:
2024年 03月 06日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
年の差
古典恋愛
繋がる絆企画
24自主企画
長年の一途な恋
山茱萸
結婚
神社
ほのぼの
女主人公
和風
ネトコン12感想