エッセイごった煮
ジャンル分けのできない短発物エッセイを集めました。
富士山を愛でることのできる我々は幸せだと思ったので書いた話
タイトルどおりです。あんまり気にしてない人が多いと思いますが、我々は幸せなんですよ。
※ひだまりのねこさんのエッセイ『今そこにある危機 ~破局的噴火~をご存知ですか?』に感銘を覚え、感想を書いている//
掲載日:2022年 02月 28日
最終更新日:
2022年 08月 17日
キーワード:
富士山
噴火
歴史
幸せ
山体崩壊
読書のススメ あなたは『走れメロス』をどう読んだ?
結構な割合の日本人が読んだことのある文学作品『走れメロス』の読み解き方について、国文学をかじった著者が、烏滸がましくも語ります。
「『走れメロス』って熱い友情の物語だよね!」って思っている人には、ぜ//
掲載日:2022年 01月 16日
最終更新日:
2022年 01月 30日
キーワード:
走れメロス
文学作品
真の勇者?
友情譚?
裏読み
深読み
エッセイ企画
高校野球マンガはお好きですか? では、こんな高校野球マンガはいかがですか?
マンガみたいな2021年の夏の甲子園決勝の対戦カードを見て、自分の好きな高校野球マンガを紹介してみました。
※2~5位はランキングをすれば入ってくるような作品ですが、たぶん1位の作品を知っている人//
掲載日:2021年 08月 29日
最終更新日:
2022年 05月 25日
キーワード:
現代
高校野球
マンガ
甲子園
ランキング
紹介
関昭
大腸内視鏡検査をしました。~尻に異物を入れるのってびっくりするほど大変ですね。
もうタイトルそのまんまです。
今後受ける人の参考になるかもしれないので一応公開します。
※R15はシモの話題が含まれるためです。
※人によっては不快な表現があります。
※少なくても食事中には見ないこと//
掲載日:2021年 12月 31日
最終更新日:
2021年 12月 31日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
大腸内視鏡検査
体験談
尻
異物挿入
つらい
子どもが救急車で運ばれたときの話 ~スマホの功罪について考えたこと。
12月某日。子どもが学校で倒れて救急車で運ばれました。一時は意識を失うような状態に陥ったのですが、幸い大事には至らず、すぐに退院することができました。現在は、普通に学校に通っておりますので、よかった//
掲載日:2021年 12月 22日
最終更新日:
2021年 12月 24日
キーワード:
日常
緊急時
携帯
スマホ
つながらない
連絡手段
中世ヨーロッパのような異世界や過去の時代へ転生できるって言われたらどうしますか?
中世風の異世界に転生する。戦国時代や三国時代に逆行転生する。『なろう』の中では結構ありふれた設定です。ただ、実際にそんな立場に自分が直面したとしたらどうでしょう。もし自分だったらという観点で、ちょっ//
掲載日:2021年 11月 08日
最終更新日:
2021年 11月 07日
キーワード:
健康
衛生
現代のありがたさ
知らなかった方がよかった世界
何でも知ればいいってものではないんですよ。
掲載日:2021年 11月 03日
最終更新日:
2021年 11月 04日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
日常
現代
非日常
見えてしまう
夢を失った日
私には全く霊感がありません。UFOを見た経験もなければ、金縛りに遭ったこともありません。
そんな私ですが、オカルトが大好きで、中学校から高校時代にかけて、オカルト雑誌を愛読していました。ところが、//
掲載日:2021年 11月 03日
最終更新日:
2021年 11月 03日
キーワード:
日常
現代
ムー
ソ連
ソ連崩壊
オカルト
陰謀
なかった
「概算って大切なんだな」と思った出来事
拙作エッセイ『wikipediaの間違いを誰も修正してくれないので、自分でアカウントを作って修正してみた』にいただいた感想から思い出したことを書きました。
掲載日:2021年 10月 24日
最終更新日:
2025年 01月 12日
キーワード:
日常
概算
アルバイト
レジ打ち
ヒューマンエラー
料理が○○○に変わるとき。
きちんとした食材を使っていてもこんなことがあるんですよ。
掲載日:2022年 05月 05日
最終更新日:
2022年 05月 05日
キーワード:
日常
青春
グルメ
グルメ?
カレー
失敗
貧すれば鈍する “残飯”と〜ライス
俺は、金欠だった。予想外の出費のために、480円で5日間を過ごさなければならなくなった俺が取った行動と、その結末について描いた物語である。
掲載日:2021年 12月 02日
最終更新日:
2021年 12月 03日
キーワード:
日常
青春
グルメ
平成
残飯
ライス
居酒屋
金欠
貧すれば鈍する
浅知恵
とある書店のブックカバーと、その中身の関係性
約1年前に購入した本『近畿地方のある場所について』。作者の新作が出たんで、久しぶりに引っ張り出しいてきたとき、あることに気付きました。そんな話です。
掲載日:2024年 09月 06日
最終更新日:
2024年 09月 06日
キーワード:
日常
ある意味ホラー
見方によってはギャグ
遅ればせながら、ワシもクリームソーダガチャで漂流した
皆さんが獲ったガチャの景品を見て、自分も欲しくなった鶴舞。各所に遠征してメロンクリームソーダを狙いました。
『クリームソーダ後遺症祭り』参加作品。
掲載日:2024年 11月 10日
最終更新日:
2024年 11月 10日
キーワード:
クリームソーダ後遺症
24自主企画
メロンクリームソーダ
ガチャ
フィギュア
ゾウメシ